- ベストアンサー
エレキギターのブリッジ
エレキのブリッジのおしりがいつの間にか浮いていました。 自分で直したいのですが、調べてもなかなか解りません;; 何か効果的な処置はありませんでしょうか? ブリッジの上部は六本のネジで固定されてます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブリッジ上部に6本のネジ・・という事はストラトキャスター等に 採用されているアーム付きのブリッジで良いですか。 おしりが浮いている・・という事は弦に引っ張られブリッジがフローテ ィング状態にあるということですね。 普通、同じセッティングの場合、急にフローティングする事は無いの ですが、弦を太いものに換えたりするとセッティングも変わるので ブリッジ位置(フローティング)が変化します。 対処方法ですが、ボディ裏に大抵プラスチックのカバーがあり(弦を 通すところ)その内部にスプリングが3本から5本通して有ります。 ボディ側にスプリングフックがある事を確認し、フック両側にある 木ネジ(アンカー)を締め込みながらフローティング量を調整します。 本来は弦が張られていない状態で締めこむのが良いのですが、面倒でも 必ず弦は少し緩めた状態で調整してください。 また、フローティング量が変化すると弦高及びオクターブチューニング の設定も変わってしまうので合わせて調整して下さい。 ※フローティングを嫌う、アームを使わないユーザーはブリッジが ボディに密着するセッティングをされている場合があります。 この場合、上記スプリングアンカーを締めこむ事とボディとブリッジ の隙間に(ブリッジおしり部の隙間)あて木をはめ込まれたりしていま す。 一方アームを使いたいユーザーに多いセッティングとして、ボディと 水平になる状態にフローティングさせ、アームの稼動量を稼ぐ(アーム アップ可能)な調整されているパターンがあります。 この場合合わせてブリッジ上部の6本のネジを少し緩めることで (遊びをつくる)チューニングを安定させる事が出来ます。 しかし弦交換時にはチューニングに少々時間がかかるというデメリット がありますが、慣れてしまえば気にならない程度かと思います。
お礼
ありがとうございます! エレキ初心者ですがとても解りやすかったです! ネジで種類もわかってしまうんですね。 とても勉強になりました。助かりました^^