• 締切済み

外付けHDDから外付けHDDへのコピー

現在使用している外付けHDDのバックアップのために、 もう一つ新しい外付けHDDを購入しました。 実際に、外付けHDD→外付けHDDにコピーすると電源が落ちてしまいました。 再起動して何度かコピーしてみましたが、やはり電源が落ちます。 以下に、電源が落ちなかったパターンを書きます。 1、外付けHDD→内臓HDD→(新)外付けHDD 2、一回のコピーが1GB以下である 内臓HDDに一旦コピーして外付けHDDにコピーすると問題なくできますが、 二度手間な上、内臓HDDの容量も少ない(20GB程度)ので何度か作業をしなければなりません。 また、外付けHDD→外付けHDDに直接コピーする場合でも一回のコピー容量が少ないと 電源は落ちませんが、数百GBもあるので作業が大変です。 みなさんはこんなことありませんでしょうか? 今のところ内臓HDD経由が一番効率的ですが、かなり大変です。 対策方法があったら教えていただけますか? ----PCスペック---- winXP Home sp3 pen4 3.0GHz 1.5GB RAM

みんなの回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.4

外付けから外付けへは一番遅い移動です。 http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/index.html 普通このソフトを使うのが一番早い移動方法です。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

外付けHDDは、購入時汎用のため、FAT32フォーマットになっていますが、4GBを超えるファイルはコピーできません。NTFSフォーマットします。 XPのアドミ権限でログインし、その後コピーしても駄目ですか? XPHomeの場合、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩く)起動し、Administratorクリックし、ログイン後コピー(外付けHDDのアクセス権)

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.2

お使いのPCの型番と 外付けHDDの型番等を開示していただかないと 正確な解答はできません。 が、外付けHDDが両方バスパワータイプなら、 USBの電流容量限界を超えているのでは? ノートとかだと、より顕著な影響がでることが考えられます。

011artisti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 情報不足ですみません。 PCはNECのPC-MT6004D3Wです。 デスクトップです。 外付けHDDは型番がちょっとわからないのですが、 どちらも箱型?のもので、外部電源から供給するタイプです。(BUFFALO製) パワー不足で落ちる状況は考えにくいので原因がわからず困ってます。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

外付けディスクにusb経由でしか電源を供給されていないなら、 別途供給したほうが良いかもしれません。 ノートでpcでなく裸のディスクにそのままアクセスできるなら、 ケーブルかってPCに直接つないでディスク増設した状態でコピーすれば (早いし)良いと思います。

011artisti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外部電源から供給するタイプですので電源不足は考えにくいです。 PCはデスクです。

関連するQ&A