• ベストアンサー

留学とワーキングホリデー

ワーキングホリデー制度で海外に行けば留学と就労ができるんですか?大学の語学コースとアルバイトみたいな事ができるんですか?例えば、1年目は語学勉強のために大学の語学コースに専念して2年目はアルバイトするなど・・・。そういうのはワーキングホリデーはOKなんですか?自分は語学習得が目的なのでワーホリと普通の留学どちらで行けばいいのか迷ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.1

ワーホリビザでは語学コースなど何かのトレーニングコースは12週間までという制限があります。中には学校を変えて12週過ぎたら別の語学学校に通うと言う人もいますが、発覚すると強制送還され以後オーストラリアに入国するのが難しくなる可能性があります。 最初から1年間コースを申し込むのであれば学校側から学生ビザを取るよう通達があり、学生ビザを取らないと入学できません。 就労と言う点でみるとワーホリは1事業者に3ヶ月しか働いてはいけないという決まりはありますが就労先を変えればワーホリビザを持っている限り働けます。 学生ビザの場合、本来の目的が学業なので就労時間に制限があり、確か一週間当たり20時間までに制限されていたはずです。 2年目はアルバイトする、とありますがオーストラリアでバイトする目的は何でしょうか? お金よりもオーストラリアで働くことに意義を感じられているのでなければ、オーストラリアでお金を稼ぐことに魅力はありません。時給が非常に安いからです。それなら日本でバイトした方が確実にお金はたまります。 語学習得が目的ならばワーホリはお勧めしません。 どうしてもオーストラリアで働いてみたいという気持ちもあるなら、最初は学生ビザをとって1年なり語学学校へ通い一度日本に戻ってきてワーホリビザに切り替えて再び渡豪されたらどうですか。(ワーホリビザは日本でしか取得できないので) もしくはワーホリで渡豪して現地で学生ビザに切り替えるとか。 語学習得なら絶対!ワーホリじゃなくて留学を強くお勧めします。

その他の回答 (3)

  • cutynobi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

#1の方がおっしゃるように各国でワーホリの就学期間は違います.カナダでは語学学校は最長6ヶ月です。 就労の期間は私が行っていた時期は制限はありませんでした。しかし各国日本のように経済状況がいい国ばかりではありません。失業率が悪化したら、まず海外からのそれも一時的に働くことを許可された人から条件を悪くしていきます。そこの所を考えたら日本でお金をためたほうが 断然留学・ワーホリどちらも有意義になります. 一つの例で、私の友人はまず、バンクーバーの語学学校、専門学校に通ってそれからワーホリを取得し、ワークパーミットをバイト先の人から取り付けて移民しました。 用意周到な人は、そのような形で移民をしたりしています。語学を短期で身に付けたいだけなら、ワーホリでも良いですが、今では誰でも英語を喋れる時代です。何か語学以外に学べることを見つけて、キャリアにつなげられても良いかと思います.

参考URL:
http://www.jawhm.or.jp/jp/index.html
noname#114795
noname#114795
回答No.3

ワーホリはオーストラリアだけに限定されません.オーストラリア,ニュージーランド,カナダ,韓国,フランス, ドイツ,イギリスとあります.それに最近アメリカの話もあるようで.また,国により違いがあります. 今年,家族がワーホリでカナダへ行きます. もともと,留学よりも休暇(観光)を目的に,その滞在費をワーキング(就労)で稼ぐというものです.1年間だけですし,年令制限もあります. まず調べてみることをお勧めします.

参考URL:
http://www.jawhm.or.jp/jp/index.html
  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.2

再び#1です。 すみません、私が書いたワーキングホリデーはオーストラリアに関しての内容です。 国によって色々と違うと思うのでどちらの国なのか明記された方が皆さん答えやすいかと思います。

関連するQ&A