• 締切済み

子供の体調がストレスになりませんか?

私の妻の話です。 主婦の諸先輩方、医学的な知識をお持ちの方からのアドバイスを頂戴したく。 二児の母となっている妻ですが、長女の喘息での入院や、次女の先天性の心疾患があるため、風邪をひきやすいこの時期になると神経質になりがちです。 長女は7歳、次女は2歳半です。長女はここ数年、大きな病気をすることもなく、元気に過ごしているのですが、次女はまだ小さいため、風邪をよくひきます。 下の子は一度、RSウィルスに感染し入院もしたことがあり、このことがトラウマになっているのか、この時期、心労のためか肩こり、胃痛、目まいなどを起こしてしまっています。 実際、彼女がこれらの症状で、内科医などに診てもらいましたが、行き着くところ、原因は「ストレス」ということになっています。 このトラウマ、やはりカウンセリングなどを受けた方がよいでしょうか?実際、私自身も昨年、この子供達のコンディションが気になって胃痛になり、胃カメラでの検査をしました。 結果、ストレスと言われ、心配事を医師から聞かれ、「子供の体調が」と答えたところ、「成長に伴って風邪も引きにくくなる、今はトレーニング中だから」と。 私自身はこの言葉に救われ、心配ではありますが、ある意味開き直って、見守る姿勢でいられるようになりました。 しかし、妻は、下の子が咳をし出すと、夜もまともに眠れないようです(となりで寝ている子供の呼吸が気になる)。 本人には、私から医師からの言葉を伝え諭していますが、分かってはいるが心配になると前述のような症状が出てしまいます。 下の子が成長していくうちに忘れていくものと思いますが、普段の生活にも支障が出るくらいなので、なんとかしてあげたいです。 カウンセリングを受けること自体、本人はあまり積極的ではないです。 経験談、アドバイスをお待ちしています。

みんなの回答

  • mama-mu
  • ベストアンサー率20% (30/147)
回答No.1

カウンセリングもよろしいかと思いますが、ご本人があまり積極的でないことと、ストレスの原因がはっきりしていることを考えると、お子さんの体調が安定している時に「家族そろって気分転換」が効果的な気がしますが。 またはお子さんの体調が良い時にママのリフレッシュ休暇をあげるのは如何ですか? お友だちとランチに行くとか、たまには映画でも観に行くとか。日頃頑張っているご褒美としてパパからエステやマッサージのプレゼントは? Dr.のおっしゃる「今はトレーニング中」というのは本当ですよ。 私の娘も、幼稚園時代は毎月何日かお休みしていましたし、小学校2年生くらいまでは、毎月病院に行っていましたが、今はとても丈夫になり、たまに風邪をひいて病院に行くと「おお、久しぶり~」と言われます。 それから、これは医学的根拠は無く、私の個人的な推測ですが。喘息って、親の精神状態が影響しませんか? お友だちに、重い喘息の人が何人かいるのですが、どうも家庭の空気に共通点があるように感じるのです。親として子を思う気持ちは当然ですが、親が強いストレスを感じている時、その原因が何であれ、子もまたストレスを感じてしまう気がします。まずはお子さんがリラックスできるようにしてあげることで、ママも不安から解き放たれたら良いなあと思います。 上手に表現できず、お気を悪くされたらごめんなさい。お友だちのケースとちょっと似ていたもので、人ごとと思えなくて……。 お子さんの体調が悪い時、大切なのはママやパパの万全の体調だったりしませんか? そのためには、リラックス、リフレッシュ。 大切な子どものことですから、心配して当たり前。でも、心配し過ぎはよくありません。ここはひとまず、パパはどんとかまえて、胃痛になんかなっちゃダメです。多分、お宅様の場合はパパがみんなを安心させてあげられるキーパーソンです。いえ、プレッシャーを与えているわけではありませんよ。文面から感じたことです。 お子さんもママも、そしてもちろんパパも、みんな元気になりますように。お大事に。

Slokichi
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 普段、妻のリフレッシュ時間はあまりないと思います。 専業主婦ですので、朝は皆を起こし、朝食の準備、学校職場へ見送った後、掃除洗濯等。 夜は私の帰宅が遅いため、夕食を子供達と食べ、寝かしつけ・・・。 Weekdayはこんな感じです。 週末は、風呂、寝かしつけ、子供と遊ぶことなどは一手に引き受けています。 掃除なんかも手伝っていますが、完璧ではないのかな・・・と思います。 エステやマッサージは、母の日や誕生日など特別な日にはプレゼントしています。 あまり本人、喜んでいる様子もないのですが。

関連するQ&A