• ベストアンサー

いつから一緒にお風呂に入れますか?

こんにちは。お世話になります。 生後約1ヶ月の男の子のお父さんです。 子供のお風呂なんですが、今はベビーバスで入れているのですが、 そろそろ、ベビーバスが小さくなってきたような気もします。 質問ですが、 いつくらいから、親と一緒にお風呂に入っても大丈夫でしょうか。 注意点なども含めて、アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.5

>赤ちゃん用にイスってどのようなものなのでしょうか? こんな物です、西松屋・赤ちゃん本舗等で大体5千円前後で売られてますよ。 参考URLです、いろんな種類がありますが、似たり寄ったりです。 http://www.kotobuki-kagu.co.jp/babybath.htm

jirounonus
質問者

お礼

ほー。 こんなんあるんですね。 今度、赤ちゃん本舗に行く時にでも見てきます。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.7

3歳の男の子の父親です。 へその部分が炎症を起こしていなければ、生後1ヶ月で入れます。 心配であれば、しばらくは一番風呂で入れてあげてください。 1)お風呂の温度に注意してください。季節によっても微妙に変えたほうがよいです。39度から41度くらいでしょう。冬は熱めで。 2)お風呂を入れる大人がびくびくしないことです。堂々と赤ちゃんを入れてあげてください。大人が怖がっていると、それが赤ちゃんに伝わり、赤ちゃんが泣きます。お風呂の中に落としたところで、すぐに引き上げれば大丈夫ですから、堂々と。 3)頭は油が発生しやすいので、よく洗いましょう。良くといっても加減してください。 逆に赤ちゃんの皮膚は乾きやすいので、皮膚の状態を観察して、乾いていているようであれば、乳液などを塗ったほうがよいでしょう。 4)石鹸も赤ちゃん用を使ってください。 5)寝冷えをしないように、奥様と連係プレーで服を着せてあげてください。お風呂の中でバスタオルで体を拭いてあげたほうが、冷えないと思います。 6)赤ちゃんは、先に体を洗う、湯船につけてあげて、先にあげてください。その後、ご自分の体を洗ってください。 7)一人ですべてをやる場合は、風呂場用の浮き輪に乗せてあげるか、床にスポンジ状のシートで寝せてあげて、その間に自分の体をさっと洗ってください。その後、自分も、赤ちゃんもお風呂の中で体をふいて、赤ちゃんから服を着せてください。もしも、自分から先に服を着るのであれば、その間、赤ちゃんをバスタオルで包んであげてもよいと思います。 8)赤ちゃんは、風呂の床に寝せるのでは冷たいでしょうから、自分の足の上に乗せるか、スポンジ状のシートの上で洗っていました。 赤ちゃんための風呂場用の浮き輪に乗せた場合は、くれぐれもおぼれさせないように気をつけてください。

jirounonus
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 あした一ヶ月検診です。 大丈夫だったら、様子を見ながら入れてみようと思います。

回答No.6

普通でしたら1か月検診が終わったらOKなんですが、 どうしても普通の浴槽だと今までベビーバスで足がついていた分 いきなり足がつかない、横になれないお風呂になるので赤ちゃんも ビックリするみたいです。大泣きされてこれ以上続けるとお風呂嫌いに なりそうだったので、浴槽へは1度入れたっきりやめてしまいました。 うちはそろそろ2か月になりますが、まだ浴槽はムリかな~。と ホームセンターで高さ30センチ×幅60センチくらいの大きい 発泡スチロールを買いました。(700円くらい) そこにお湯をはって簡易風呂にしてます。 将来的に使えなくなってもそのまま資源ゴミに出せますし、 結構大きいのでオモチャ入れ等色んな用途に使えると思います。 ウチの息子はキック力がすごいので(笑)洗面台で沐浴してた時も 頭ぶつけないか心配してたのですが、発泡スチロールだと衝撃が ある程度軽減されるのでちょっと安心です。

jirounonus
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日一ヶ月検診です。 うちの息子もキックがすごいです。 参考にさせていただきます。

