- ベストアンサー
サンドペーパーのキズの上から塗装しても大丈夫ですか?
プラスティック板に塗装をしようと思い作業を開始しました。 1.元の塗装をはがす為、サンドペーパーで削りとりました 最初、100番でその後600番・1000番で仕上げ 2.しかし、100番のサンドペーパーキズが残っていました 3.そのままラッカー系スプレーで塗装しましたが、そのキズが見えている状態です この上からさらに、ラッカー系スプレーを塗れば綺麗にキズが隠れるのでしょうか? やはり、もう一度、キズが無くなるまでサンドペーパーがけが必要でしょうか? それでは、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
傷がなくなるまで研磨するのが基本です。 100番の荒い目で研磨したあとで600番は飛びすぎたと思います。 240番と400番も使って、少しづつ研磨して、その後600番、1000番、2000番まで進む方がいいと思います。塗装で傷は消えません。 どうしても100番の傷が消えないようでしたら、プラスチックの素材にもよりますが、スチロール樹脂(プラモデルに使われているもの)でしたら、プラモデル用溶きパテで目止めして、乾燥後再研磨する手段もあります。カー用品のDIY用は溶剤の種類によりプラスチック樹脂を溶かしてしまうので、お使いにならないで下さい。パテを使うときは十分にご注意下さい。 パテを使うとその部分がグレーになるので、下地色として白を塗装してから本塗装すると発色がよくなります。 ご参考までに。
その他の回答 (3)
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
大変でしょうけれど、やり直したほうが絶対間違いないです。 ラッカースプレー自体 霧状に吹き付けて細かい粒子で膜が出来れば塗装が完了したと考えてください。 したがって非常に細かい粒子が凹凸の部分に付着しただけなので、 液体などの表面を覆った情況とは違いますので絶対平面は確保できません。 参考までに、刷毛塗装などでお分かりかと思いますが、刷毛の場合はペンキが乾くまでに表面張力などの作用で刷毛跡がほとんど消えてしまいます。 下地処理はスプレー塗装の最大の注意点です。
お礼
有難う御座います。皆様のご回答通り、やり直しします。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
ペーパーは、番号を50%ずつ上げていくのが基本だと覚えて置いてください。 120→180→260→320・・・ そして上の例だと、260で研磨したとき120の傷が残っていれば、再度180から研磨しなおす。 手間なようですが、このほうが作業時間も早い
お礼
有難う御座います。再度の研磨時の参考にさせて頂きます。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
もう一度ペーパーをかけましょう。 塗料で埋まっているのでしたらすぐ削れます。 傷がなくなるまで塗料を削ればいいです。
お礼
早速のご回答、有難うございます。他の方からも再度のペーパーかけとの事ですので、その対応とします。
お礼
有難う御座います。キズは100番でついたひっかきキズのような感じですので、ご回答頂いた方法で行ってみます。 ちなみに、研磨する時は同じ方向(例えば横方向のみ)にペーパーを動かせばよいのでしょうか?