• 締切済み

パソコンの自作について

PCの自作に挑戦してみようと思います。 が素人のためまったく知識がありません。 何かいい勉強方法、いい雑誌などながありましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • LA_10
  • ベストアンサー率54% (35/64)
回答No.4

No2.No3さんに同意。 習うより慣れろ、でプラモデルでも組むつもりで色々試すのがいいと思います。 また、自作パーツを扱うお店で時々開催される、自作教室に行ってみるのもいいかもしれません。 ただし、プラモデルと違って実際に動く精密機械を組むわけですから、以下の事に注意してくださいね。 1.静電気厳禁 特にこれから冬に入り、静電気が起きやすい季節になります。 必ず静電気を逃がしてから作業してください。 2.水気厳禁 電気で動くわけですから、もちろんこれも厳禁です。 (水冷といった上級者向けのテクニックは慣れてからにしましょう) 3.短絡厳禁 ショートしてしまっては、せっかくのパーツを台無しにしてしまいます。 うっかり通電したまま作業したり、ケースなどの金属に直接当立った状態で通電、電源ケーブルが半挿しのまま通電したりしないように気をつけてください。 4.衝撃厳禁 特にハードディスクなど、衝撃に弱いパーツもあります。 恐る恐る触る必要はありませんが、できるだけ気をつけてください。 何をやるにしても、その時々でパーツを買い足したり買い換えたりして満足できるパソコンを作れるのが自作の醍醐味です。 ようこそ、自作の世界へ。

回答No.3

まずは安い中古のパソコンか、家にあるいらない古いパソコンを開いてみることが大切です。 その場合、一体型ではなくタワー型、若しくはピザボックス型が望ましいと思います。 そして基本的な用語を憶えることも重要です。それは自作用の本の立ち読みやネット徘徊程度で憶えるでしょう。 その後に一度、マザーボードから全てのものを取り外し、一つ一つ確認しながらもとの場所に付けていく、という作業をすれば良いと思います。 パソコンの自作は殆ど馴れと自信です。頑張ってください。 ちなみに、ネットオークション等を上手く利用すると、一万円以内でそこそこのパソコンを自作することが出来ますよ(実際に組みました)。

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2358/3332)
回答No.2

いちから自作するよりも、適当に安いショップブランドパソコンを買って、それをベースに勉強したほうがいいかもしれません。机上の空論よりも実物を壊すくらいの勢いで、分解組み立てしたほうが勉強になると思います。 弄りすぎて壊したとしても、壊れたパソコンを修理するということで部品の調達から修理手段まで学ぶことができるでしょう。

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.1

第一にまず貴方がパソコンで何がやりたいかそれを決めてください。 第二に本屋等でWINDOWS(パソコン)の自作に関する初歩の本とパーツに関する本を購入(もしくは公設図書館等で借りる)して読んでみてください。 本のキーワードは WINDOWS DOS/Vです。

関連するQ&A