• 締切済み

ノートパソコンにおけるSSDの恩恵とは

バッテリー駆動を前提にした質問です。 ノートパソコン用のHDDは十分に省電力化をしているらしいのでSSD化をしても省電力と言う点に限って見るとどれくらいの恩恵があるのでしょうか

みんなの回答

  • to9311mu
  • ベストアンサー率31% (268/842)
回答No.7

物理的に駆動する部分がSSDには存在しないので、持ち運びができるノートPCには衝撃に強いという点での恩恵の方が大きいと思います。

  • carbon24
  • ベストアンサー率34% (40/117)
回答No.6

パソコンはいろな部品で構成されており、仮にSSDの消費電力がHDDの半分だったとしても、パソコン全体で見ればた、省電力効果は対したことはありません。 むしろ耐衝撃効果の方が大きいと思います。

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.5

元々ノート用のHDDは省電力ですのでSSDにしても期待するほどではないです。1割くらいでしょうか。 恩恵があるのは音ですね。本能に無音です。 自分は立ち上げ時はHDDの音である程度立ち上げを確認していますが、無音のため、アクセスランプを見ないと分かりません。

  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.4

駆動時間の延長という意味では,倍も変わらないのでは?というのが 5400rpm 40GB HDD から MTRON 32MB SSD に換装した知人の率直な感想で した.新しい HDD になればなるほど省電力の傾向があるので,最新 SATA だと,もっと差は少ないかも知れません. 一番は衝撃によるハードウエアクラッシュが構造上あり得ない事. 二番は速度の向上(XP 起動時間は半分になったそうな) この 2 つに尽きるのでしょうか.

  • ezotanuki
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.3

雑誌の計測記事を読んだことがあるのですが、 2.5インチ型のHDDとSSDを使用して、システム全体の消費W数を比較し、 アイドル時で1W、負荷時で4W程度の差(SSDが低い)になっていました。  2、3ヶ月まえの記事なので、今はまた性能が上がっているかもしれませんが、 この記事を見る限り、省電力の恩恵はあまり受けていないように思いました。  しかしながら、ネットブックに搭載されるような、 基盤型のSSDだと、HDDに比べると格段に本体動作時間が長いようなので、 こちらは、かなり省電力になっているのではないでしょうか

回答No.2

この比較結果を見ると1割くらいマシになっている程度ですね・・・ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0323/ubiq181.htm

noname#77706
noname#77706
回答No.1

モーター駆動電力が無くなるわけですから結構効果はあるはずです。 どんなにがんばってもモーターですから結構電気食いますよ。 でも、もっと重要なのはパフォーマンスです。 質問の趣旨から外れますが、OSの起動時間の違いが体感できます。 (いくつか映像を見ただけでさえ体感できた)

関連するQ&A