- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校生です。人付き合いが表面的になってしまいます。)
高校生の人付き合いの悩み:タイプの違う友人との関係性
このQ&Aのポイント
- 高校生の私は、タイプの違う友人との関係に悩んでいます。オシャレな女の子たち、サブカル系の女の子、音楽好きな男子たちとも仲が良いですが、どうしても表面的な付き合いになってしまいます。一人ひとりと深く付き合っていくためには、どうしたらいいでしょうか?
- 高校生の私は、オシャレな女の子たちとも仲が良いですが、他の話題がなかなかふりにくいです。また、サブカル系の女の子や音楽好きな男子たちとも仲が良いですが、恋愛やファッションの話には興味が低いようです。自分が色々な分野に興味があるため、一人ひとりと深く付き合うことが難しいと感じています。どうしたら会話を広げていくことができるでしょうか?
- 高校生の私は、タイプの違う友人たちとの関係に悩んでいます。オシャレな女の子たち、サブカル系の女の子、音楽好きな男子たちとも仲が良いですが、どうしても表面的な付き合いになってしまいます。一人ひとりと深く付き合っていくためには、どのような接し方や心の開き方が必要なのか悩んでいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無難に合わせている、というのが相手にも伝わっているのでは? 「私は何でも対応できるけど、この話はこの子にはわからないだろうし」 と勝手に友人をジャンルわけしている感じです。 友人なら、はなしたいはなしをすればいいのでは? 話を実際してみて、やっぱり盛り上がらなかったら 次からやめよう、って思えばいいことだし。 それと 会話って盛り上がらないといけないものでもないと思います。 「この人はこんなことを考えているんだ」と知ったり 「私がこう考えてる」と知ってもらいたいから口にしたり 友達との会話は「話しているだけで楽しい」ものだと思うし。 私は全然趣味も嗜好も合わない友達ばかりです。 最低限、「好きだ」と思っているくらい。 あとはマナーとかモラルの感覚が近い、かな。 初対面でそう思うこともあるし 何年か付き合ってそう思うこともあるし、色々です。 とにかく、同じ嗜好を求めすぎないことだと思います。 自分は自分、人は人なので、 合う人に出会えたら儲けもの、くらいの気持ちでいたほうが いいと思います。
お礼
ありがとうございました。 ジャンル分けしない努力はしますが、実際相手の反応を考えると話したい話をふるのがなかなか難しいです。 それでもうまくゆく子と、少数派ですが沈黙が続いてしまう子がいますね。自分と同じクラスのその友人との付き合いに一番苦心しています。