• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコンのバッテリー駆動時間について)

ノートパソコンのバッテリー駆動時間について

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのバッテリー駆動時間について検討中の方へ
  • 安売りのノートパソコンはバッテリー駆動時間が短いのが共通点
  • バッテリー駆動時間が短いがスペックは充実しているノートパソコンもあります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

私の場合はノートパソコンはバッテリー駆動時間 が長い事が一番重要なのでメーカー側の公表している 駆動時間で5時間未満のものは候補から外しています。 選ぶときのポイントとしては、 1.バッテリー駆動時間が5時間以上である事。 2.本体重量が2.0kg未満である事 3.価格が安い事。 4.グラフィック性能が高い事。 5.上記1~3を満たした上で、なるべく高性能なもの。 という順番でカタログチェックしています。 OSがvista対応のものだとグラフィック性能が 相当高くなければいけない可能性があるので、 バッテリー駆動時間は短いものが多いかもしれません。 ソフマップで安売りを探すつもりでいるなら、 vistaに対するこだわりは無いでしょうから、 問題無いと思いますが、たとえ中古であっても カタログスペックではバッテリー駆動時間の長いものを 選んだほうが良いと思います。 中古のノートパソコンの場合はバッテリーだけ 新品に交換すれば、かなりバッテリー駆動時間は 延びると思います。 富士通のノートパソコンであれば、 新品のバッテリーが他社に比べて3分の2くらいの 価格設定になっているので、富士通の LOOXシリーズの中古があれば、お買い得かもしれません。 買う前に、型番で検索して新品の場合の バッテリー駆動時間を調べておく事をお勧めします。 メーカー公表のバッテリー駆動時間というのは、 メーカーによって測定方法が異なりますが、 「文書を画面の明るさ最低の状態で表示させ続けた時間」 などという、実際の使い方とはかけ離れた状況設定で バッテリー駆動時間を測定したりしているので、 実際に重いアプリケーションを使用してCPUに負荷が かかるような作業をしたり、無線LANやデータ通信カード などの通信を行うと、メーカー公表値の60~70%しか バッテリーがもたないという事もあるので、 「バッテリー駆動時間2時間」と書いてあっても 「実際の使用状況では72分~84分しか使えない」 と思っておいたほうが失敗が無くて良いです。 私の使用しているノートパソコンは 富士通 LOOX T 70J http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/lt/method/index.html という機種ですが、メーカー公表値で「7.5時間」 となっていますが、新品の状態でデータ通信カードで WEB閲覧をして5時間30分~6時間程度でバッテリーが切れました。

asf
質問者

お礼

すごく勉強になる回答ありがとうございます。 やはり、表記されているバッテリー駆動時間通りにいかないのですね。 ということは、駆動時間が1時間や2時間だとむごいことになりかねませんよね。 とても役に立ちました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ノートパソコンを長時間使いたいという人にために、メーカーが大容量バッテリーを用意しているはずです。 5時間、6時間利用できるバッテリーも少なくないと思います。 カタログでオプション製品を確認するかお店に確認して、パソコンの購入時に一緒に注文ましょう。

asf
質問者

お礼

一度、購入検討しているパソコンにそのようなバッテリーがあるのか確かめてみたいと思います。 早くの回答ありがとうございました。

関連するQ&A