eSATA
僕のパソコンのUSB口の一つが、
eSATAというのに対応しています。
2.5インチHDDをHDDケースに入れて、
eSATA接続していたのですが、
どうも安定しません。
こいつを接続してパソコンを起動すると、
ブラック画面のままで起動しなかったり、
起動してからつなぐと、
認識しなかったり、
どうやら電力不足ではないかと僕は推測したのですが。
この接続って、そんなに電力食うのですかね。
因みにどうやってつなぐかというと、
eSATAケーブルでパソコンと外付けHDDを接続。
その外付けに、給電ケーブルをつなぐのですが、
その給電ケーブルはパソコンにつないでいるハブから電力をとります。
ハブには、マウスとUSBスピーカーをつないでいます。
ハブはAC電源で電力を供給するものですから、
十分電力が供給されていると思って居たのですが、
どうにも安定しません。
因みにこのHDDをUSB2.0での接続をしてみるときちんと安定します。
とても早くて便利だったのですが、
やはりこのeSATAというのは無理なんですか。