- ベストアンサー
誉め方
誉めるというのは、なかなか難しくて、逆に変に解釈されそうで怖くなることがあります。 なぜなら、褒めるというのは、場合によっては、上から目線でものを言うことにつながると思うからです。 たとえばというか、実際に「私あんまり頭が良くないし。。」と言ってる人がいるんです。私の見るところ、とても頭の回転がよく、まったくそんなことは感じません。 私は、いわゆる「学歴」でいうと、人によってはびっくりされるような「偏差値の高い大学」を卒業してしまっているのですが、そのひとは、選んだ進路により、そういうのはありません。 こういうときって、うまく褒めるために、皆さんはどうしていますか? この例に限らず、上からになったり、馬鹿にしてんじゃねえの?と一切思われることなく、上手に褒めるには、どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 逆に考えてみましょう。 何故彼女はそんなことを言うのか?です。 実は僕も昔似たようなことがありまして、女友達に色々聞いてみたことがあります。 その結果 「そんなことないよ」 って言って欲しいんだそうです。 痩せてるのに「私太ってるから…」とか、十分綺麗なのに「私肌が汚くて」とか言う女性 結構多かったりしますよね。 女性は「頑張ってる部分」を「卑下」して言うことが何気に多いです。 何故かというと、女性たちが言うには「頑張ってるけど、やっぱり他人にその頑張ってる部分を どう見られてるか自信がない」から、つい言ってしまうとか。 そういう場合は、大抵「あなたは色々これらを頑張ってきたから今があるんだよ、 その頑張りは凄いと思うし尊敬するよ」 と軽くなく、でも重くもなく言ってあげると良いと思います。 男は結果が全てと思うところがあるので、途中経過をあまり着にしたりしないとこもありますが 女性は逆で、結論を言うよりも、途中経過の出来事に共感してあげると良いと思います。 頑張りを評価して、共感してあげることで、自分が努力してることをこの人はわかってくれてるんだと 安心してもらえます。 一番悪いのは「結果がこうなんだから、(あなたは良い大学出て頭良いんだから)それで良いんじゃないの」 というのが一番駄目です。女性は事実を求めているわけではないから、そう言ってしまうと 「この人上から目線で…」となりがちです。 女性には共感してあげましょう。 何かあった場合「うん、そうだよね」といってあげるだけで、女性は安心することも多いです。 ちゃんと話を聞き、うまく共感してあげることで、こういったことは乗り越えることが出来ます。 ですので、女性からそういったことを言われた場合、結果論は言わずに、そのことについて共感してあげる態度を 取れば良いと思います。
その他の回答 (8)
No.3さんに賛成です。 あとは。 普段から馬鹿にした態度を取らないこと、とかでしょうか。 いつも軽口が多すぎる人は、たまに本心から誉めても皮肉にとられますし。逆に普段から率直な意見しか言わない人が、さも当然のように誉めてくれれば信憑性ありますよね。 >ネットかどっかで聞きかじったことを自分の脳で考えたと勘違いして他人の批判ばかりして、何一つ成し遂げない人生を送れば、やがて劣ったネット人間達の仲間入りです♪ No.4さんのこの意見にも賛成です。このプロフィールなんていい例ですよね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=658320
「確かに、馬鹿だわ。偏差値高い大学出てる私が言うと説得力ありすぎるけど。 でも、社会出たら、結局は人間性だよね。私なんて人間として腐ってる。 死んだらいいのに・・私。 てヵいいよな。○○ちゃんは。 だって、前に噂で誰だったか忘れたけど、かわいいって言われてたし。」 こういうのはどうですか? 相手をケナして、自分をケナして、最後に相手をホメる。 ホメるところなんてなんでもいいですよ。 大雑把なホメ方が一番無難です。 例えば、 「そういえば、社長のそのネクタイいいなぁって言ってました。 誰だったか忘れたけど。」 とボソッと言えば効果抜群やと思います。 あんまりはっきりした声で言うとなんかウソっぽく聞こえるで。 それから言うタイミングのポイントとしても、話の途中で言うのも効果的。 例えば、テレビ番組の話してて。 「そうそう。おもしろかったよな。特に○○が(笑 あっ、そういえば、○○君がかわいいって言ってたような気がする。 まぁわからんけど。 で、昨日のテレビであれも見た?」 という感じで。ちょっと大雑把すぎたかも笑 まぁご参考にどうぞ。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>実際に「私あんまり頭が良くないし。。」と言ってる人がいるんです どなたかも書かれていますが、こういうときには「否定」してもらいたいのです。 でも、いささかは自分でも、「頭良くない」とは思っている。 でも、それほどでも・・・というような微妙なライン。 そこが、あなたに比べれば、頭は悪い。 タダ、一般的にはソレほどではなく、いいほうだと、「頭のよいあなたにみとめたもらいたい」という心情、真情がある。 そういうとき「そんなことないですよ、頭いいですよ」とストレートに返してもあまり、うれしくない。 土俵が同じだから。 違う土俵で持ち上げるのが一番。 「○○さんは、仕事が緻密だから、ミスがなくてすごいですよ。 ミスしたりすると、結局はやり直しだから、私も、気をつけてはいるんですが、なかなか」とか、仕事は遅いがまー使えるような人に。 やる気もあって、速いがどうも、荒のある人をほめるときには 「○○さんは、仕事が速いから助かります。 忙しいときには頼りになります。 なかなか、私も手が回らないものだから」 と、土俵の違うところで違うパターンでほめる。 で、最後に、自分を落として、相手を持ち上げる。 ほめたことをひっくり返せば、そのまま批判にもなるのですが、 短所を特徴としてほめるということはボレーのようなものです。 この場合、ラリーはしてはだめです。 ボレーで早く決める、相手がそうかとストンと納得して落ちればいいだけのことですから。
