首周りを鍛えるには上半身を鍛えればOK?
首の凝りが酷いです。次いで肩や背中も凝っています。
酷いと頭痛や吐き気、不眠になります。
病院(内科、整形外科)で検査しても異常なしで、
医師によると、首回りが痩せすぎなので首周りを筋肉をつけるように言われました。
肉体労働の人にはこんな症状はないけど
私のような撫で肩で首がひょろんとした体型+PC作業の人だと良くある話だそうです。
そこで、筋トレをしたいのですが、首をダイレクトに鍛えるのは
返って頭痛や吐き気が酷くなって辛いので、
周りから攻めていきたいと考えております。
で、例えば肩や背中の筋トレなど、上半身の代表的な筋トレをやっていれば
自然と首も太くなるでしょうか?
効率悪いでしょうか?
経験者様or知識豊富な方のアドバイスを頂けると助かります。