- ベストアンサー
R32GT-Rの加速時の息継ぎ
R32GT-R(初期型H2年式)なんですが、最近加速時に息継ぎをするようになってしまいました。2000~2500回転位で起きます。アクセルを踏んでもエンジンの回転が上がらず息継ぎをし、その後に回転が上がったりします(最悪の場合、エンジンが止まってしまいます)。又、しばらく走行した後、少しの間エンジンを止め(例えば、gas給油をした後)、その後エンジンをかけるとアイドル回転が低くなってしまいます。 エンジンはノーマルでマフラーのみ交換(JASMAの藤壺製)してあります。走行距離は68000km位でエアクリーナーは一度も交換していません。 原因はいったい何なんでしょうか?おわかりの方ご回答を宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
エンジンの息つきですが、一番怪しいのは燃圧ではないかと思われます。確かその型のエンジンではフューエルポンプの回転数制御を行っていたと思いますので、その系統の異常かフューエルプレッシャーレギュレーターの異常が多いのではないでしょうか?以前同様な症状でフューエルプレッシャーレギュレーターの不良で、ターボによる加給が始まると燃圧が落ち込み、息つきをすると言う現象にであったことがあります。燃圧測定のできる場所で、症状の再現を試みて点検することをお勧めします。イグニッション系統も考えられなくはないですが、この型ではプラグコードのないダイレクトイグニッションシステム(プラグの数だけイグニッションコイルがありプラグの直上に設置されている)のでリークによるものは少ないでしょう。ただし、以前エンジンを洗浄した際にプラグホール部分に水がたまりリークしていた事例はあります。イグニッション系統で息つきが起こるとすれば、トランジスタモジュールの不良が考えられますが、この場合息つき状態になった時にタコメーターの針が0を示すので、簡単に判別できます。 アイドル回転の不安定に関しては、アイドルコントロール用のエアバルブ(スロットルとは別のアイドル専用のエア通路にあるバルブ)内部の汚れで不安定になるケースが多い物です。アイドリング時にはエアーはスロットルバルブを通るのではなく、専用のバイパス通路を通ってエンジンに供給されます。この通路の途中に電気式のバルブがあり、これをECU(エンジンコントロールユニット)からの信号で開け閉めして、アイドリングが規定値になるように制御しています。このバルブにカーボンやスラッジなどが堆積すると不安定になります。 最後にエアエレメントは交換しましょう。
その他の回答 (5)
- yuyupapa
- ベストアンサー率35% (22/62)
ハイテンション・コードが逝っちゃってるんではないかな?(プラグコードの事ですよ) コードが古くなってくると、E/Gに負荷を掛けた際に コードの途中とか、プラグキャップの所から、プラグへ 行くはずの電気が逃げちゃうんですよ。
お礼
御回答有難うございます。いろいろな原因が考えられそうなので、一つ一つ見ていこうと思います。
- Mapper
- ベストアンサー率40% (71/176)
ちなみにターボってちゃんと動いているのでしょうか? 以前、R32のタービンってあまり持たないって聞いたことがあります。(サーキット走行とかすると5000kmもたないという話を聞いたことがある) ターボの聞き始めがそのぐらいの回転数だとしたら、タービンの初動が悪くなっている可能性もあります。 いづれにせよ、工場にだしてオーバーホールしてもらった方がいいですね。走行中にエンジンが止まってしまうのは危険ですし、整備不良車と言われても仕方ない状態ですから。
お礼
御回答有難うございます。そういう可能性もあるんですねぇ。参考にさせて頂きます。
- ducati
- ベストアンサー率29% (308/1062)
まず、エアクリーナーを一度も交換してないそうですが、それを交換してみてください。目詰まり起こしてればエアーが吸入されずかぶってもおかしくないでしょう。 交換後まだ起こるようであれば、インジェクターか点火系か・・安いものから順次やっていくしかないでしょう。 エアクリーナー、プラグ(白金とはいえ10万キロもたない)、コード、インジェクター、・・・ あとはディーラーでしっかり点検してもらうことを勧めます。故障したくないのでしたら日頃のメンテナンスはしっかりやらないといくらタフな日産車でも壊れます。 日産の弱点はブレーキの弱さとインジェクターの容量の少なさ、壊れやすさです。他は結構丈夫なのですが・・
お礼
ご回答有難うございます。やはりまずは、エアクリーナーの交換からやってみようと思います。それでももしダメだったら、”安いものから順次・・・”というのを参考にさせて頂きたいと思います。やはり日頃のメンテナンスはしっかりやらないとダメですよね。
- spriggan07
- ベストアンサー率37% (46/122)
最悪の場合エンジンが止まるって・・・・ そりゃまずいんじゃないかねー?。俺の友達の車(FC3S)も似たようなことがおこってました。そのときはオイル交換、プラグ交換、フィルター交換を経て今は調子がもどってます。走り方にもよるけど、そろそろエンジンのオーバーホールの時期じゃないですか?
お礼
ご回答有難うございます。まずは、エアクリーナーの交換からはじめて、オイルやプラグなどもみていきたいと思います。
- LITHRONE
- ベストアンサー率29% (37/125)
詳しくは分かりませんが、吸気系統が悪いようですね。 エアーのエレメントか、インテークのパイプか.....。 >走行距離は68000km位でエアクリーナーは一度も交換していません。 それはイカンでしょう。フィルターが目詰まりを起こしていても不思議は無いです。ビスカス式(ホコリを吸着させるため、液体が染み込ませてある物)ですと、エアーで吹いたり、洗えばイイという物ではなく、性能は戻りません。交換しましょう。 それでもダメだったら、そろそろオーバーホールも考えた方がいいかもしれません。
お礼
ご回答有難うございます。まずは、エアクリーナーを交換してみます、
お礼
大変詳しい御回答を有難うございます。自分では解らないところもあるので、その部分はやはり専門家に見てもらおうと思います。有難うございました。