• ベストアンサー

石油ファンヒーターの値段の差は???

石油ファンヒーターの購入を考えています。 広告を見ると、下は¥9800~¥20000までいろいろとあります。 もちろん○畳以下等で広い範囲までいけるのが高いのはわかりますが その他では何の値段の差なのでしょうか? 何か特別な機能を各メーカーはつけているのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.5

思いつくものを列記します。「順不同」 ◇メーカーブランド・年式 ブランド力によって価格(特に実際の店頭売価:購入価格)は異なり、チラシやテレビスポット等の目玉商品やキャンペーン商材は値引きも多くなり有利です。 また、暖房機器でありますので、シーズンの後半(特に、暖冬気味で販売不振でだぶついてる時)や1年前の商品は特価になっているケースが多い。 <技術格差や商品の進化も少ないので、持越し品等を割り切ればお得な商品> ◇仕様差 *最大能力~最小能力の数値と能力可変幅 最大能力は適用面積(畳数)または同じ面積なら、設定温度へ暖房の到達スピードが速くなる。 最小能力は暖房が設定温度付近になると、いかに低能力で運転できるか(音・消費電力・消費燃料・臭い)、暖房運転のON/OFFが少なくなるかに関係します。 従って、一般的には最大能力が大きい、最小能力が小さい、その最大と最小の幅が広いものがインバーターやファン制御、マイコンや燃料調節機能が高機能&高価格タイプとなります。 *運転音・燃料消費量・消費電力 同じ暖房能力に換算(最大・中間・最小や強・中・弱・微)して、数値の低い方がメリットがあるので売価との比較で判断できる。 *特長、機能の差で高級機・普及機・価格戦略機がメーカーごとにある。 給油の方式やカートリッジタンクが簡単、汚れない、たれないetc。 清掃が容易→ファン部分が外せる、バーナー部や油受け部の残油やタール・スス等を空焼きクリーニングできる。 付加機能として、空気清浄・加湿・予熱(スピード点火)・立ち上がりの強モードや室温との連動でのホットキープ(保温・微弱運転)etc。 臭い対策(メーカーごとに工夫と独自のネーミングがあり)点火時~燃焼中~消火時に2段燃焼や白金触媒や灯油の供給制御他で工夫。 その他、価値分析をポイントや値引き後の売価(購入価格)に対する 特長・機能・燃費や消費電力から、購入予定者の重視するポイントで 判断、売場の方に相談されることをお薦めします。 是非、お値打ち品を購入され、安全安心快適なホットライフを実現されますよう心より祈っております。

balius
質問者

お礼

かなり細かい回答をありがとうございます。 大変参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.4

消費者として個人的な感覚なんですが 分かりやすい違いは点火と消火時の臭いと運転時の音ではないでしょうか。 それと、安いのは火力の調節が2・3段階程度にしか感じません。 安いと燃焼を制御する機能が弱いのではないかと思っています。 設定した温度付近に維持するために「強・弱」で制御するのと「1・2・3・4・5」とあって状況に応じて例えば2⇔3で動いたり、3⇔4で動けるかの違いなのかなーとも思っています。 (コレは思い込みなので、音が静かなので分からないだけで、実質は単純に強・弱程度の燃焼をしているのかもしれません) あとは、新旧なのか値段の差かは分かりませんが、点火までの時間も機種によって差がありますね。

balius
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 制御の機能は確かに必要ですね。 参考にさせていただきます。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

価格差があるのは、同じ9畳用となっていても高いほうはパワーも大きいです。 灯油も多く消費しますが、当然暖かいわけでメーカーは差別化を図っています。 家に突然お客さんがきたら、暖まるまで時間のかかる機種より、すぐに暖かくなる機種で対応したくなりますから。 あと点火時の音が静かであったり、室温が上昇した時の省エネ運転へのスムーズな移行とか、灯油カセットタンクの使いやすさとかがあります。 5人乗りの乗用車でも、エンジン能力目一杯の大衆車から、ゆとりのパワーと内装の豪華な高級車があるようなものです。

balius
質問者

お礼

パワーと省エネ運転は検討する必要がありそうですね。 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

#1の方がおっしゃるとおり、私も型落ちで充分かと思いますが、 メーカーにはそれぞれの得意分野というものがあり、 暖房器具はやはり暖房器具を専門としているメーカーから購入した方が故障が少ない、と言われています。 実際に私はいくつかのメーカーを使いましたが、やはり暖房器具に力を入れているメーカーの方が誤作動・故障は少なかったように思います。 ただ、ファンヒーターはヘアスプレー等を使う部屋で使用すると故障しやすいようです。そうでなくても中にホコリが溜まったりします。掃除がマメにできればいいのですが、内部は技術者でなければあけてはいけないことになっています。 素人が出来る掃除をちゃんと行っていても何ごとも無く済むのはせいぜい2年程度でしょうか。 それ以上になると異臭がしてきたりします。 逆に言えば、そのような状態になっても普通に作動するヒーターは怖いです。 他メーカーよりもかなり安いメーカーのヒーターはそういった商品が多いです。

balius
質問者

お礼

ありがとうございます。 スプレーとかは悪いようですね。 掃除もしっかりしようと思います。 ありがとうございました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

機能に大した差はないと思います。 安全に温かくなればいいと思います。 ファンヒーターは型落ちの安いもので十分です。 安いものを2~3年ほどで買い替えるのが安全で安心だと思います。 今年高いものでも来年はバーゲン品です。 タンクの容量は大きいものを選んだほうが便利です。

balius
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおり、昨年のものと仕様にはほとんど変更なさそうですね? ありがとうございました。

関連するQ&A