- hi-sekai
- ベストアンサー率41% (274/667)
質問文にある「私あんまり頭が良くないし。。」と言ってる人は 質問者さんに対してコンプレックスを持っているか、 卑屈にになっているのではないでしょうか。 褒めるときは言葉自体よりも、 言い方やその時の表情などが大切だと思います。 「私あんまり頭が良くないし。。」と言っている人に対し、 真面目な表情で「そんなことないですよ。」と言って 「なぜならば、~~な理由で、、、。」と理路整然と説明されたら 事実として納得できる内容でも、 誉められているより説教されているように感じると思います。 これは極端な例ですが、 誉める時に事実として褒め言葉を言っているけれども、 相手に同調する、という気持ちは抜けてしまいやすいのではないでしょうか。 仕事上でしたら、 「私も協力するから、一緒にがんばろうよ。」という気持ちが大切だと思います。 その気持ちが表情に出て誉められているときの印象も随分違うのではないでしょうか。 私の考え方ですが、 相手が1年目の新人であろうと、学歴が何であろうと、 社会に出て働いている以上、一人の立派な社会人として尊重するように心がけています。 相手を尊重する気持ちを持つよう心がけていれば、 誉め方に限らず、態度や話し方などが変わり 相手にもその気持は伝わるように感じます。 (このような言い方は失礼かもしれませんが、) 学歴の高い方がきちんと部下や後輩を尊重する態度で接してくれると 影響力は大きいと思います。 「実るほど、頭を垂れる稲穂かな。」という言葉があるじゃないですか。 上司や先輩は部下が気持ちよく働きやすい環境や空気を作ってあげる事も 大切な仕事だと思っています。 誉めるとは、その言葉を言った瞬間だけではないので 周りの環境や空気にも気を配ってくれている、 一人の人間として尊重してくれている、 そんな背景に気を配るようにしています。
- koketa58
- ベストアンサー率18% (355/1961)
もみ手と上目遣いで腰が低いが基本動作です。 ほめる内容は何でも構いません。 見たもの聞いたものは片っ端から褒めちぎります。 相手の外見服装持ち物家族仕事趣味性格学業過去の出来事喋った事とにかく褒めましょう。 >上手に褒めるには、どうすればいいでしょうか? 幇間の話術について調べてください。
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
そうですねぇ…。 自分に対するそれなりの自信が無い人間は、他人を羨むことは出来ても、誉めることは本当のところは出来ないのだと思う。 だって、子供を誉めると言うことは、究極的には「人生って楽しくて、生きるって意味があることだ!」という指導であろうし、仕事の場で人を誉めるのも、「仕事って辛いこともあるけれども、こんなに充実感もあるし、生き甲斐にもなりうるものなんだ!」というエールなのだと思う。 生きることや、日々の生活が楽しいと思わない人間は、他人を誉める事なんて出来ない。 だから、誉めるということは難しく、他人を批判することは容易い。 ■この例に限らず、上からになったり、馬鹿にしてんじゃねえの?と一切思われることなく、上手に褒めるには、どうすればいいでしょうか? 先ずは、自分自身を少しでも誉めることが出来るようになることだと思いますよ。 5年間、自分でも呆れるくらい何かに努力し、10年後にそれなりの実を結べば、そうなれると思う。 2年や3年では相当素質があっても難しい。 3年でなんとかなるのは達磨大師級の人間で、普通は「石の上にも5年10年」でしょ? まあ、そうならずに、ネットかどっかで聞きかじったことを自分の脳で考えたと勘違いして他人の批判ばかりして、何一つ成し遂げない人生を送れば、やがて劣ったネット人間達の仲間入りです♪ 「謙虚」なんていう資質は、それなりの能力を身につけ、一時傲慢、傲然となってからで遅くないさ。(笑)
- chocomura
- ベストアンサー率37% (3/8)
私も似たような立場に置かれることがたまにあります。 そういう時は例えば、 “えー、そんなことないじゃない!こないだ先輩と話してたときも○○○ってとっさに返したりしてさ。あの発想はなかったわー。なかなか思いつかないよ” と返事したりしてます。 『相手の頭の回転がよいと思った具体的なエピソードを引き合いに出して伝える。』 ってのが一つの手かな?
- aper50
- ベストアンサー率29% (105/361)
私は部下を褒める時はあまりそこまで考えた事はないですね~♪ 自分が上司から褒められた時は言葉通り受取るようにしています(笑) 部下を褒めたいなと思った時は、 これは私自身の学歴が低いせいかもしれないですが(汗)、 人を褒める事に対して何も考えません。 部下の行動から感心する事があったり、助けてもらう事があった時には 素直に感情を込めて褒めてあげたり、お礼を言わせてもらったりしています。 でも、その褒めたりお礼を言う行為はごく普通の事だと思います。 1度、ご自身の学歴を気になされずに 褒めてあげたいと思ってみた時には褒めてあげてみてはいかがでしょう? 褒められて気分を悪くする人はいないと思いますし、 逆に、学歴のあるあなたから褒められて仕事へのモチベーションが上がる人もいると思いますよ♪(^^)