- 締切済み
途上国支援
途上国では沢山の人が食糧不足や病気で亡くなっているということですが、なぜ親たちは現状で子供を生めば飢餓になることが分かっていて子供を生むのでしょうか。(ひょっとしたら分かってないのかな)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ddhthemy
- ベストアンサー率6% (3/44)
ここの回答者はちょっと途上国の事馬鹿にし過ぎではないですか? まず、避妊には金のかからない方法はいくらでもあります。 例えば、アナルファックとかです。 これはキリスト教はむやみに性交をするなと言う事で考えだされたものです。まぁ前はだめなら後ろでと言う事ですけど(屁理屈ですけど) それとか外だしとか それとアフリカなら避妊される薬草とかありますし それと、昔はやりっ放しでもありません 教育もいちいち他国から言われんでもちゃんとしています。 教育とは文化ですのでその国その国にちゃんとしたのがあります。 日本が読み書きそろばんが当たり前だと言う常識で見ないで下さい。 例えば先進国とか言ってる欧米とかには3割ぐらい字がかけない人がいます。 それと、中国みたいにと言うてますけど 中国も発展した様ですけど、金持ってる人はほんの一部で 大体の人は昔と変わりません。 その日暮らしの人がほとんどです。
成年男女がいる社会が存在したらセックスして子供が出来て、人口が増えていくのは自然です。これは基本的にコントロールできません。 途上国はその点昔のままの社会なので無自覚にやりっぱなし、増やしっぱなしの状態なのです。食料不足や病気の蔓延は人口増加とはあまり関係ありませんが、政治の貧困(教育行政含む)と先進国のえげつない貧困ビジネス(国単位の)が原因で近年飽和状態になりつつあるのは確かです。飽和すれば一挙に人口は激減するはずです。もちろん全世界に少なからぬ影響がでるでしょう。 一定以上所得が増えて、娯楽などのインフラが整備され、また政府の管理が行き届けば子供の増える割合は必然的に少なくなります。避妊も金のかかることなのです。早く中国のように経済発展へこぎつけねばならないと思います。
- ddhthemy
- ベストアンサー率6% (3/44)
結局の所、人間も、動物です、今の段階では、動物の存在意義は、子孫の存続が一番だそうです。 また、生存率が低い動物ほど、子供の数は多いそうです。それは、人間にも、当てはまるのではないのでしょうか。 だから、命の危険の多い、途上国では、子供を、多く産むのではないのでしょうか? また、労働力とゆうのもあると思われます。 だけど、宗教上とかと言うのは、おかしくないですか? そんな馬鹿にした事は無いと思われます。 それとか、避妊の方法を知らないとかは本当になめてるんじゃないんですか? そんなん、アナルファックとか色々ありますよ
- waosamu
- ベストアンサー率39% (110/281)
きつい言葉で表現しますが、やや誇張してますが事実ですからね。 なぜ子供をいっぱい生むか? 親たちのために働く道具にするため。 紛争地域では戦士にすることも 食料を作ったり強奪したりする要員確保 宗教的また因習的要員もあります。 キリスト教は元々避妊は厳禁です。神の意思に反するので。 かつてオナニをして、罰せられたという話が旧約聖書にある。 オナニの語源はオナンて人がいた。 あと、数人は死ぬこと前提なので、たくさん生まなくちゃって発想にになる。 ついでに指摘すると、世界の人口は増大してますが、その多くは発展途上国です。人がたくさ死んでるのになぜ?っとお思いでしょうが、 じつはこれまでの指摘の裏返しの現象とも言えます。 先進国が、かわいそう!っと思い、発展途上国に向かい医療支援や衛生指導をします。 そうすると、幼児死亡率などは劇的に改善します。そうすると、子供は死にません。これまで、死ぬこと前提で生んでたのが死なないので 人口が増える。 先進国としては、衛生指導をするなら、ついでに避妊指導もすべきだったんですがしなかったので、今の人口爆発を招く一因と言えますね。 で、今まで病死してた子供は死なないから、増えた子供は養えないので、それで餓死でなくなるという悪循環。 やや誇張もしてますが、これが現状です。われわれが良かれと思ってした支援が別の問題も生む。支援って難しいですね。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
