- ベストアンサー
授乳感覚。
母乳メインにしたいと思いつつそれだけでは足らないみたいでミルクも飲ませてます。 昼間は母乳のみでなんとかがんばってみてるみたいなんですが、 夕方になると飲ませては少ししてなく。 また飲ませてはなく。 妻もこれではちょっとしんどいみたいでミルクを足します。 夜は寝てもらいたいのもあるので(本人も含めて)母乳と足らないのをミルクでお腹いっぱいになるみたいです。 こんな状態での授乳感覚が5時間近く普通に寝てるときがあります。 おきたらお腹いっぱいまた飲んで、ぐーーと寝ます。 便や尿は問題なくいい感じで出てます。 機嫌もいいです。 一般では3時間毎だとかいわれてますがどうなのでしょう? 初産の生後2週間です。 後、ちょっともどした後機嫌よくてすぐミルク飲んで気持ちよく寝てれば特に問題はないですよね? ゲップしなかった場合は少し抱いてから首横にして寝かせてますが これでいいんでしょうか? ゲップはなかなかでないので。さすったりたたいたりしてますが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お察しの通り、母乳だけじゃきっと足りていないのでしょうね。今行われている形(母乳+ミルク)で、全く問題はないと思いますよ。 男の子はちょこちょこ飲みが多くと女の子の方がしっかり飲むという話も聞いたことがありますが、個人差があるので、男女には関係ないようです。(空腹に関してももちろん個人差ありますから、3時間にこだわる事はないと思いますよ^^) ゲップについてですが、赤ちゃんは母乳やミルクと一緒に空気を吸っているので、空気を吸う量が多いとゲップをしやすいようです。ゲップが少ないのはきっと飲み方が上手なお子さんなのでしょうね。
その他の回答 (1)
- kajita
- ベストアンサー率14% (16/110)
今のやり方でいいと思いますよ。 体重を計ってみてますか?生後1ヶ月で生まれた時より約1キロ増えてるのが標準の増え方だと聞きました。 私は子供が二人いますが、一人目の時は最初はおっぱいがうまくいかずミルクを足していましたが1ヶ月検診の時に体重がやや増えすぎだったのでミルクを足すのをやめました。ミルクなしでも特に泣いたりしなかったのでそのまま完母になりました。結局、おっぱいで十分足りていたみたいです。 今は生後3ヶ月の二人目を完母で育てています。夜は一度も起きないことが生後1ヶ月から始まり大丈夫なのか心配になりましたが最近はまた5~6時間で起きるようになりました。 いくら飲んでも泣いてばかりいる子もいれば、お腹が減っても泣かない子もいるみたいなので足りているかは体重で判断されれば良いかと思います。あとはお母さんの体調次第ですね。奥さまは夜は寝てもらいたいそうなので今みたいにミルクを足してとにかく奥さまの睡眠を確保するのもいい方法だと思います。 子育ては体力勝負ですよね。