• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分のパソコンに適合するメモリ(SIMM)は?)

パソコンに適合するメモリ(SIMM)は?

このQ&Aのポイント
  • 私のパソコンに適合するメモリ(SIMM)はどれでしょうか?メーカーのHPには適合表がなく、パソコンのカタログには仕様が書いてありますが、具体的な適合品が分かりません。
  • 特に気にするべきパリティーチェックやバッファーの有無はありますか?某メーカーのHPにはその情報が書かれていないため、どちらでも問題ないのか知りたいです。
  • 高速ページモードや高速EDOと通常のEDOメモリの違いは何ですか?どちらの種類でも問題ないのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.2

あんまり自信ないです。メーカーのサポートに電話すると、より詳しくわかるかもしれません。 と、前置きをした上で、多分OKでしょう。 「ECC」の部分がキモですね。 「バッファなしで、32bitもしくは36bitが使える」ということは言い換えれば、ECC(エラー訂正機能)が付いてても付いてなくても動作するってことです。 一般にECC(エラー訂正機能)つきのメモリは価格がより高いので、ECC有りにするかECC無しにするかは懐具合と相談して決めることになります。 バッファの有無については、バッファつきの奴は、「バッファ有り」と明記されているはずですので、何も書いてなければ「バッファ無し」です。(「バッファ有り」の奴は、かなり高かったように記憶しています。) 高速EDOについては、不勉強につき、分かりません(汗)。

KUNISAN
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 結局、いろいろなサイトでしらべたところ ECCについてはわかりました。 ECCとはおっしゃるとおりエラー修正機能つきの エラーチェック機能みたいです。 またなにかありましたらよろしくおねがいします。

その他の回答 (1)

  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.1

おそらく問題はないと思います。 パリティ有り/無しについては、カタログ記述の中の「32ビットまたは36ビット」の部分がそれに当たりますから(32ビット=パリティ無し、36ビット=パリティ有り)、両方対応していると考えていいんじゃないでしょうか。 あと、「高速ページモード」というのはDRAMの種類の一つ(FastPage DRAM)のことです。 72pinのSIMMの場合はFastPage DRAMとEDO DRAMの2種類が一般的に使われており、EDO DRAMの方が若干高速だと言われていますが、実際のところ違いを体感することは難しいです。(ベンチマークで数%差が付く程度)

KUNISAN
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 >32ビット=パリティ無し、36ビット=パリティ有り なるほどよくわかりました。 実はパソコンのマニュアルがいいかげんなことが判明し、 あるページには質問でかいたように、適合メモリが かいてあるのですが、別のページをみると 32ビット(36ビットとは書いていない)で、 バッファーについては何も記載されていませんでした。 この場合、購入すべきメモリのパリティーの有無、バッファーの有無はどうなるのでしょうか? とりあえず両方とも有りのを購入すれば安全なんでしょうか? よろしくおねがいします。

関連するQ&A