• 締切済み

仕事仲間以上の感情を持たせる事へのチャレンジは?

もうダメかもしれないけど、フォロー出来るところがあれば教えて下さい。 2ヶ月前から、違う部署の、1歳年下で会社では3年先輩の女性に片想いしています。昼の食堂で3回、二人一緒に御飯を食べたのと、ほぼ毎日廊下と食堂で挨拶してたのがこれまでの接点です。食堂で彼女が僕と二人で御飯を食べるのは稀で、殆どは、上司の方と一緒に食べに来るので、時間を取って話す機会がありませんでした。 で、焦った僕は、メルアド交換希望・友達になりたい旨を書いた手紙を、職場メールで勤務時間外に彼女を呼び出して読んで貰う様お願いしました。彼女は手紙を最後まで読んでくれた上で、「今は仕事仲間以上の意識は持っていないから、個人的な関わりはお断り。ただ、まだ数回しか会っていないので、(僕の)人となりを判断せずに決めるのは自分でもどうかと思っているけど。」と返事されてしまいました。 正直ショックでしたが、彼女の返事に一応フォローが有ることや、彼女に現在付き合っている彼氏がいない事および、今でも前と変らず普通に挨拶しているから、まだチャンスが有るのではと考えています。 返事の回答として、仕事仲間からでいいから、僕の人となりを判断して欲しいと言いました。僕としては、暫く引いて間を取りながら、自分の良さをさりげなくアピールして、今度ある会社のスキー旅行など、じっくり話せる機会に関係を修復・発展させたいと考えているのですが・・・。 長文になってすいませんが、何か他にフォロー出来る案がないか、皆さんのお知恵を貸してください。お願いします。

みんなの回答

noname#77285
noname#77285
回答No.1

良い女はかくも手に入れがたし。 なんだか素敵な女性ですね。 そしてあなたもはっきりとしていて素晴らしい人なんだと思います。 >じっくり話せる機会に関係を修復・発展させたい 修復する部分は何も無いですよね。 好きな気持ちは伝えてしまったのですから、後は好きな気持ちのまま、接点を見つけてはアプローチしていくしかないでしょう。 地道な作業で良いと思います。 でも、ちょっと注意。 ストーカー見たいにならない様に。 相手が嫌な気持ちになったら、それはセクハラですから、頑張っても脈が無いと分かったら、素直に身を引きましょう。

karasuguch
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 少し補足させていただきます。 手紙は、ラブレターではないけれど、これまでのランチでの会話の中で、お互い共通の趣味があるので、それを通して友達からでいいから仲良くして欲しい旨を書きました。手紙を渡す前まで僕は、食堂で会う度に彼女をチラチラ見ていて、彼女も照れているのか困惑しているのか判らなかったけど微笑み返してくれていました。だから彼女は手紙を読んだ時に、告白と考えたかもしれないと僕は考えています。 rilassaruさんのおっしゃる通り、強引なアプローチや度を過ぎるチラ見はストーカーと間違えられるかもしれないので、これからはもうちょっと落ち着いて、相手に心の余裕を見せながら、紳士的なアプローチを図っていきたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A