noname#84191
noname#84191
回答No.4

11月になりましたね、親子ともども寒さを感じる季節となりました。 私は子育てははるか昔の事となりましたので、親子で何時入り始めたのかについては失念してしまいました。 この部分については、最近子育てをしている方に・・ が、親子で一緒にの注意は覚えていますので、参考までに・・ 先ず、親が先に入ります・・当然?、いやいや、先に身体を洗ってしまうと言う意味です。 この場合は自分の好きな温度で・・・身体も良く温めます 次にお子さんを入れるのですが、温度は少し低めに・・ しかし親は身体が温まっているので、それほど低くは感じません。 右利きなら、左手の親指と小指などで、お子さんの耳をふさぐ様に(耳たぶで耳の穴をふさぐ感じ)頭を持ちます・・ お子さんは水に浮かべる感じで・・・ また、お子さんの手の上には薄い手ぬぐいか、ガーゼの様なものを乗せます。 これでお子さんは安心します。 右手でお子さんの身体を優しく擦る様に洗います・・・石鹸などは必要ありません。 お子さんは身体が小さいので、大人が思うよりも早く温まります。 よく観察していると分かりますが、身体が赤みを帯びてきます。 それ以上ですとのぼせます。 湯温を下げるか・それで終わりにします。 奥さんはその時待機して・・ 直ぐになれますよ・・・ 大人は体重もありますので、温まるまで時間がかかります。 で、同時にではお子さんが温まりすぎて、毎回のぼせていまします。 それが風呂嫌いにも通じますので・・・ 何より気持ちの良いはずのお風呂が、苦痛になります・・言葉にはまだ出せませんが・・・ 楽しいお風呂ライフを・・・

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.3

一緒に入ると言う意味だけでは、いつでも入れますよ。 首や腰が据わってる方が、楽になります、1ヶ月ですと、奥様と協力して、旦那様が先に体を洗い、そして奥様が赤ちゃんを連れてくる、そして、奥様が再び赤ちゃんを引き取りに来るこれで大丈夫ですよ、ただ、湯船につけ過ぎて、のぼせないように気を付けてあげて下さいね、 ですが、首が据わるまではベビーバスの使用をお勧めします。 赤ちゃんが一人で座れるようになると、お風呂用のイスがありますので、そうなるとかなり楽に入れるようになります。 湯船でも旦那様の膝の上にちょこんと座ってくれますから、可愛いですし段々楽しくなってきますよ。 確か私の家では、ベビーバスが小さくなってきて、3ヶ月頃から一緒に湯船入れてましたよ、ベビーバス・・・・結構場所取るので、邪魔でしたしw 楽しい日々をお過ごし下さい。

jirounonus
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 まだ、ベビーバスは使えるので、もう少しこのまま頑張りたいと思います。 ちなみに、お書きの >赤ちゃんが一人で座れるようになると、お風呂用のイスがありますので、そうなるとかなり楽に入れるようになります。 赤ちゃん用にイスってどのようなものなのでしょうか? よろしかったら、ご教授ください。 あつかましくてすいません。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

赤ちゃんは大人が好んではいるような40度以上の熱いお湯は苦手です。一緒にはいるならお湯の温度は39度程度のぬるめにして下さい。 また、小さな赤ちゃんはお風呂にはいると気持ちよくて、小便や大便をしてしまうことがあります。これも覚悟して下さい。 また、大人が一緒にお風呂に入ってしまうと湯上がりに赤ちゃんの服を急いで着せることができず、湯冷めさせてしまう恐れがあります。特にこれからの季節はご注意下さい。両親の「連携作業」が大切です。 以上さえ注意すれば生後2ヶ月程度から大人と一緒のお風呂に入れるようになるでしょう。

jirounonus
質問者

お礼

細かいアドバイスありがとうございます。 そうですな。 もう少ししてから、一緒に入りたいと思います。 ありがとうございます。

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.1

生後一ヶ月から大丈夫みたいです。 わが子は3ヶ月ですが、まだベビーバスです(^^;) そろそろやばいです。 ベビーバスでもそうでしょうが、耳にお湯が入らないようにしないとね。中耳炎で耳が聞こえなくなった人もいるみたいだし。 あと、これからは寒いので湯冷めにもご注意を。一応6ヶ月までは免疫があって無敵状態ですが絶対ではないので。

jirounonus
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 耳にお湯が入らないように気をつけます。 まだ、小さいのでもう少ししてから、一緒に入ったほうが良さそうですな。

関連するQ&A