- ベストアンサー
お守りを納めるタイミング
今年、神社でお守りを買いました。 昔から、1年経ったら、古いのを納めて、また新たに買っていました。 でも2人の友達は、古いのを持ち続けています。 お守りの種類によっても違うのでしょうか? 友達が持っているのは ・恋愛成就‥‥願いが叶うまで持ち続ける ・商売繁盛‥‥繁盛するまで持ち続ける これを聞くと、確かに‥‥と思ってしまいます。 私は、健康と無病息災(どっちも同じ意味なので、何故2つ持つの?と突っ込まれましたが ^^;)なので、来年には古いのを納めて新しいのを買ったほうが良いのでしょうか? ドラマの主人公だと、無病息災のお守りでも、何年も持ち続けていたりすると、どっちが正しいのか分かりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 基本的には1年のようです http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1010354015 http://www.tamagoya.ne.jp/manner/224.htm ただし無期限のものもあります 私が持っている奈良、中宮寺のお守りは一生お守りなんですよ
その他の回答 (2)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
先のご回答にもあるように、 通常は年が改まる前に古札を納め、新しいお守りを授かりますが、 厄年や安産守りはその期間が明けたらお礼参りをして納めます。 人からいただいたり、旅行先で授かったお守りなどで納めに行けないこともありますので 私は一緒に近くの神社の古神札焼納祭で納めてしまってます。 「あちらの神様に出雲でお会いになった時、よろしくお伝えください」 ってことで。 お守りの種類にもよるでしょうけれど、それが正しいかどうかより ご自分の気持の拠りどころとしてそのお守りを持ち続ける、 というのもアリだと思いますが、いかがでしょう?
お礼
自分の気持ちが第一ですね。 神社によって、お守りの考え方も異なるそうですね‥‥ 古いお札は、年明け、納める事に決めました。 ありがとうございました。
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
ある神社で以前、一度買って買いなおす必要ないですってお札を売ってました。その時、一緒に行ってた友人は、毎年のことだもの、1000円でも馬鹿にならないから、買うわってその5000円のお札買ったら、見事、頻繁に○○の行事があります・・・って案内とともに、振込用紙が送られてくるようになったとぼやいてました。そのお札買うには、住所氏名が必要だったらしいですね。 質問の趣旨にはずれてましたが、例えば、病気して入院等したとき、病気平癒で頂いたお守りは退院したり、完治したとき、ありがとうございましたって返すケースもありますね。 恋愛成就で交際中の二人がいい結果出ますようにってお願いして、無事ゴールインしたらこの場合も納めるようですね。 私がよく行く神社の神官さんと実は今日もそのお札の話をしてきたのですが、新年に、新しい年を新しい気持ちで1年お願いするということで、お守りやお札は1年ごとに替えるのがいいのではという話を神官さんから聞きました。 健康と無病息災ですが、何か病気、日常生活に支障をきたすような病気ではなく、たとえば、胃痛持ちとか、血圧がちょっと高めとかであれば、大きな病気せずに一病息災程度で他の病気が出ないように健康でいられますように、無病息災は、今現在、何も病気がないので、今後も、何の病気もせず、健やかにすごせますようにって、言う形で私は受け止めてます。 ご参考になれば幸いです
お礼
神社にも、色々有るのですね。振込用紙なんか、頂いた事ありませんが‥‥^^; 新しい気持ちで、スタートする気持ちで、古いお札は納めたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 1年が、だいたいの区切りなのですね。 無期限のものと見分けがつかないですが、今年新たにお願いしますの意を込めて、納めたいと思います