• ベストアンサー

年賀欠礼のマナー

喪中となる近親者が2人以上いる場合、 文面の中に、全員のことを書いた方がいいのでしょうか? それともその中で一人書けば十分? マナーに関する色々なものを見てみたのですが 複数人いる場合のことまで書いていなかったので どうしたらよいのか分かりません。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

全員のことを記入します。

shakashak2005
質問者

お礼

やはり全員のことを書いたほうがいいのですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#179287
noname#179287
回答No.3

#2です。私は宮城県ですが、今年届いたものの文面は、「喪中につき年頭のご挨拶をご遠慮申し上げます」と大きく、次に小さく「ここに本年のご芳情を厚くお礼申し上げますとともに明年も一層のご指導とご交誼をお願い申し上げます」あとは平成二十年十一月、差出人の住所氏名、と言う感じです。なので、今回届いた時も「誰だろう、ばあさんかな?」妻と話をしていました。これが普通だと思っているのでそれまでなのですが、亡くなった方と差出人の関係が分かるって、今更ですが、いいなと思いました。

shakashak2005
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます。 宮城県なんですか。 やはり地方によって違うんですかね? 今回はとりあえず、全員の名前を書き発送しました。 ありがとうございました。

noname#179287
noname#179287
回答No.2

喪中となる近親者…亡くなった方の名前を書く ということですか?地域によるのでしょうか、 私の所ではそのようなことが無いので、差出人の 身内が亡くなった、と言うことしか分かりません。 私はこれが当たり前だと思っているので、地域の情報が あれば、もっともな回答が寄せられるかもしれません。

shakashak2005
質問者

お礼

私自身は北陸地方の出身です。 母の家系はずっとこの地方に住んでいます。父は代々はちょっとわかりませんが育ったのは同じ地方です。 そして私は、現在は埼玉にいます。 今回亡くなっているのは夫の方の身内で夫の家は両親とも代々東京に住んでいるので東京でいいかと思います。 年賀欠礼の挨拶は地方によって違うんですか?知りませんでした。 私が今まで送られたことがあるのは私側のものも夫側のものも、今回マナーに関するもので見たのもすべて 『○月×日に、父(等本人から見た関係)△△ △△が他界いたしました』 というものだったので、この様式は全国的なものかと思っていました。 aburaya027さんはちなみにどちらの地域ですか?

関連するQ&A