- ベストアンサー
日本が米国債を買った方がいいと思いますか?
円高の傾向は続くと思いますが、対米ドルの引き上げを狙うと最大の景気対策になる (外貨預金をしている日本人の預金が上がる、輸出産業の救済にもなる、円に支えられてドルの引き上げ効果がある。外交カードになる等) と思うのですが どうでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本の外貨準備金」の大半はアメリカ国際で運用しています。為替変動で総価格の変動が大です。多すぎて売ることも出来ません、売ればアメリカ経済の破滅に直結。反面アメリカの経済の首っ玉を握っています。アメリカハ日本の債権の傘に頼っています。核の傘などの比ではありません。外交のプラフで最大。翻り日本の国債はほぼ日本人がかっています。いわば親戚からの債務、全く心配ない。いまや日本が咳きすればアメリカは肺病になります。そして今や日本は貿易収支は赤字で海外投資の収益でくっています。円高歓迎です。製造業は苦労して海外で稼いでいます。過去の債権大国は賃上げや福祉正しい公共や高速道路無料化などで投資内需拡大で栄えています。日本は政管財会国民皆おかしくて、うまくいきません。結論:アメリカ国債はかってはいけない。
その他の回答 (3)
- poiu6587
- ベストアンサー率36% (13/36)
ANo,1です。転換ミスが多く済みませんでしたが十分ご理解頂けたようですから、続きを、 今月6日の朝日新聞の「経済気象台」と言うコラムに「債権大国の経済学」と題して債権国の取るべき政策を述べていました。過去に債権大国の繁栄を謳歌した国はUSAとイギリスで「輸出は損失、輸入が利得」と理解されていたそうです。生産者や投資は海外に進出し利益を還元してくるので、国内では生産者の保護育成から生活者の文化向上に政策変更が行われ結果として内需拡大、豊かな生活を実現したそうです。(一部私の意訳)必死になって稼いだ金をアメリカなどの横着な国に持っていかれるより国民の幸せに使うべきであります。政官財は自己の利益追求で反対しますが。国民が主権者であることを思い出しましょう
お礼
輸出は損失輸入は利得 生産者保護より生活者の文化向上で内需が拡大。海外から物を買って、豊かな生活を送ろう。ということですね。 仕組みがわかりませんが、今そういう視点は大事かも。
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (816/3045)
外国債を持つことは否定しませんが、円安になったとき機動的にドル売りをすることが条件です。 1ドル130円のころ、円キャリー取引を野放しにして物価上昇を見殺しにして円安政策を続けたがために、いま猛烈に円高・不況のダブルパンチに見舞われています。ドルが高いときにどんどんドルを売るなら、ドル安のときにドル買い介入やドル国債買いもよいですが、永遠に円に換金できないなら、もはや単なるアメリカへの謙譲金です。 外交カードにはなりえないでしょう。ドルを破綻させては日本経済の破綻につながります。一蓮托生ではブラフのカードにはなりえません。
お礼
円キャリートレードを原因とする物価上昇の犠牲の上に円安誘導をしたのが今の円高不況の原因と言う事ですね。 ドルが上がったら、外貨準備の足りない国に、日本保有のドルを買わせる事で、円借款の返済に充てられる等の間接的な方法で償還していくしかないですね。
- soulfactory
- ベストアンサー率11% (40/341)
国内投資 内需拡大するべきだと思いますが たぶんアメリカから国債を買わされます しかし ただ単に国債を買うだけではなく 条件を出すべきです 拉致問題の協力 地位協定の見直し 新型ステルス戦闘機問題 米軍再編の負担軽減 思いやり予算の減額 など 一気に全ての問題を解決させるチャンスだと思います
お礼
すべてが解決すれば安いもんですね、そのまま出て行かなければいいけど。
お礼
ですよね、PKOには賛成なんですが、政府が立場上美味しいけど支援出来ないところにハゲタカしたほうが(いや日本だから、とんびがあぶらげって感じで)いいように思うんですが。 海外投資の収益で食っている。したがって円高歓迎。仕込み好機ということですね。 国内投資 内需拡大で栄えている。 そうですよね。日本に投資しないから仕事がなくなるんですから。 そういえばイオンがもう日本より中国といっていたので、日本は商店街を活性化させて小さくても 年金もらいながら 副収入を稼ぐシルバーパワーと 低コスト戦略でいくってのもいいかも。