- ベストアンサー
糸鋸は何が決め手で選びましたか?
趣味で木工を始めようかと思っていますが,電動糸鋸に興味があります。 一度も使った事がありませんが鍋敷きくらいの小物、小さい穴も切り抜きたいです。 狭いアパートで使うので、 1.音が小さい 2.くず吸い取り付き 3.板厚5以上切れる 4.きめ細かく仕上がりもきれい 5.重量20kg以下 6.価格は10万円以内 初心者でもあまり扱いに苦労しない「これがお勧め」というものがありましたら、またお使いになった経験などお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
糸鋸は往復運動なので、音が小さくても振動が結構馬鹿になりません。アパートでとなると、耐震も考えたほうが良いと思います。また集塵ポートがあっても完全には吸い取れませんし、集塵機の騒音も考えないといけません。 きめ細かさは糸鋸本体よりも、使い方と刃に依存するところが大きいです。またピンを引っ掛けるタイプの刃だと、穴を開ける際のドリル穴は3mm程度必要になります。 私も比較したことが無いので直接の回答はできませんが、バンドソーという選択肢はありませんか? 糸鋸には劣りますが1/8インチ(3mm)のブレードをつければ糸鋸に匹敵する曲線切りもできますし、下方向にしか刃が動かないのでばたつきも起きず音もとても静かで理論的には振動もありません。挽き割りや直線切りにも使えて、安全性でもお勧めできます。 ただし穴を切り抜くような工作をされるのであればバンドソーでは無理ですが。
その他の回答 (2)
>4.きめ細かく仕上がりもきれい これは機種によるのではなく取り付ける糸鋸刃によって変わります。 糸鋸刃の両端に刺さっている短いピンを引っ掛けて取り付けるタイプの機種は 交換用糸鋸刃の種類が少ないのではないかと思われます。 単純な、それこそ糸のような、細い刃の両端をはさみつけて止めるタイプのものであれば 6ゼロ番のような、非常に目の細かい糸鋸刃も取り付けられます。 >初心者でもあまり扱いに苦労しない 糸鋸盤は込み入った構造の電動工具ではありませんから、 取り扱いやすさはどれでも大差はないでしょう。 国産では旭工機が専門メーカーです。 http://www.asahikoki-kameka.co.jp/itonoko/
お礼
アドバイスありがとう御座いました。 紹介していただいたページやほかHPいろいろ見てみました。 近所のJマートには在庫で小さいのが一個しか無くミョーに安かったので これはやめておきました。 どれも大差ないようなら、3つのメーカーから吸い取りが良さげな、標準的そうな物をとにかく買って使ってみようと思います。 ありがとうございました。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
ハンド(手)じゃなくバンド(帯)です。帯鋸とも言います。 卓上の小型から巨大なものまでありますが、基本的には輪になったブレードが2つ~3つのホイールで回っています。 たとえばこんなものです。 http://image.www.rakuten.co.jp/monju/img10541261625.gif >不精せずにどこか大工センター?にでも行って >実物を見てこようと思います。 そうですね。それが一番だと思います。
お礼
画像ありがとう御座いました。 下方向へ歯がまわると言う事なので円い歯ののこ? と想像がつきませんでしたが、 これはまるでミシンのようですね。 それにしても工具っていろいろあるんですね。 明日晴れたら大工センターへ行ってみます。
お礼
そうですか…音はけっこうしますか。 糸鋸で切った作品などをいろんなHPで見てると楽しいので本体を見ずに夢想段階なのですが、確かに皆”狭くてもマイ工房”をもってらっしゃるような記述がありました…。 小回りがきく木工用具=糸鋸かと思っていましたが、 ハンドソー?ハンドって言うくらいだから手動ですか?? すみませんまったく初心者で名前も知りませんでした。 アドバイス本当に有難う御座いました。 不精せずにどこか大工センター?にでも行って 実物を見てこようと思います。