- 締切済み
エラーパケットによるインターネットの不調について
はじめまして、質問させていただきます。 自分はCATV回線で、モデム→ルーター→ハブを通してパソコンとPS3とでインターネットに繋いでいるのですが、先日グローバルIPアドレスを取得して設定を変更しました。 その直後から、PS3のオンラインプレイにおいて少し動いては止まり、また少し動いては止まりを繰り返してギクシャクした動きになってしまい、到底遊べる環境ではなくなってしまいました。 このことをケーブルテレビ局に連絡し、回線スピードテストのサイトを紹介してもらい試してみたのですが (BNRスピードテスト http://www.musen-lan.com/speed/) 転送状態の欄に「X」や「.」が混ざっていました。 応対してくれたケーブルテレビ局の担当の方は「エラーパケットが発生している」と教えてくださいました。 オンラインプレイの不調もこれが理由のようですが、原因は直接見ないとわからないということでした。 しかし来てくれるのは来週になるということで、それまでに自分でできることはしてみたいと思っています。 それで質問なのですが、このような状況でエラーパケットが発生する原因について心当たりがありましたらお教え願えませんでしょうか? 対処法も教えていただければなお助かります。 使っているのはルーターがBBR-4HG、ハブがLSW-TX-5EP(ともにBAFFARO製)です。 ご回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dora7075
- ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.1
お礼
>dora7075さん 素早い回答、どうもありがとうございます。 疑わしい箇所がわかってどうすればいいかが見えてきました。 早速明日、LANケーブルの交換を試してみたいと思います。