- ベストアンサー
CRPの値が気になります。
74歳の母のことでお尋ねいたします。 普段の平熱は35度後半なのですが、2週間前あたりから夜寝る前の体温が、36度後半から37度あたりと少し高い状態がつずいています。 4日前は38度あり、解熱剤を飲んで氷枕をして就寝。 翌朝は36度に下がっていました。 糖尿病と高血圧があり通院している総合病院の代謝内科で血液検査をしたところ、CRPの数値が0.92と少し高めでした。 医師からは、先日熱が高かったからかも知れないというお話で、様子を見ましょうとのことでした。 本人は食欲もあり具合が悪そうな様子も見られないのですが、認知症もあり、体の不調をり訴えることもあまりありません。 夜になると少し高めになる体温も原因がわからず心配していたところに 今回の採血でCRPの高めの数値が出て、益々心配になってしまいました。 夜になると少し高めの体温が続いていることと、CRPの0.92の数値は、様子を観察で大丈夫でしょうか? それとも、しっかり検査をしたほが良いのでしょうか? このような症状で考えられる原因や病気は何でしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご意見を宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちの父の場合ですが、肺炎を起こしたとき5~8まで上がっています。 その後0.1~3くらいの間を行ったり来たりしていました。その間何も症状はありませんでしたし、特に治療はしませんでした。たまに風邪を引くと4~6くらいにあがりました。その時は点滴や抗生剤の投与をしています。 年を取ると、何も無くとも炎症反応の数値は、上がるそうです。肺炎も一度掛かると完全には治りきらない場合もあります。(うちの父がそうでした。)1以下なら私でしたら、何も心配しません。直ったと思うくらいです。 他の病気が隠れている事も有りますので、心配でしたら、患者を診れない此処で聞くより、お医者さんに相談して、検査をしてもらうほうが良いです。年寄りの場合、心配なのは肺炎と結核です。
その他の回答 (1)
- gao_nyao
- ベストアンサー率33% (65/196)
CRP0.92は取り立てて治療の対象となるほどの数値じゃありません。担当医の言う通り様子を見ましょう。 ちなみに、今回の出来事で数値を気にするならば、CRPだけでなくWBCの値も気にするべきですね。
お礼
ご回答有難うございました。 体温の上昇も少なくなってきているので、様子を見ていきたいと思います。 白血球の値は調べていませんでしたので、今後この様な場合の時には 合わせて検査して頂こうと思います。 有難うございました。
お礼
ご回答頂き、有難うございました。 肺炎や風邪などでも、もっと数値が高くなるのですね。 母本人が体調が悪くても言葉で訴えてくれないので、数値が少し高いだけでも心配してしまいました。 経過を見ながら、変化があれば、医師相談していきたいと思います。 有難うございました。