- 締切済み
高2、阪大志望、参考書相談
思うように成績も伸びず困っています。 今は予備校の自習室をかりて参考書でがんばってます 来年からは、数学のみ予備校いかせてもらえるのですが、 学校も中高一貫私立だし、弟妹もいるし、お金持ちではないので、英語や物理、化学は自分でやらないといけません。 もともと、京大志望だったのですが、阪大にしました。 模試はよくてC判定でほとんどDかEです(・。・) 英語はいまセンターの過去問(青本)やってます 物理と英語と化学の受験までにこういう順序でやればいいよ みたいな回答がほしいです。 効果的な勉強法もあればおしえてほしいです よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは 英語は、センターよりも二次試験の勉強を先行させたほうがいいでしょう(基礎ができていればセンターは取れますから)。 英文解釈の参考書と構文集か熟語集をやるといいと思います。 物理・化学は、学校で使う問題集でも十分使えますから、授業と並行するなり自分で一からやり直すなりするといいでしょう。 もし独学で説明がほしいと思うなら、「物理のトレーニング」や「照井式」のような参考書を一冊手元に置いておくといいと思います
- griffin_
- ベストアンサー率0% (0/1)
阪大に本気で行きたいのだと思って回答します。 阪大の英語は英文法がしっかりしてないと読めません。 今センターの過去問やって6割だったら、今やる意味は全くありません。 まず、英文法、それも読解系のものをやり込んで、基礎力を養わないと太刀打ちできません。 (過去問を見れば分かるかもしれませんが、文章をどこで切ったらいいのか、どこまでが主語かさえ分からないような文章が阪大は好きです。さらに、実はこれは仮定法でした、とか、実はこのbutは3行前と呼応してます、みたいな英文法を見抜けないと、英文を正しく読めません。) とにかく基礎力の養成です。 富田の英文読解100の法則とか、ポレポレとか、伊藤和夫とか、何か英文読解系のものを1冊まずやり、旺文社の基礎英文問題精講あたりを一読してすぐ分かるくらいまでやり、それからの話になるでしょう。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
というか、 何をどうやっているのかが問題なんで。 毎日一粒飲んだらあら不思議、一週間で10kg痩せました。魔法のダイエット薬 30日分で9800円、 ってそんな薬あると思います? じゃぁ魔法の教材や魔法の勉強法があると思いますか? あれば難関進学校?に通っているあなたの耳に入らないとでも思いますか? どういう教材を使ってどういう勉強をして、どういう感触なのか、等細々と書く方が良いと思います。 例えば(一例ですよ)、 英単語はどのレベルの物をどこまで覚えたのかとか。 センターレベルの英単語を覚えてません、では良い成績など望むべくもないし。 物理なら公式覚えましたが何の事やら解りません、では点が取れなくて当然ですし。 センター現代文を解いて何割取れるのか、とか。 数学はどの教材を使っていてどういう事ならできるようになったがどういう事ができない、とか。
補足
英語はいまターゲット1900レベルのキクタンアドバンスドというのをはんぶんぐらいまでやってます。 センターは6割ぐらいでした 物理は1の範囲一応ぜんぶやりましたが、力学がにがてです 化学は得意ではないですがまあ、1の範囲はすべておえています。 苦手意識あります