- 締切済み
やられたら我慢することなのか?
自分は深刻なほどのいじめはやられたことが無いのですが、 少しのいじめといいましょうか、嫌がらせみたいのを受けたことがあります。みなさんも経験は無いのでしょうか? 自分の場合には高校の頃、クラス委員長が誰か?というのを忘れてしまい大きな声で 誰だっけ?と言ったら後日、委員長からクラスのみんなに配る用紙をもらえなかったり、 クラス対抗のスポーツ大会でユニフォームを購入するのですが毎年その日しか使わないのでいらないのでは?という意見を言ったら、スポーツ大会当日自分にだけユニフォームをもらわなかったりと この2件は別々の人だし、自分の発言にも不注意があったと思ったので我慢をしました。 が、結果もう4年もたつのにいまだに覚えており、怒りや恨みという感情が沸いてきます。 親にはよく、嫌なことがあっても我慢しなさい。やり返せばまた相手がやり返してきて、キリが無い といわれました。しかしやり返えさないなら相手が調子に乗るだけということを自分の経験からも他人を見てもそう思えるのです。 今はある試験近いのでストレスがたまり、自分の性格上、ストレスがたまると嫌なことがよく頭に浮かんできます みなさんはこのような経験をどのように処理しているのでしょうか? また長々と書きましたが要するにストレスの解消を教えてください笑! (最近では動画でお笑いを見て解消してますのでそれ以外の方法をお願いします)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
<結果もう4年もたつのにいまだに覚えており、怒りや恨みという感情が沸いてきます。 こういう感情は老いも若きもほとんどの人が経験する思いでしょう。 もうちょっと深刻になると鬱のぐるぐる思考と言って過去のトラウマがやたら思い出されて辛いということになってくると思います。 でも、言われてる通り、深刻な苛めではないでしょうね。 酷い苛めは世の中にもっともっと、蔓延化していると思います。 ストレス解消になるかどうかは分かりませんが、(我慢する)という発想を持つと後で腹が立ってくると思います。(理解する)という発想の転換をすると気持ちがラクになれるような気がします。 つまり、苛めをするのは、する人が不幸だからだ、嫉妬しているからだ、やつあたりしているからだ、負けてるからだ、弱い性格だからだ、 心が狭いからだ、想像力が欠けているからだ、馬鹿だからだ、ということです。これはホントのことです。何事にも理由があります。 深く理解すれば相手のことを考えるのがバカバカしくなります。 私が一番のストレスの解消だと思っていることは単純ですが、熟睡することです。 それから、何があっても100年経ったら皆、消えちゃってるよという事実を再確認することだと思います。
こんにちは。 仲直りする気が無い場合、気分を晴らす一番の手段は "その本人に「お前しつこいね。」と思った事を言ってしまうこと"です。 ところが、これは友人などにも自分の印象を悪くしたり、集団で攻撃してくる危険がある為、実際には困難です。 その場でしのぐ方法としては「お前みたいな奴こっちからゴメンだ」と敵意を向けていれば、ストレスにはならないと思います。 趣味としては、1人で音楽を聞きながら指揮者ごっこをする人、思い切り運動をする人、本を読んで議論の仕方を学ぶ人、などなど(^^;
お礼
なるほど相手にしないのが一番良いのですね 趣味としてサッカーをしているので今度行こうと思います 回答ありがとうございました
- sushityu87
- ベストアンサー率8% (3/37)
こんにちは。 今もいじめと戦っている中3です。 あなたが、書いてあるように、やり返さないとどんどん相手はやってきます。僕のときもそうでした。お互いに誤るしかないとおもいます。 ストレス解消法 音楽を聴く 寝る 遊ぶ{中がいい人と} 話す{大人、先生、友達などあなたが一番話しやすい人に} 自分が、楽しいと思えるものに変える 趣味に没頭する。 笑い飛ばす 泣く など
お礼
ストレス解消方法を具体的にありがとうございます 余計な御世話かもしれませんがいじめに関して先生または親などに相談したのでしょうか? お互い解決策をがんばって見つけましょう 回答ありがとうございました
- ubatama76
- ベストアンサー率14% (35/246)
No.1の方が言っているように、貴方の発言に対する 報復行為なのでやり返せば泥沼に陥るだけですよ。 止めたいなら自分の言動を詫びるしかないですね。 どっちが悪いではなくどっちも悪いのでどちらかが 一歩引くか、険悪なまま続けるかです。 どのように処理してるかについてですが、集団において 決定事項に反論・反発する場合は非難・報復はあって 当然と覚悟します。 ストレスの解消ですが自分が楽しいと思うことに 没頭するのが一番だと思いますよ。 私の場合は、頭が真っ白になるくらい体を動かして 何も考えずに寝ます。
お礼
そうですよね、自分もサッカーが好きでよくやるので ストレスがたまりそうな時フットサルをやろうと思います 回答ありがとうございました
>自分は深刻なほどのいじめはやられたことが無いのですが, 多分、相手も同じ様なことを言う可能性大ですね。 普通人は相手と自分を分けて考えますが、自分の前に顕れる人、事、物は自分自身の姿だととらえると(理解すると)人間関係や物事の問題解決にとても役に立ちます。 この場合、あなたの起こした行動(言動)を+とすると、相手の起こした行動は-でありますから、1-1=0でこの問題は一応解決済みなんですが、この原理が分からない多くの人は-1の現象をそのまま自分の潜在意識の中に取り込み、つらい、苦しい、悲しい、いらいらする等のマイナス感情を機縁として繰り返し思い出すという事になるのです。 しかし、真理とはすばらしいもので、”形あるものは必ず壊れる”という性質を持っています。 つまり、あなたの心の中に浮かびあがってくる思いはこれから消えて行こうとする姿なのです。 放しておけばいつの間にか消えていってしまいます。 まだ何回か浮かんでくるかもしれませんが、だんだん小さくなって消えます。水の波紋と同じように。だけども、人は思い出したマイナス感情に振り回され、多くの場合またしまい込んで、また出しての生活を繰り返すこととなります。 ”汝は真理を知らざるべからず、真理は汝を自由ならしめん”です。要は心に浮かんできた時、「有難いなあ!あん時の事が今消えて行ってんだなあ」と思い、次から次へと出てきても頓着しない事、そして楽しい事、愉快な事をより以上に思う様にすれば、やがて思い出さなくなりますし、たとえ思い出しても気にならなくなります。 もちろん、大いに笑う事は大事な要素です。
お礼
回答ありがとうございます 形あるものは必ず壊れる という考え方に感服してます 他人の自分にこのような細かな回答ありがとうございました
お礼
そのような発想の転換は大事ですね 自分が大きく構えていれば相手は小さく見えるのですね 次からは気持ちを大きく持とうと思います 回答ありがとうございました