• ベストアンサー

メニューの設置方法

忍者ツールを使ってHPを作成しようと思っているのですが、 フラッシュを使ったメニューの設置方法がよく分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? Flash Cafe→ http://flashcafe.jp/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

具体的にどこでつまづいているのかわかりませんので、 配布先に設置方法について細かく説明しているので、まずはそちらをご覧ください。 http://flashcafe.jp/secchi/ (ご自分の作成方法に応じてご覧ください。) ところで、 忍者ツールの「何」を使ってどのように作成する予定でしたか? 忍者ホームページ「かんたん管理ページ」でホームページを作成する場合は、 かんたん管理ページのシステムの関係で設置できません。 (フラッシュ関連のファイルがアップロードできないため。 忍者ツールにアップローダーならアップロードできますが、 かんたん管理ページの画面にはアップロードしたファイルが表示されないのでわかりづらいです。) ホームページを作る際には、 最初からメモ帳などのテキストエディタ、または、ホームページ作成ソフトを使って作成・アップロードするのが、 一番やりやすいと思います。

katohkana
質問者

お礼

「かんたん管理ページ」で作成する予定だったのですが、 教えてくださったように、ホームページ作成ソフトを使用して アップロードしたら、うまく出来ました。 分かりやすく説明していただき、有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A