- ベストアンサー
bashの-iオプションについて
bashに「-i」オプションがあります。 Manで調べても意味がわかりません。 実際、bash -iを試してみても「-i」オプションが無い場合と動きがかわらないように思われます。 このオプションの意味についてどなたかおしえていただけないでしょうか? [root@localhost ~]# man bash -I -I オプションが指定されると、 bash は 対話的 (interactive) に動作します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>結果、双方ともプロンプトが現れただけでした。 bash Enter と、bash -i Enter ?? 対話シェル同士比べても同じなのは当たり前。 >対話的なシェルとは、オプションでない引数がなく、標準入力と標準出力がいずれも端末に接続されていて、 -c オプションが指定されていない状態で起動されたシェル、または -i オプション付きで起動されたシェルのことです。 ↑なので、bash Enter は対話シェルです。 bash -c date と bash -i -c date を比べると後者だけ対話シェルなので動作が違います。 例えば、.bashrc に echo bashrc-call などと書いておくと、後者だけ.bashrcを読み込むのがわかるでしょう。 あと、割り込み関係の違いをチェックするのはちょっと難しいかな。
その他の回答 (1)
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
回答No.1
>実際、bash -iを試してみても「-i」オプションが無い場合と動きがかわらないように思われます。 何を試して、何故そう思ったのですか?
質問者
補足
bashコマンドとbash -iコマンドを試しました。 結果、双方ともプロンプトが現れただけでした。
お礼
試したところ違いがはっきりしました。 ありがとうございます。 [root@localhost ~]# bash -c date 2008年 11月 9日 日曜日 10:33:29 JST [root@localhost ~]# bash -i -c date bashrc-call 2008年 11月 9日 日曜日 10:35:05 JST