• 締切済み

配列内の要素が空だった場合、空要素を削除したい。

お世話になります。 どなたかお助けください。 B7:B11のセルの値で、空ではないものをGlNaviA()に格納して いき、GlNaviAのUboundを動的に変更しております。 ここで格納された空以外の要素をSub GlNaviに渡しているのですが、 正しく値が渡せていないみたいで、エラーになってしまいます…。 どこかおかしいとこはあるでしょうか。 プログラムは初心者レベルです…。 Option Explicit Private GlNaviA() As Variant Public cnt As Integer Public Sub ABC() 省略… cnt = 0 For i = 0 To 4 If SH2.Range("B" & i + 7).Value <> "" Then ReDim Preserve GlNaviA(cnt) GlNaviA(cnt) = SH2.Range("B" & i + 7).Value cnt = cnt + 1 End If Next i   MsgBox GlNaviA(cnt) 省略… End Sub Public Sub GlNavi(ByVal f As TextFile) If UBound(GlNaviA) = 4 Then f.TextWriteLine GlNaviA(0) f.TextWriteLine GlNaviA(1) f.TextWriteLine GlNaviA(2) f.TextWriteLine GlNaviA(3) f.TextWriteLine GlNaviA(4) ElseIf UBound(GlNaviA) = 3 Then f.TextWriteLine GlNaviA(0) f.TextWriteLine GlNaviA(1) f.TextWriteLine GlNaviA(2) f.TextWriteLine GlNaviA(3) ElseIf UBound(GlNaviA) = 2 Then f.TextWriteLine GlNaviA(0) f.TextWriteLine GlNaviA(1) f.TextWriteLine GlNaviA(2) ElseIf UBound(GlNaviA) = 1 Then f.TextWriteLine GlNaviA(0) f.TextWriteLine GlNaviA(1) Else f.TextWriteLine GlNaviA(0) End If End Sub

みんなの回答

  • korin_
  • ベストアンサー率69% (46/66)
回答No.7

こんにちは。#6です。 多分、私が提示したソース以外の部分で何かしていると思います。 こちらでは、空でない要素が2以下になっても正常に動作しています。 具体的にどこでどんなエラーになるのかを教えていただいた方が解決に近づくと思います。

miyumi20
質問者

お礼

korin_様 回答ありがとうございます! 先ほど教えていただいた内容でばっちりあってました!! エラーが出たのは、私の凡ミスですorz Public Sub GlNavi(ByVal f As TextFile) If UBound(GlNaviA) = 4 Then  省略 ElseIf UBound(GlNaviA) = 1 Then f.TextWriteLine GlNaviA(0) f.TextWriteLine GlNaviA(2) ←これ…でしたorz End Sub すっきり片付きました! 本当にありがとうございました!

  • korin_
  • ベストアンサー率69% (46/66)
回答No.6

何度もすみません。 質問者さんの最初のソースに初期化処理を入れる方が簡潔で良いかもしれません。こんな感じで。 cnt = 0 ReDim GlNaviA(0) For i = 0 To 4 If SH2.Range("B" & i + 7).Value <> "" Then ReDim Preserve GlNaviA(cnt) GlNaviA(cnt) = SH2.Range("B" & i + 7).Value cnt = cnt + 1 End If Next i

miyumi20
質問者

補足

korin_様 回答ありがとうございます。 こちらこそ何度もすいませんorz 上記を試したところ、空では無い要素が3つ以上ある場合は、エラーが なく上手く動作します! ただし、空では無い要素が2以下になった場合に、エラーが発生してしまいます…。

  • AKARI0418
  • ベストアンサー率67% (112/166)
回答No.5

すいませんひとつ間違いがあったため訂正します。 redim GlNaviA(cnt) ではなく redim GlNaviA(cnt-1) でした。 私の環境ではうまく動きました、MsgBox UBound(GlNaviA)では要素-1の値をとることができました。 ほかに考えられるとすると、セルにスペースが入ってしまっていればうまくいかないと思います。Trim(SH2.Range("B" & i + 7).Value)と記述するとスペースをトリミングしてくれるので、試してみてください。 下記がソースです。 For i = 0 To 4 If Trim(SH2.Range("B" & i + 7).Value) <> "" Then cnt = cnt + 1 End If Next i ReDim GlNaviA(cnt-1) cnt = 0 For i = 0 To 4 If Trim(SH2.Range("B" & i + 7).Value) <> "" Then GlNaviA(cnt) = Trim(SH2.Range("B" & i + 7).Value) cnt = cnt + 1 End If Next i

miyumi20
質問者

お礼

AKARI0418 様 今回の件、無事解決することができました。 最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

miyumi20
質問者

補足

AKARI0418様 回答ありがとうございます。 上限は4まで、下限0までの間で動的に変化させたいのですが 上記を試したところ Ubound(GlNaviA)で7を返してきます…。 質問させていただいてる箇所以外が問題なんですかねorz

