- 締切済み
会社の上下関係、大人のマナーを教えてください。
昨晩突然会社の上司Aからメールが入り、私の子供にクリスマスプレゼントを買ってあげたいから、何がいいか教えてくれとの事でした。 上司Aは昔は直属の上司でしたが、今は部署が変わり直属ではありません。その他個人的な付き合いもほとんどありません。 強いて言うなら、家が近いという事と、同じ子持ちと言う部分で、仕事以外の話しが出来る相手として、他の従業員よりも若干可愛がられていた部分はあります。 【現在】 上司A(部長)※部署異動 -- 上司B(マネージャー) ↓ 私 【昔】 上司A(マネージャー) ↓ 上司B(リーダー) ↓ 私 個人的にとは言え、上司が進んで良くしてくれる事を断るのは失礼かと思い、一先ずありがたく頂く事にしたのですが、この後の対応として、上司Aにも子供がいるのですが、私からもお返しとしてお子さんに何かプレゼントするべきか? 私は上司Aのお子さんには会った事がありませんし、上司Aも私の子供に会った事はありません…。ただ、歳は同じです。 余談ですが、経緯として 先日母を亡くしました ↓ 会社と実家がかなり遠いので、後日お香典を頂きました ↓ 当然ですが、お子さんにと言う名目で、菓子折りをお返しに渡しました。 ここで、またお子さんにとお返しをすると返って角が立つのでは?とも思ったのですが、世間一般的にはどんなものなんでしょうか…。 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jon2106
- ベストアンサー率15% (37/239)
回答No.3
- imasino
- ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.2
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
回答No.1