• ベストアンサー

石油ファンヒータを出そうと思います。

そろそろ寒くなってきたので石油ファンヒーターを出そうと 思います。 三月末まで利用していて押入れに石油を入れたまま置いてあります。 例年、前年残ってた石油はそのまま使ってしまうのですが 去年新しい石油ファンヒーターにして二度目の冬なので 少し大切に扱いたいです。 一般的に古い劣化した?石油は使わないほうが良いと聞きます。 でもそこまでデリケートに扱わなくてもなんて思ってしまいます。 実際、以前のものは別の部屋で使っているだけで10年以上 使ってます。 皆さんはどのようにしてますか? 新しい石油ファンヒーターのメーカーはコロナです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11622
noname#11622
回答No.3

知り合いの家電量販店の店長から聞いた話です。 >以前のものは別の部屋で使っているだけで10年以上使ってます と、おっしゃるように昔のファンヒーターは少々荒い使い方をしても大丈夫なのですが、 最近のはデリケート(?)なのか、劣化した灯油を使うと最悪の場合故障して使えなくなるらしいです。 >去年新しい石油ファンヒーターにして二度目の冬なので少し大切に扱いたいです。 ということですが、シーズンが終わって使わなくなった時点で、 中に残っている灯油を全て抜き取らなければ意味がありません。 (内部のフィルタの目詰まり等が起こるかもしれないということでした) 抜き取り方は説明書に書いてあります。 私はファンヒーターを買う時にこの話を聞いたので、必ず抜き取るようにしています。

aiainana
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど最近の機械はデリケートなんですね。 以前使ってたものに比べとても静かで消費電力も少ない のですが以前のよりデリケートなんですね。 抜き取った石油をどうするか?考え中です。

その他の回答 (4)

noname#91953
noname#91953
回答No.5

  灯油を完全に抜くのでしたら、スポイドで油受け皿の灯油を吸い上げて布などで拭いてください。 取り扱い説明書に詳しく書かれています。 我が家では5台ファンヒーターを使用してます。フィルターやファン等のメンテナンスはしますが、灯油はそのままで、シーズンオフします。 一番古い機種は10年以上使っていますが、大丈夫のようです。 不良灯油の原因の一番は、ポリ容器による持越しと思います。 透明や半透明の容器で明るい所に数ヶ月置いたままにしますと変質することが多いです。(日光分解) ただし、倉庫への出し入れの時に、傾いたか、ぶっつけたかで、灯油がにじみ出て臭くなり、分解して掃除した失敗があります。

aiainana
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 去年の灯油は倉庫にまだありますが、そちらは灯油用の 容器で日の当たらない所に保管してあります。 持ち越し灯油はストーブで使うことにします。 ありがとうございました。

noname#113407
noname#113407
回答No.4

うちも全部抜いています。 残った灯油はストーブで使用しております。 理由は姉が古い灯油をファンヒータに使いダメになったのを聞いたからです。

aiainana
質問者

お礼

ありがとうございます。 灯油は捨てるにも困りますしうちのも石油ストーブは ありますのでそれに入れて使うのがよさそうですね。 参考になりました。

回答No.2

当方もコロナ製なのですが、毎年燃料タンク内の灯油は使い切りを基本としています。 というのも、燃料タンク出口の細長い針上の部分が目詰まりして掃除した経験があるためです。 一般的に使用初めの運転では、燃料タンクフィルターを掃除したほうがよいと思います。

aiainana
質問者

お礼

ありがとうございます。 燃焼用空気の吸引口は掃除しているのですが。 燃料フィルターの掃除ですか。これは気が付きませんでした。

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.1

 毎シーズンごとに、しまう時は石油を抜いています。

aiainana
質問者

お礼

ありがとうございます。 入れ替えることにします。

関連するQ&A