  • korin_
  • ベストアンサー率69% (46/66)
回答No.4

こんにちは。 > MsgBox Ubound(GlNaviA)で確認すると4となり、 > Public Sub GlNavi(ByVal f As TextFile)で > 必要ない行まで書き出されてしまいます…。 一番最初に cnt = 0 と初期化するのを忘れていませんか? ちなみに#1さんの提示されたコードでは > ReDim Preserve GlNaviA(cnt) となっていますが、このタイミングでは初期化するだなので > ReDim GlNaviA(cnt) の方が良いです。 配列にセットしたデータを記憶したまま、新しく要素を追加する場合のみ ReDim Preserve を使用してください。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.3

エクセルVBAの問題で、(VBからでなく)エクセルから実行できればよいのですよね。 質問の路線にこたえてないのですが、 空白セルを除いて捉えるなら Sub test01() Dim cl For Each cl In Range("a1:A10") If Intersect(cl, Range("a1:A10").SpecialCells(xlCellTypeBlanks)) Is Nothing Then MsgBox cl 'ここで必要な処理をする End If Next End Sub またはMsgboxのところで配列にすれば、あるいは各セルについて 単純に空白かどうか聞いて配列データ化すればよいように思いますが、全体でやりたいこととの関連でこれでは役立たないですか。

miyumi20
質問者

補足

imogasi様 回答ありがとうございます。 >Sub test01() >Dim cl >For Each cl In Range("a1:A10") >If Intersect(cl, >Range("a1:A10").SpecialCells(xlCellTypeBlanks)) Is Nothing >Then >MsgBox cl 'ここで必要な処理をする >End If >Next >End Sub 上記を試したところ、空白以外の要素をMsgBoxにて確認することが できましたが、Public Sub GlNaviへclのUboundを渡せておらず、 値の書き出しもできません…。 >Msgboxのところで配列にすれば これはまだ、cl= Array(空白以外の要素)になっていない ということでしょうか。 配列化するということは、 Sub test01() Dim cl Dim GlNaviA As Variant ReDim GlNaviA(0) For Each cl In Range("a1:A10") If Intersect(cl, Range("a1:A10").SpecialCells(xlCellTypeBlanks)) Is Nothing Then For i = 0 To Ubound(cl) GlNaviA(i) = cl(i) ReDim GlNaviA(i) Next i End If Next End Sub でいいのでしょうか。

  • korin_
  • ベストアンサー率69% (46/66)
回答No.2

こんにちは。 おそらく、ReDim Preserve が行われなかった(追加する要素が1つもなかった)場合にエラーが起きてますよね? 配列は、長さを指定せずに宣言した場合には長さが未定義の状態です。 その状態でUBoundやLBoundを行うと、エラーとなります。 GlNaviA()を定義した後に、 GlNaviA() = Split(vbNullString, vbNullChar) を追加すれば、長さ0の配列を作成した扱いになり、エラーはおきないと思います。

miyumi20
質問者

補足

korin_様 回答ありがとうございます。 Option Explicit Private GlNaviA() As Variant Public cnt As Integer Public Sub ABC() GlNaviA() = Split(vbNullString, vbNullChar) 省略… cnt = 0 For i = 0 To 4 If SH2.Range("B" & i + 7).Value <> "" Then ReDim Preserve GlNaviA(cnt) GlNaviA(cnt) = SH2.Range("B" & i + 7).Value cnt = cnt + 1 End If Next i MsgBox GlNaviA(cnt) 省略… End Sub 上記で実行してみたのですが、やはり値を正しく渡すことが できません。 >配列は、長さを指定せずに宣言した場合には長さが未定義の状態です。 >その状態でUBoundやLBoundを行うと、エラーとなります。 大変参考になります。ありがとうございます。

  • AKARI0418
  • ベストアンサー率67% (112/166)
回答No.1

ReDim Preserve GlNaviA(cnt)のタイミングが問題だと思います。 Redimをおこなうと、その要素の初期化を行います、そのためこのプログラムだと、最後にRedimを行った、i=4の場合の値のみが格納されていることになります。 たとえばですが、以下のように修正すれば、上記の問題は解決できます。 For i = 0 To 4 If SH2.Range("B" & i + 7).Value <> "" Then cnt = cnt + 1 End If Next i ReDim Preserve GlNaviA(cnt) cnt = 0 For i = 0 To 4 If SH2.Range("B" & i + 7).Value <> "" Then GlNaviA(cnt) = SH2.Range("B" & i + 7).Value cnt = cnt + 1 End If Next i

miyumi20
質問者

補足

AKARI0418様 回答ありがとうございます。 >For i = 0 To 4 >If SH2.Range("B" & i + 7).Value <> "" Then >cnt = cnt + 1 >End If >Next i >ReDim Preserve GlNaviA(cnt) >cnt = 0 >For i = 0 To 4 >If SH2.Range("B" & i + 7).Value <> "" Then >GlNaviA(cnt) = SH2.Range("B" & i + 7).Value >cnt = cnt + 1 >End If >Next i 上記を試してみたところ、空では無い要素のみを 渡すことに成功しました。 しかし、 MsgBox Ubound(GlNaviA)で確認すると4となり、 Public Sub GlNavi(ByVal f As TextFile)で 必要ない行まで書き出されてしまいます…。 現在、セルの値は下記のようになっています。 B7 コンテンツ1 B8 B9 コンテンツ2 B10 B11 格納される値は、下記のようにしたいです。 GlNavi = Array("コンテンツ1",コンテンツ2) まだ他に直すべき箇所はありますでしょうかorz