- 締切済み
ガソリン
出来る限りガソリン代を節約したいのですが、走行の仕方や裏技などありませんか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kojikun
- ベストアンサー率33% (1/3)
自分が気をつけているガソリン節約術ですが、 アクセルをゆっくり踏む。 スピードを上げすぎずに、ブレーキを踏む距離を少なくする。 などをやってます。 車のトランクなどの荷物は、常に軽くすることも、心がけていますよ。 あと、アイドリングは5秒で、エンジン点火と同じ量の燃費を消費するらしいです。 なので、5秒以上ならアイドリングストップは効果的。 それと、ガソリン代が安くなるのは、 出光カードまいどプラスですね。 このカードなら、リッター2円は確実に安くなります。 セルフや店舗によっては、10円近くまで安くなりますよ。 出光カードを使い始めてから、 やっぱ、ぜんぜんガソリン代が違ってきます。 他にも、ガソリン代が安くなるカードを調べましたけど、年会費無料はまいどプラスだけだったんで、これが一番のおすすめです。
- ten-chin
- ベストアンサー率21% (8/38)
私はアクセルもブレーキも踏まない運転をお勧めします。 えっと思われるかもしれませんが、最近の車は電子制御燃料噴射装置(インジェクション)の車がほとんどですよね。生ガスの排出低減のためエンジンがある一定の回転数以上の時にアクセルが全閉だと燃料を噴射しないような制御になってます。 簡単に言うと出来るだけエンジンブレーキを使うということです。 前方の信号が赤だったら早めにアクセルオフにするようにします。 たとえば一つの信号で100m燃料を使わないで走れたとしたら、10個で1km・・・ 意外な距離になると思いませんか? それと、燃料をタンク半分までしか入れないようにして出来るだけ車を軽くしてやるっていうのも一つの手だと思います。 マーク(2)クラスのセダンで燃料を満タンにすると大人1人分(50~60kg)の重量になります。 ついでにトランクルームの必要ない荷物も降ろすようにしましょう。
- adjective
- ベストアンサー率17% (241/1356)
おおかたできってますが。 ・リモコンエンジンスターターなんかつけないことです。アイドリングを減らすと言うことで。 ・スリップストリームを利用する。大型トラックの後を走る。 車が走るときうける抵抗で空気抵抗があります。それは車を前から見たときの 面積に速度の2乗をかけたモノです。なので大きい車ほど、空気抵抗が大きい。 スポーツカーが平べったいのはそのためです。見えない空気の壁を突き破りなが ら走っていると思えばいいです。 で巨大な大型トラックが走ると自分の横を通り抜けると風で引き込まれそうにな りますよね。そんな感じで前の車が空気の壁を壊してくれるので、その後を走れ ば空気抵抗が減ります。すなわち燃費が上がります。 効果は車体長の10倍くらいあると言われます。10メートル級の大型トラック なら100mなので安全な車間距離で付いていけば効果があります。 高速道路などではつかえるテクニックです。 ・あとオイル代を安くしよう。年12000km走るとしましょう。 メーカーオイル交換指定が年15000kmだとして。オイル代が4000円くらいか? 心配性で5000kmで交換する人はガス代とあわせて9600円。 もっといいオイルを入れる人はそれ以上でしょうね。 オイル交換は程々に。オイルがとっても気になる人は2500円くらいのオイルを年に3回入れても7500円でっせ。
- tom4649
- ベストアンサー率28% (85/303)
アイドリングストップがいいと思います。 特に、踏切ではエンジン停止! 僕はやっていますが、気持ち燃費がいいような~
- Yoshi_Drive
- ベストアンサー率35% (219/621)
ガソリン代の節約=燃費を伸ばすと言うことですね。 とにかくアクセルを踏む量を少なく済ませることでしょうか。 注意してもらいたいのは、速度が遅いから燃費がいいという訳ではありません。 回転数が低いと、力を出すために燃料の噴射量が多くなり混合気の濃度が高くなり ます。反対に、回転数が高ければ、混合気の濃度は低目(低回転時と比較して)に なりますが、消費量は多くなります。 速すぎず、遅すぎず走るのが燃費を伸ばすコツだと言えます。 AT車の場合、長い交差点待ちの時にギアをニュートラルにするのも、ちょっと した小技ですかね。結局、駆動力を伝えたまま止まっているわけなので、エンジン に負荷がかかってしまって、燃料消費量が多くなってしまいます。 あとは、ガイアックス(アルコール燃料)なら、レギュラーガソリンに比べて10円/L ほど安価です。オクタン価が98ですので、ハイオク仕様車にも安心して給油する ことができます。これなら、かなりの節約になると思いますよ!
