不妊治療中の漢方服用について
不妊治療中ですが、内科で処方されている漢方を飲んでもよいか
中止した方がよいか、または中止した方がいい日があるか
経験者や詳しい方にお伺いしたいです。
レディースクリニックで、毎月 人工授精をしていますが、
胃が痛く、別の病院の内科を受診しました。
生理不順のことと、婦人科では薬を服用しているので不妊治療している旨を伝えたところ、
内科の先生は婦人科系のことは全然わからないようなことをおっしゃってました。
冷え症かどうか聞かれ冷え症と伝えたところ、胃薬の他に、漢方を処方されました。
「冷え症だと子供が出来づらいと思うから、飲んで血行をよくしたほうがいいと思う。
でもレディースクリニックで一応確認して。」と言われました。
漢方は、「ツムラ 桂枝茯苓丸 No.25」を処方されました。
食前に1日3回です。
薬剤師さんからは、胃薬と漢方をなぜ一緒に内科で処方されたのか聞かれました。
本来なら、漢方は婦人科の方で処方してもらうんじゃないかと聞かれましたが、
「私が通っているレディースクリニっク(不妊専門)では、漢方はやっていないので、
そのことも内科の先生に言ったからかもしれません。」と伝えたところ、
「レディースクリニックの先生に飲んでよいか必ず確認してください。」と言われました。
そして、レディースクリニックの先生に、
「内科で漢方を処方されたが飲んでよいかと、注射などの関係でやめた方がいい日をしりたいんですけど。」と聞いて、
薬手帳を出そうとしましたが、
「漢方ならいい、いい。」と、手帳も見ず終わってしまいました。
本当なら通っている婦人科の先生が確認してくれるべきなのでしょうが、
先生が忙しいのと、外国の方でカタコトだったりするため普段も必要以上に話はしません。
もう一度チャレンジと思い、別の日に同じように質問しましたが
同じ回答で、種類も確認されませんでした。
ビタミン剤等、下剤について伺ったのですが、同じ回答でした。
毎月、生理5日目からクロミッド錠を飲み、その後エコーで卵の大きさを確認しながら
「hmg150単位」注射を4~5回打ってから 人工授精しています。
人工授精前は、「ナファレリール点鼻薬0.2%」を2回使い、(使わない時もあります)
人工授精前後にhcg5000単位を打ちます。
人工授精2~3日後に「プロゲテポー125mg」黄体ホルモンを打ちます。
→人工授精から2週間後に生理がきて…
の繰り返しの治療をしています。
以前まで 「プロゲテポー」を打ってから、基礎体温が上がったのですが、
今回 漢方を飲んでからは 「プロゲテポー」を打ちましたが、あまり体温があがらないため
不妊治療においてもよくない成分があるのかもしれないと不安になりました。
たまたまなのかもしれません。
「配合生薬の桃仁や牡丹皮により、妊娠によくない影響をする可能性があります。
大量でなければまず心配ないのですが、妊娠中の服用については医師とよく相談してください。」
と薬の注意書きにあります。
私が処方された漢方について、飲まない方がよい時期があるのかということと、
または漢方の種類を変えた方がいいというアドバイスなどありましたらお願い致します。
同じような不妊治療→妊娠された方で、漢方を飲んでおられた方がいらっしゃいましたら、
中止した時期や、いつまで飲んでいたか、もしくはいるかをお伺いしたいです。
宜しくお願いします。
お礼
回答ありがとうございました。