ご質問内容から、日本はホントに平和なんだなぁと思います。 食料は買うものだと思っていませんか? 畑は、機械が耕してくれると思っていませんか? 家族の生活費は、親が稼ぐと思っていませんか? 日本でも、以前は農村部ではそうしたが、 お金のない人たちは、食料は、自分で作るモノです。自分だけでは、田んぼや畑は作れないですよね。労働力が必要です。機械はありません。買えません。子どもたちが働くんです。子どもたちが子どもを育てて、自分たちの食べる、家族が食べる分を作るんです。 都市部の人たちも、自分たちが稼げなければなりません。一人で稼げなければ、家族で稼いでいくしかありません。 人が働けないのは5歳までです。それを過ぎれば、自分で稼ぎますし、子どもが子どもを育てることもでき、子育て自体が親の手も離れます。 少人数よりも多人数の方が生産性が高いんですね。 あなたのご質問の根幹の間違いは、 子どもは、労働力である 食料は、誰かが作った決まった量を持ってきているのではなく、作るもの この2つを知らないためですね。一度、洗濯機、炊飯器やガス/水道、掃除機を使わないで、あなたが1日で使う、衣類の洗濯、食事の用意、部屋の掃除 をやってみてください。1日は他のことが何もできずに終わるはずです。 また、親はやがて年老い、養われる立場になります。そのとき、子どもが多ければ、一人当たりの負担は小さくなります。少なければ、仮に一人っ子ならば姻戚も含めて、一人で、父母4人、祖父母8人を養う羽目になります。 経済力が弱いから、多くの子どもが必要なんです。子どもが多いこと自身が、自分自身の老後の保証なんですね。 ちなみに、20年後に大人になる世代の人たちは、一人で4~6人の老人世代の生活を支えることになる可能性が出てきています。この世代は、あなたのいう「途上国」が3~5人で1人の老人を支えていることを考えれば、20倍程度の大きさの負担を負わなければならないわけですね。 一度、火の鳥などを読んでみては?
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
他の生物を見ても分かると思いますが、基本は死亡することが前提です。 ねずみなどは鼠算と言われるほどに子どもをたくさん産みます。それは、死亡率が高いからです。たくさん産んで強いやつだけでも生き残れば良いという種の生存本能です。魚の卵になるともっとすごい。数百、数千、数万もの卵を産んでその中で1つや2つが生き残る。 あとは人間的な考え方としては家庭の労働力ですかね。
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (804/3490)
理由はいろいろあります。 ・死ぬことを前提にしてるから。 10人産んで、1人育てばよいという考え。 ・労働力のため。 立って動けるようになれば、立派な労働力。 こういうところでは、子供は親に尽くすために存在するという考え。 ・避妊しないから。 避妊具や避妊の知識が無いので、やった分だけ生まれる。 ・宗教で中絶が禁止されているから。 上記のように避妊しないから、やった分だけできる。 でも宗教で中絶を禁止してるから、産まざるをえない。 ・他にやることがないから。 食うや食わずでも、娯楽は欲しい。
- kantansi
- ベストアンサー率26% (658/2438)
子供を作るのは、全ての生き物と同じ人間の本能です。 但し、子供が生きていくのが難しい環境になってくると、自然と出生率が低下したり、子殺しも起こるようになるそうです。 今の状況からすると、途上国よりも先進国の将来の方が希望を持てないのかもしれません。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
日本も以前はそうだったのですが、 「子供とはいえ労働力」「成人まで死ぬ率が高ければ多く生む」(動物だってそうだよね)等々。 日本だって「三丁目の夕日」頃までは、子供も立派な労働力でした。 (当時の記録等を読めばよく分かります) ニートなんて存在できるような経済状況ではありませんでしたからね。