- basil
- ベストアンサー率35% (148/420)
#2のBasilです。だめ押しで追記すると、#2のブレーキ/アクセルワークの他に、車のライン取りでも少し燃費を上げる事ができます。 イメージとしては車が水平方向に大きく揺れない運転がいいです。(ちょっと前に某走り屋マンガでもありましたが)例えば水の入った容器や振り子などが車内にあったとして、これらが大きな角度で揺れない走り方は省エネルギーな走り方と言えると思います。前後方向のアクセル/ブレーキワークやハンドルワークのすべてにおいてバランス良く“やさしく”走れば水面や振り子はゆれません。 水面や振り子の角度は物理的に考えると「加速度」に比例します。加速度は車体の移動には不可欠ですが、その大きさが大きいほどエネルギーを大きく消費します。大きく消費されるエネルギーはエンジン等で音や熱エネルギーに、タイヤやサスペンションで熱エネルギーに、車体全体で空気抵抗に、などなどいろんなところで「移動エネルギー」以外のものに変わってしまいます。これを少なくする事が、ガソリン代の節約になるわけです。
- kan3
- ベストアンサー率13% (480/3514)
タイヤの空気を指定の15%増しに入れる。
- satopyon
- ベストアンサー率21% (96/451)
近場は車を使わない! ほとんど禁じ手に近いですが、近場に行くのにちょっと乗っては止め、ちょっと乗っては止め、というのが一番燃費が悪くなるような気がします。 それと、 渋滞は避ける! 渋滞が起こるようなところは出来るだけ避けて通るようにします。 他の方も書かれていますが、加速・減速を頻繁に繰り返すような乗り方を避け、できるだけ一定速度で走るのが燃費をよくするコツです。 普通に道を走る時も前車との車間距離を開けて出来るだけアクセル一定で走れる様にしたほうがよいです。車間距離を詰め過ぎていると前がちょっと減速するごとにブレーキを踏まなくてはいけなくなるのでムダが増えます。 ブレーキを踏むという事は走る為のエネルギーを捨てている事ですのでその回数を減らす=アクセルを踏む回数も減る、という事で燃費はよくなる理屈です。
- kmor
- ベストアンサー率27% (225/825)
やはり、ブレーキを使わないような運転、それと、アクセルペダルの踏み込みを一定に保つ、マニュアル車ではクラッチを出来るだけ使わない、と言った感じですね。 原付スクーターの場合はフルロットルにしないようにしています。 これは正しいのかどうかわかりませんが、原付では60kmくらいでリミッターが作動するため、それ以上スロットルを回すとスピードは上がらないのにガソリンが無駄に流出されているようで。 それとNo.3のkintaro009さん、「ミッション」ではなく「マニュアル」ですよね? AT車でもMT車でもどちらにもミッションはあります。 誤解されている方が多いのですが、MTとは「ミッション」ではなく、「マニュアル・ トランスミッション」のことですよ。
- m45_pleiades
- ベストアンサー率20% (1/5)
「スロットルペダルを踏むと、スピードが増加する」と思っていませんか? 実は、「スロットルペダルを踏むと、加速度が増加する」です。 つまり、スロットルを少ししか空けなくても、時間を掛ければ お望みのスピードまで加速できます。<厳密にはもっと複雑ですが。 私はこれを意識するようにしてから、燃費が上がりました。 あとは、なるべくスロットルを一定にすることですかね。 参考までに。
- 1
- 2