- ベストアンサー
血液検査のCRPとはなんですか?
先日扁桃腺が腫れて41度の熱をだしました。市販の薬や、家にあった子供の座薬を多めに入れたりしましたが、あまり下がらず、一時間もすれば上がってしまい、翌朝内科へ行き、解熱剤を注射してもらい、点滴を受けて、薬をもらいましたが38度ぐらいまでしか下がらず、扁桃腺は喉ちんこにくっつくぐらい腫れ、白い膿がべったりついており飲み食い、会話が困難な状態でした。 仕方なく次の朝、耳鼻咽喉科でみてもらうと、急性扁桃炎と言われ、血液検査を行い、白血球が女性の平均3500~9100のところ、15900あり、CRPの基準値0,3のところ、13,3ありました。10を超えてくると重症、入院レベルだと言われました。内科の薬とあわせて抗生物質を飲むよう言われ、なおかつ抗生物質の入った点滴をしました。そして下がるまで必ず毎日点滴を受けに来て、入浴はやめて安静にと言われたのですが、CRPの説明がいまいちわかりませんでした。 CRPとは一体何ですか?数値が高いとどうなるんですか?どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CRPは炎症反応の値です。 CRPが高ければ高いほど体の中で炎症が起きていることになります。 私はCRPが高くて入院したことがありますが、抗生剤での点滴で治まらなかったため、手術して悪い部分を摘出することになりました。 とにかくお医者さんの言うとおり安静にされることがよいと思います。
その他の回答 (3)
- RyoMoKa
- ベストアンサー率47% (90/190)
他の方の書かれているように、CRPとは炎症の指標です。炎症ですから、扁桃炎だけではなく、肺炎や、外傷(けが)などでも上がりますが、13.3となるとかなり炎症が強いということになります。火事で言えば大火事です。白血球も上がっている事から、細菌感染(ばい菌が入った)による炎症だと考えられるため、抗生物質(細菌を破壊する薬)を、使っているのでしょう。ひどくなると敗血症(全身に菌がまわる)となり、内臓もやられ命にかかわる場合もありますので、しっかりと医師の指示に従ってください。
- SANSUI77
- ベストアンサー率42% (99/234)
検査値に疑問を持たれた場合、検査受託会社のサイトで確認することができます。そこには患者さん用に臨床的な意義も簡単な言葉で書かれています。 例えば http://www.srl.info/srlinfo/kensa_ref_CD/index.htm http://uwb01.bml.co.jp/kensa/main.htm などです。 *不適切なURLでしたら通報して下さい。まだ、充分にここのルールがわかっていないので。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 わかりやすい説明ありがとうございます。 手術して悪い部分を摘出なんて…怖いです…。 お医者様の言うとおり毎日通います。 ありがとうございました。