- 締切済み
ワーキングホリデーを経験の方!
ずっと前から10ヶ月くらいの語学留学を考えていました。 国は特に決まっておらず、日本人がいない・自然豊かな所の語学学校を探していました。 そして今年の秋、ためしにハワイへ主に観光目的でしたが短期留学して来ました。 語学学校に2週間通っていたのですが、はっきり言って 「こんなので英語が話せるようになるだろうか?」と思いながら毎日授業を受けていました。 授業的には、英語の教科書を使って全て英語での授業なのですが、これじゃ今の大学での授業とさほど変わりありません。 こんな授業を毎日何時間も10ヶ月の間続けたとして、一体どれほど英語が上達するのだろう?でもそのわりには授業料が高すぎる!という疑問が私の中に生まれました。 実は自分は韓国に親の都合で2年ほど住んでいた事があり、まったく韓国語がわからないまま韓国の中学に通っていて、韓国語の勉強はまったくしなかったけれど住んでいただけで短期間でかなり話せるようになりました。 そこで、わざわざ語学学校に入学しなくても、ワーキングホリデーという形で留学するのはどうか?という選択肢が私の中に生まれました。 そもそも留学をするのは英語の上達のためですが、ワーキングホリデーでは語学学校に通うよりも英語が上達するような暮らし方ができるのでしょうか?また、費用は語学留学とどのくらい差があるのでしょうか? 働くといっても、英語があまり得意ではないので不安ですが・・・。でもファームステイとかなら何とかできそうな・・・(田舎の親戚の仕事よく手伝ってました)。 長くなりましたが、詳しい方、経験したことのある方、ぜひお返事ください。ちなみに語学留学にせよワーホリにせよホームスティを考えています!。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nouseman0229
- ベストアンサー率20% (1/5)
ワーキングホリデーは費用がほとんどかからない場合もあります。 それこそ質問者さんの言うとおりファームステイなら働いた分、 ベッドと食事を提供してくれるところも多いです。 オーストラリアなどにはWWOOFという農家団体があり ファームステイを受け入れています。 またフルーツピッキングなどは場所によっては留学費用よりも プラスになることもあります。 しかし、英語を勉強できる環境かというと良くはありません。 基本がしっかりとしていて、自分で勉強する習慣があることが重要です。 また仕事でクタクタになって勉強する集中力があるかも心配です。 韓国語は日本語と近いので、「慣れ」でなんとかなりますが、 英語と日本語はやはりある程度「勉強」が必要だと思います。 費用を安く上げるのであればフィリピン留学やインド留学もあります。 いずれにせよ、目的をはっきりさせることが肝心です。
- kurakura_k
- ベストアンサー率52% (344/654)
ワーキングホリデーはあくまで「ホリデー」ですから、勉強・バイト・旅行・サーフィン・ボランティア等、何をして過ごしても自由です。バイトができるので、普通の語学留学より安く長期滞在できるのも魅力です。 参考:http://www.aswho.com/abroad/price/index7.htm ただ自由な分、誘惑も多いですから、モチベーションを維持することが大切です。語学力が大して伸びないまま帰国する人も多いです(目的はそれぞれなので、それが悪いというワケではありません)。 nanayu3227さんがハワイで語学留学したときのクラスはどのレベルでしたか?中級未満はお遊びのような感じですが、中級以上になると、大分手ごたえがあると思います。本気で語学力を伸ばしたいなら、出来る限り日本で勉強して、準中級or中級以上のレベルでスタートすることをオススメします(既に中級以上ならごめんなさい)。 特に専門学校や大学進学者向けの語学学校は、みんな特に真剣なので、ガッツリ勉強したい人には良いかと思いますから、こういう語学学校を選んでみては? 海外で生活していれば、ある程度聞き取りも会話もできるようになります。生活には困らないでしょうが、同じ言い回しばかりを使ってしまったり、ちょっと難しい話題になるととたんに分からなくなってしまう人も多いです。TOEICで良いスコアを出したいとか、仕事で使えるレベルになりたいなら、やっぱり自主勉強は必要です。勉強の足がかりとして、語学学校に通うのも良いでしょう。 語学学校できちんとした基礎を作り、友人を作ったり情報収集したりして、卒業後にどう過ごすかを決める人も多いです。また別の学校に通うこともできます。(オースのワーホリは語学学校は4ヶ月までですが、別の学校にまた4ヶ月まで通えます) 私は結局TOEIC650点程度で終わりましたが、同じレベル(準中級)でスタートした友人は、1年後の帰国時のTOEICは830点でした。彼は大学を休学してワーホリしたのですが、そのスコアと体験を武器に、商社に就職しました。仕事で英語を使う機会もあり、将来的には海外赴任の選択肢もあるそうです。彼は旅行やバイトもしていましたが、かなり勉強頑張っていました。 また別の友人(初級)は、旅行やバイトなどで十分楽しみましたが、簡単な会話しかできないまま帰国しました。でも彼は十分楽しんだので、後悔はしていません。 三者三様ですね。
- hea
- ベストアンサー率15% (13/82)
ワーホリにいって、英語ができるようになるひともそうでないひとも。。 日本人の多い都市で、日本食レストランに働いているようなひとはあんまりしゃべれるようになっていませんが。。 日本人の少ない田舎で、現地のおばさんやおじさんに混じってフルーツピッキングなんかをやっているひとは英語も上達していますね。 子供のころと違うから、英語が上達するためには自分で辞書をこまめにひいてボキャブラリーを増やす努力などをしなくてはならないんですが。 それからインターネットに夢中になったり、日本語の本や日本人同士固まって行動したりすることを避けるとか、ひきこもらず、自分から積極的に離しかけて会話のきっかけをつくったり、新聞を読んで辞書をひく、という努力が必要です。 いま、ワーホリにいく日本人は多いので。かなり自分しだいですよ。
- kakarin
- ベストアンサー率68% (13/19)
ワーホリ経験者です。 語学学校には通いませんでしたが、英語は日常会話程度できるようになりました。ワーホリ前は、ほとんど話せませんでしたが、3ヶ月頃から聞き取りができるようになり、それに伴い会話もできるようになりました。パーフェクトな英語は話せるようにするには、語学学校に通った方がいいのではと思いますが…通わなくても普通に努力すれば、話せるようになれます!! ちなみに、語学学校の資金がどの程度なのか分かりませんが?私の場合、牧場で働いたり、WWOOFをしたり、フルーツピッキングをしたりと旅行の合間に働きながら生活したので資金は思った以上にかかりませんでした。 せっかくワーキングホリデーを考えておられるのならば、働いたり(牧場、農場には他の国から来た同じ境遇の若者がたくさんいます)旅行したりと、その日常の中で、出会った人たちと会話をしながら英語を覚えて行くのもいいのではないかと思います。 よい、ワーホリ先が見つかるといいですね!楽しんできてください。 参考までに…