- ベストアンサー
中途半端を克服するには。
お世話になっております。 20代前半の女です。 現在失業給付を受給しながら求職活動を 続けているのですが、思うようにいかず悩んでおります。 納得のいく正社員の求人が中々ないのもそうなのですが 以前から興味のあった事にチャレンジする気力が 続かないのが悩みの半分を占めています。 前職を退職後 『本当に自分のやりたい事とは何だ?』と考え 幼い頃から興味のあった絵を描く仕事に つきたいという考えに思い至りました。 しかし模写をすればそれなりに見れるくらいの画力しかない自分が 今から絵の勉強を独学で始めてどうなる…という考えが強く どうにもこうにも動き出せないでいます。 求職活動の傍ら、デッサンの本を見たり 好きな絵の模写をしたりしているのですが 『こんな事をしていて良いのだろうか』とか 『絵の上手な人はこの世に五万といるのだから 今更絵を始めてもプロになれる訳がない』という 考えが頭をよぎり、思うように捗りません。 思えば幼い頃から何をやっても中途半端で 恥ずかしながら最後まで何かをやり通した事が殆どありませんでした。 何かをしよう→目標をたてる→行動する→意志が弱く続かず挫折 上記のような事が大なり小なり頻繁にありました。 そして今また思い描くものがあるのに 投げ出したい気持ちでいっぱいです。 先日、正社員の案件に応募した時の履歴書が 返却されて更に落ち込んでおります。 だんだん自分がどうしたいのか分からなくなりつつあり質問させて頂きました。 何かアドバイスを頂けると幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.3
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
回答No.2
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1121)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 思わず読んでいて涙してしまいました…^^; 私はまさに「ドン詰まった人」です。 ye11ow様のおっしゃる通り自信が全くなく 確固たる意志もなく、他人の意見にすぐ左右されてしまいます。 でも、ye11ow様の回答に救われた思いが致しました。 >「絵のプロになれる自己像」を信じることが、現時点では難しいよう見受けられます。 とはいえ、「すっかり丸投げした自分」が信じられるわけでもない。 本当に、その通りです。 決めた道へ進む自信も、ゼロの地点へ戻る勇気もありませんでした。 >ならば、「今信じることができるうちの最大限の自分」を目標にすべきだと思います。 >迷い続けているのなら、「迷い続けているという選択」でいいのでしょう。 上記のような考えは今までなく、目から鱗が落ちました。 ye11ow様の回答を心に刻み付けたいと思います。 質問を投稿して良かったと心からおもいました。 本当に、ありがとうございました。