• ベストアンサー

肺高血圧?

質問させて下さい。 当方30歳男性です。 最近、右胸に痛みがあり、総合病院の呼吸器内科で診察を受けたところ、胸部レントゲンによると肺はきれいですが、心雑音が気になる、と言われ、その日のうちに循環器科で心電図と心エコーの検査をうけました。 実は先天性の心室中隔欠損のため、心雑音は特に気にもしていなかったのですが、肺高血圧です、とも言われました。 こちらは初めて聞く名前だったので、ネットで調べたところ、難病に指定されているそうで、かなり不安です。 中隔欠損とは言っても穴が小さいのでちょっと原因不明とのことでした。 半年経過をみてもう一度検査しましょう。と、何でもないような感じで言われたのですが、これは症状として軽いと判断してもよいものなのでしょうか?かなり重い病気のようなので、医師の反応に疑問が残ってます。 また、長年不整脈、めまい、頭痛などに悩まされているのですが、肺高血圧と何か関係があるのでしょうか? 検査結果の数値など、具体的なものは聞かなかったのでわかりませんが、このような状態に対して何かおわかりになる方いらっしゃいましたら、どのようなことでも結構ですのでお教え下さい。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.3

こんばんは。 多分難病という肺高血圧症は「原発性肺高血圧症」のことだと思います。 これは原因が不明の肺高血圧で、この診断を受けたら死亡する確率は高くなります。 でもこの病気自体が稀です。 puchi-matさんの言われた肺高血圧は恐らく心室中隔欠損が原因ではないか?と思えます。 たとえ穴が小さくてもピンホールのような穴ではない限り血液の逆流はあるのですから、塵も積もれば山となる、で、生まれて30年分の負担は心室(右心室)にかかって、そこが交通渋滞を起こしていれば、自ずとそこに通じる道路(右心系)も交通渋滞を引き起こすことになります。(程度は軽いのでしょうけど) その交通渋滞が肺高血圧なのです。 原発性の場合にはその交通渋滞を引き起こす原因が不明なため、治療に困難をきたします。 とにかくpuchi-matさんの場合はまだ肺高血圧の原因が定かではないので不安も大きいかと思いますが、心室中隔欠損などの先天性心疾患はいずれは手術になることが多いです。 穴を塞いだら症状(肺高血圧)は次第にとれてくることが多いです。 私は医師ではないので詳しいことは分かりませんが、原発性肺高血圧症になったら息苦しいなどの呼吸器症状があると思います。 レントゲンで肺野はきれい、ということだったので、そこまでひどい状態とは言えないと思います。 万が一でも原発性を疑っていたら、即入院で、即心臓カテーテル検査になるでしょうね。 症例も少ないでしょうから、大学病院送り、とかになるかもしれません。 不整脈に関してはどういうものでしょうか? 心房性のものですか? 今まできちんとした検査はされましたか? 近いうちに一度は肺高血圧や心室中隔欠損の程度、不整脈の具合、まためまい・頭痛の総合的精査をされることをお勧めします。

puchi-mat
質問者

お礼

やはり心疾患から来るものなのでしょうか? 医師の、欠損症も踏まえた上での「ちょっと原因不明」という言葉が気がかりです。 不整脈については、食後や喫煙後、入浴後等に脈が一瞬止まるような感じが長い時で30分程続くような状態が一時期あり、その際内科で通常の心電図、運動しながらの心電図、24時間携帯の心電図の検査を受けたことがあります。 結果、脈の乱れが確認され(不整脈とは言われませんでしたが)、カテーテル検査の予約を取るよう指示されました。 が、恐怖感もあり、仕事の都合をこじつけに(いい訳にもなりませんが)すっぽかしてしまい、現在に至っています。 ですので、心房性のものかも含めて、他の体調不良との関係なども詳しく検査をしたことはありません。 その後脈の乱れは大分収まってきたので、自然に治ったんだろう、という素人判断でほったらかしにしているのですが、ご意見から察すると、やはり心疾患に原因があるように思えます。 やはりちゃんとした検査を受けて、しっかり治療しないといけないですよね。 当たり前のことですが、初めて自覚できたような気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yajiyaji
  • ベストアンサー率32% (84/255)
回答No.2

小さな心室中隔欠損症であれば、肺高血圧はおこしません。心雑音がはっきりあれば、それが穴のためなら、肺高血圧はひどくないことになります。 一方、心室中隔欠損症がある程度大きければ肺高血圧になりうるでしょうが、それならとっくの昔になっているでしょう。ですから、心室中隔欠損症が大きい可能性は少なそうです。 で、結局のところ、心室中隔欠損症とは別と考えてみましょう。高度の肺高血圧であれば、今なら積極的な治療を考慮します。半年後ということは、そこまで悪くないように思います。 しっかり聞いておくべき事は、肺高血圧の程度(推定何mmHgとか血圧の何%)、心室中隔欠損症の程度、短絡の血流速度(これで肺高血圧の程度が推測できる)、酸素飽和度(指で計る)などでしょうか。

puchi-mat
質問者

お礼

心室中隔欠損が原因でないとすると、原発性である可能性が高い、ということなのでしょうか? 下の方にお教え頂いたサイトの情報によると、原発性はかなり稀なケースのようですので、単純に確率的な点で楽観できるのかとは思っているのですが...。 心臓の方は、健康診断などで聴診器をあてたりすると、毎回心雑音でひっかかるのですが、穴自体は小さいものなので心配する必要はない、と診断されます(本人としては心臓の調子が悪く、とても普通とは思えないのですが)。 いずれにせよ、聞くべき点をお教え頂けましたので、半年は様子を見て、次回の検査に望みたいと思います。 ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

既にチェック済みかもしれませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「肺高血圧症」 ご参考まで。

参考URL:
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/hai/hai.html
puchi-mat
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門用語が多くて難しそうですが、勉強してみたいと思います。