- ベストアンサー
初心者にも扱いやすい木材を教えてください。
日曜大工というか木工をやりたくて糸鋸とジグソーをまず購入しました。コレがなかなか思うように切れません。まっすぐとは程遠いもので切り口はささくれています。ある程度の経験も必要なのでしょうが、何かコツがあれば教えていただきたいと思います。またこの材木なら扱いやすいですよっというものがあれば教えてください。作りたいものはカントリー系の小物です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず糸鋸ですが、ホビー用の小さいものからプロ用の大きな物まで色々ありますが、その糸鋸に適した木の厚みがあります。プロ用でなくてもそこそこしっかりした糸鋸であれば、扱える材木、厚さのバリエーションがあるのですが、よくホームセンター等で売っている1万円未満のものは能力的に劣ります。説明書などに書かれている厚みの限度より薄いものでないとなかなか上手く切れません。 コツとしては ・材や厚みに合った刃を選ぶ。 ・刃は強めに張る ・押しつけず、ゆっくり流れを読みながら という感じです。慣れも必要ですね。 ジグソーは材を万力やクランプ等で作業台にしっかり固定する事と、下に押さえ気味に作業すると比較的楽です。 糸鋸とジグソーはどちらも曲線切りを主とするツールなので、まっすぐ切る場合(直線切り)には卓上丸ノコをお奨めします。 材はカントリー小物なら桂や朴、パイン材などですね。アガチスなども加工しやすくていいですよ。 モノを作るのは楽しくて良い趣味ですね。頑張ってたくさんいい作品を作ってください。
その他の回答 (2)
- angeleye1
- ベストアンサー率16% (162/961)
材木屋です。 今まで捨てていた端材を加工して何か作ろうかと思い、 同じような道具をホームセンターで買いましたがなかなか難しいもんですよ。 まず糸鋸とジグソーとはフリーハンドで使うものでしょうか? そりゃ難し過ぎます。 台があって鋸が固定されていて、木材側を動かす道具を僕は買いました。 それでもガイド定規がないと難しいんです。。。 綺麗な曲線が出せません。 やっぱりある程度は「慣れ」でしょうね。 あと材木についてですが SPFなんかはやわらかくていいです。 次に杉で松 ヒノキは硬いです。 子供の木工に使うバルサ材ならカッターナイフでもいけますよ。
お礼
やっぱり、経験のある方からの回答はとても参考になりました。ありがとうございます。
- rakki
- ベストアンサー率47% (662/1392)
木材の入手先はホームセンターやDIYセンターになると思います。 現在では、これらの店舗でも多種類の木材を扱っていますので 目的にあった木材を選択して、こつさえつかめば 思い通りに物つくりをすることもそれほど難しいことではありません。 扱いやすい木材の見分け方は 1.木材の端面に木目がはっきり見えないもの 木目がはっきりしていると木目の部分は硬いので 刃が押されて思い通りの方法に切れない 2.手に持って軽い カントリー系の小物なら強度を意識しなくて良いので、 なるべく軽い木材を選んでください。 次に、ジグソーや糸ノコの切断面の仕上がりは「ノコ刃」によって決まります。 ホームセンターでもプロ用の刃を扱っていますので店員に尋ねると良いでしょう。 ベテランの店員を掴まえて、木材の選択とその木材にあった刃を選んでもらえば改善すると思います。 また、糸ノコとジグソーでまっすぐ切ることはプロでもできません。 比較的まっすぐ切りたい時にはガイド定規に沿わせて動かしますが、それでも木組みに使えるような直線にはなりません。 まっすぐ切るなら「マルノコ」にガイド定規を沿わせて動かすと良いでしょう。 ただし、マルノコは糸ノコなどと比べると遥かに危険ですので注意が必要です。 接合面のような直線を求められるところはDIYセンターの切断サービスを利用して、曲面や飾り面を自分の工具で加工してください。 参考までに木工屋でも小物を作るときに糸ノコやジグソーを使うことは稀です。 曲線や切抜きが必要な場合にのみ使用します。 最も多用するのはマルノコ盤です(業務用のものは横切り盤と言いますが) マルノコ盤はDIY向けに市販されていますが、 DIY用のものは10万円程度のものでもまっすぐに切れません。 (実際に購入して実用にならないので直ぐ返品したことがあります) これくらいまっすぐ切ると言うことは難しいので、DIYセンターの切断サービスを有効に利用することが効率良く仕上がりの良い作品を作るコツです。 参考になれば幸いです。
お礼
ご指導ありがとうございます。木材の選び方とても勉強になりました。早速内容に沿った木材を選びたいと思います。仕上がりがノコ刃によって違うとは思ってもいませんでした。木によって癖があるものだとばかり・・とても参考になる回答をありがとうございました。
お礼
ご指導ありがとうございます。適切な刃を選ぶことが大切なんですね。木工用を購入すればいいものだとばかり思っていました。木材も聞いたこともない名前が・・とても参考になりました。早速明日ホームセンターに行って見てきます。ありがとうございます。