• ベストアンサー

電気のノイズについて

電気ショップでノイズフィルター付きのテーブルタップ (※)とか売っていますが、実際にノイズを受けるとPCは 具体的にどのような弊害を受けるのでしょうか? また、この手のグッズの対費用効果は如何でしょうか? ※落雷防御用の大掛かりな物ではなくて、単純なノイズ  です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minoru
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

ノイズについては、PCが受けるのではなく発する側だと 思われます。 高周波等を扱う電子機器(PC)は、そのノイズ成分が音響機器(ステレオ、 電話等)に影響を与え、雑音となって現れます。 その手の製品については、コンデンサとコイルからなる高周波フィルター が組み込まれていると思われ、ノイズ成分の伝搬経路が電源ケープルで ある場合に有効ですか、伝搬経路は多数存在しますので、 使ってみて雑音が止まれば良かったという程度であると思われます。

rvr3958
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました。 ノイズ除去はPCが発しているのを防ぐものだとは思いもしませんでした。正直目から鱗が落ちました。 電源OFFにしてるノートPCのHDDが急にカタカタ動き出すもので、ノイズの悪戯かと思ってました。取り敢えずACコードの束ねを解除し、購入は先送りして様子を見てみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#2099
noname#2099
回答No.4

 実際にノイズフィルターを使用していますが、見た目には、ノイズの影響を受けているかどうかは判りません。  影響を受けるとしたら、ディスプレーの画面が多少ちらつく程度だと思います。  オーディオでしたら、録音時に影響を受けると、雑音として入っていることが有りますけど、パソコンは多少のことは大丈夫のようです。  私としては、それよりも、配線に気をつけた方が良いと思います。コードを輪にしたり、電源のコードと他の配線コードをいっしょに束ねたり、とかしないようにするというように。また、できれば、アースにも気を使って欲しいです。  結論。 無理に買わなくても良いでしょう。

rvr3958
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました。 ノイズ除去はPCが発しているのを防ぐものだとは思いもしませんでした。正直目から鱗が落ちました。 電源OFFにしてるノートPCのHDDが急にカタカタ動き出すもので、ノイズの悪戯かと思ってました。取り敢えずACコードの束ねを解除し、購入は先送りして様子を見てみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.3

ノイズフィルターは、PCを使う時に発生するノイズが テレビなどの家電に影響を与えるのを防ぐ為だったと思います。 もちろん、自分が発生するノイズで影響を受ける事も 無いとは言い切れませんから、多少は効果があるのかも 知れませんが・・・。

rvr3958
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました。 ノイズ除去はPCが発しているのを防ぐものだとは思いもしませんでした。正直目から鱗が落ちました。 電源OFFにしてるノートPCのHDDが急にカタカタ動き出すもので、ノイズの悪戯かと思ってました。取り敢えずACコードの束ねを解除し、購入は先送りして様子を見てみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tez3
  • ベストアンサー率20% (53/262)
回答No.1

近くにあるPCを立ち上げた時などに画面がびびりますね。 びびり以外は特に意識したことはありませんが、それだけでも影響があるっていうことは敏感なメディアやデータには影響があるのかも知れませんね。 テーブルタップにPC機器以外のもの繋いでいないので日用家電製品等からどのくらいの影響があるのかも判りませんが…。(画面がずっとびびりまくっていたりしたら、シャレにならないですもんね)

rvr3958
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました。 ノイズ除去はPCが発しているのを防ぐものだとは思いもしませんでした。正直目から鱗が落ちました。 電源OFFにしてるノートPCのHDDが急にカタカタ動き出すもので、ノイズの悪戯かと思ってました。取り敢えずACコードの束ねを解除し、購入は先送りして様子を見てみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A