- ベストアンサー
ダイニング設置のワークカウンターの幅について
お世話になります。 家を建築中で、ダイニングに作りつけるワークカウンターの幅で悩んでいます。どうかご意見お願いします。 西側8畳のダイニング、続いて東に6畳のリビングです。 西側は隣家が迫っているため前面壁です。 ここの前面に3,5mにわたってワークカウンタをつけてしまおうと思っています。 パソコンを置いたり、勉強をしたり。 当初、高さを80位にして収納を第一にと提案いただきましたが テーブルにすれば作業できて子供机にもできるかなぁという目論見があります。 ダイニングに家族が集まり、子供が勉強し、それぞれの作業をする・・・といった構想をしています。 そこでこのワークカウンター、 どのくらいの幅が適切か悩んでいます。 50cmか56cmかが候補です。 ワークカウンターは将来的に邪魔になってしまうものなのか? 客観視したご意見お願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
こちらも大きい方へ賛同いただきありがとうございます。 8畳の壁一面ですので・・・ 60はできないですが、56でいってみます!