- 締切済み
地デシの映像が乱れる。
私の住んでいる地域では地デジの視聴が困難な地域で難視聴地域であります。最近改善されつつあり自分でアンテナを立てブースターで視聴できるようになりました。 ただし、ある電気製品(パソコン)の電源を入れるとブロックノイズでレベル低下で見れなくなったりします。パソコンを切れば映ります。アンテナケーブルがパソコンの近くにあります。 これは、AC電源(パソコン)のラインノイズが影響してレベル低下を起こしているのでしょうか? 改善するとすれば、ノイズフィルター付きのテーブルタップなどは有効なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
>私の住んでいる地域では地デジの視聴が困難な地域で難視聴地域であります。 >最近改善されつつあり自分でアンテナを立てブースターで視聴できるようになりました。 地デジ対応のビデオ/テレビには、電波の強度を表示する機能があります。 アンテナの向きなど取り付け位置を調整するのに役立つものです。 地デジ放送を受信するために電波の強さは十分にありますか? 地デジ視聴の対象地域から若干外れていても(30素子ぐらいあるような大きな八木式アンテナみたいに)高利得のアンテナを屋根や屋上の上に取り付けると視聴可能な場合もあるようです。八木式アンテナは素子数が多くなるほど指向性が鋭くなります。 またアンテナには用途によっていろいろ種類があるみたいで、見通しのよい郊外用と、ビルなどが沢山ある市街地用があるそうで、さらにそれらには一般用と電波障害対策用があるようです。 >ただし、ある電気製品(パソコン)の電源を入れるとブロックノイズでレベル低下で見れなくなったりします。 アンテナの取り付け位置や向きと、ある電気製品(パソコン)の配置関係は? >これは、AC電源(パソコン)のラインノイズが影響してレベル低下を起こしているのでしょうか? パソコンには元々ノイズフィルタが本体に取り付けられているほどノイズの巣なのでその可能性はないとはいえませんが、パソコンから出ているすべてのケーブルが電磁波障害の元となる余分な電波を放出するアンテナになります。 改善するとすれば、ノイズフィルター付きのテーブルタップなどは有効なのでしょうか? ノイズ低減の効果はありますが、パソコンみたいに元々ACラインにノイズフィルタが本体に取り付けられている機器に用いるので、効果的な対策方法なのかは懐疑的です。
アンテナケーブルはS-5Cで始まるものを用いる。たとえばS-5C-FBLなど(できれば高発泡3重シールドのケーブル)。 コネクタはケーブルに適合するBS対応の芯線圧着タイプか防水タイプにする。 たぶん家電量販店にはS-4Cで始まるものはあってもS-5Cで始まるものは扱いがほとんどないので、専門店にアンテナケーブルの制作を依頼するのがよいとおもいます。 また、ケーブルテレビ用のアンテナケーブルは硬くて屋内の配線には不向きです。 パソコンに繋がっているの電源ケーブルやマウス、キーボードなどさまざまなケーブルに電磁波対策のフェライトコアを取り付ける。 パソコンと地デジのチューナ(テレビ)を近づけないように部屋のレイアウトを考える。(できれば、およそ最低で2メートルぐらい離す) パソコンやテレビを選ぶときに、日本製ならばVCCIマークがついている製品を選択する。
- hadoumi
- ベストアンサー率45% (87/192)
地デジはノイズに極めて弱いです。 電界強度が弱いとちょっとしたノイズで乱れます。 タップを変えても改善されない場合 テレビまでの部品が原因かもしれません。 ノイズを受ける要因 ・テレビ入力接続箇所及び壁面端子出力箇所がプラグhttp://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_10&page=162-163 シールドしません。 シールドタイプに変更 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_10&page=169-171 ・壁面TV端子がコンセントと同じプレートに収まっており 端子自体がシールドタイプではなく↓ 築20年以上ぐらいの住宅で端子が同軸の被服を剥いて差し込んで ねじ止めするタイプ。シールド完全になし。 プラグは差し込めるが、裏(壁内)の接続部はむき出し接続 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_9&page=153-160&dp=1 シールドなし シールドタイプに換えましょう http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_9&page=153-160&dp=3 テレビの配線の不具合 従来、5C-2V、5C-FV(1重シールド、そもそもシールドの効果なし ここ10年、S5C-FB(2重シールド、一般的、ほぼシールドします) 最近、S5C-HFB(3重シールド、デジタル推奨、CATVインターネット配線 伝送路の幹線、家屋までの引き込み線はすべて3重です)