• ベストアンサー

離婚の理由…相手の親族・家族と合わない

10年以上付き合い結婚しましたが、相手の親族・家族と合いません。 細かい事を言うとキリがないのですが、今回ここに書き込むきっかけになった事件は、私が9年飼っていたペットが死んで、火葬した当日の事です。 親戚の方が「焼かずに、食べればよかったのに」と言ったのです。 その場ではぐっとこらえていたのですが、昨日ケンカした勢いで思い出して泣いてしまい、その事を言いました。 そう言われて、辛かった。と。 すると旦那は「それならその場で言えば良かった」と言い、それはできないから我慢したと言うと「じゃぁどうしたら解決すると思うのか」と言います。 いつもそうで、その火葬当日には義親にも「あと何匹残ってるんだ」などの言い方をされて辛かったと言うと「俺の親の悪口を言うのか」「嫌ならその場で言え」となってしまいます。 解決したいのではなく、ただ「それは辛かっただろう」「よくガマンしたね」と言ってもらえればいいだけなのに。 火葬当日にそのような悪質な冗談を言う方より、流せない私が悪いのでしょうか… 旦那に愚痴をこぼすと「討論」になり、逆に疲れてしまいます。 相談できるような友達は皆恋人もいないので相談しづらく、自分の親には言ってはいけないと思っています。 その他細かな出来事がたくさんあり、私はもう辛いのです。 子供もいませんし離婚⇒事実婚でもいいかなとは思っていますが、出来る限りの事はしたいと思い、相談させていただきました。 義実家と距離を置かれている奥様・旦那様は、お相手にどのように伝えて理解してもらいましたか? また最悪の場合、このような事例が原因で精神的な病になっていると認定されていれば、裁判所などを通じて公に義実家と距離を置くことは可能でしょうか? 言葉では旦那に伝えられず、きちんとした書類があれば、理解してもらえるかも…と考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akinokawa
  • ベストアンサー率25% (57/223)
回答No.9

>解決したいのではなく、ただ「それは辛かっただろう」「よくガマンしたね」と言ってもらえればいいだけなのに 残念ながら 男性は女性よりも共感力が低いのです。 そして男性は問題提起されれば それを解決しなければならないと考えます。 妻の話を聞くだけ聞いて解決もできずにいるのは男としての能力を問われることと考えます。 なので妻が 「あなたの親からこういわれて嫌だった」 という報告をしてきたのなら、 「その場で言えばいい」 と今後の解決策を提示してくれたのです。 そして妻は 「我慢した」 と言っていることから 我慢できたのならばその問題はもう解決です。 その解決した問題についてごちゃごちゃ言うから 「じゃぁどうしたら解決すると思うのか」 とくるのです。 男性と女性の会話の目的と方法の違いです。 男性は具体的な解決の為に会話し、女性は感情を共有するために会話します。 共有が目的ならば男性ではなく女性に話すべきでしたね。 彼からすれば 妻の方から「相談」を持ちかけてきておいて「解決策を提示」したのに妻はそれをはねつけたあげく自分で解決策を考えようともせず「親の悪口」を言い出した。 そうとしか見えないでしょう。 慰めて欲しいのなら素直に こんなひどいことを言われたの、あなたに慰めて欲しいと伝えましょう。 自分がどうして欲しいか言わずに相手の反応をこうでなくてはならないと決めつけて悲しんでも仕方ありませんよ。 そもそも共感といっても いくら自分で悪口を言っているとはいえ 自分にされたことではないことで自分を生み出した親に対して悪感情を同じように抱けというのはちょっと残酷かもしれませんよ。 自分のルーツや元になったものに対して他人から嫌悪をしろと言われてそうそう出来ることでもないですしね。

noname#125546
質問者

お礼

ものすごく分かりやすくて、びっくりしました! 本当にその通りなのだと思います。 私自身、どういうアドバイスが欲しいなどと明確に思わずに書き込んでしまいましたが、やっと自分の混乱の原因が分かった気がします。 男性と女性の会話の目的と方法の違い、とてもよく理解できました。 ありがとうございました!

その他の回答 (9)

  • yochiko
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.10

相手の親戚・家族と合わずに離婚した者です。 回答者の皆さん、我慢していらっしゃるんですね。 私は我慢できませんでした。いや、我慢してたんです、6年間。たった6年と思う方も多数いらっしゃると思います。私はペットの死をきっかけに離婚しました。バカらしいと思う方もいらっしゃるでしょう。 ご質問者様は「合わないなあ」と思い始めたのはいつ頃でしたか?私は結婚が決まって親戚が会いに来てすぐでした。入籍の延期も申し出ました。でも勢いに流されてしまった。結婚式当日の遅刻や粗相、それに対する謝罪が無いことなど、嫁に行った立場で言い出せませんでした。我慢しなきゃと思ったんです。でも言わなきゃダメだったんですね。ずーっと心に引っかかる。そして相手は同じ事を繰り返すんですよ。暴言、失態、遅刻・・・すぐに言わないとわかんないみたい。私も後々に元旦那に言いましたが「今頃言われたって知らねーよ」って言われました。後で言っても「ネチネチ」くらいにしか思われません。 でも、その場で言えたかな?私はやっぱり言えなかったと今でも思ってます。離婚した時はすごくすっきりさっぱりしました。「あーやっと解放される」って。 今は再婚しました。気の合う義両親と義兄弟に恵まれ「こんな事もあるんだな」と感謝する日々です。でもね、それはそれで違う所で「合わないな」と思う所もあるんです、お互いに。でも我慢できる範囲なんです。そんなに気になりません。 何の解決にもならないかもしれませんが、こんな事もあります。

noname#125546
質問者

お礼

私も、実はかなり初期の頃に「合わないなぁ」と思っていました。 義祖父は厳格で意見を聞かず、義父はシモネタやデリカシーのない行為が目に付くなど、あまり良い印象を持っていないのがよくないのかもしれません。 でも義母の死、義祖父母の病など、色々あり結婚に踏み切りました。 元々、2人とも結婚も出産も望んでいなかったのに、ズルズルと結婚してしまった不満が心の隅に残っているのかもしれません。 相手の親戚・家族と合わずに離婚しても、その後また再婚し気の合う義両親と出会える事もあるのだと、気持ちがとても楽になりました。 体験談ありがとうございました!

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.8

>その場ではぐっとこらえていたのですが、昨日ケンカした勢いで思い出して泣いてしまい、その事を言いました。 そう言われて、辛かった。と。 すると旦那は「それならその場で言えば良かった」と言い、それはできないから我慢したと言うと「じゃぁどうしたら解決すると思うのか」と言います。 これね、「それならその場で・・・」というのは当然です。 こどもが、お母さんにずっと前のことまであげつらって、 あの時あなたはあーだった、コーだったとだからと責められて、 言うことを聞くような気分になりますか? そのときには、いえなかったからという事情、あなたは理解して育ちました? 別に、あなたがこどもだとか、ダンナ様がこどもだとか言うことではなく、 別件でもめているときに、昨日は、アーダッタ、一昨日はコーだった、あの人が・・・という洗いざらいを後になっていってみたかっただけという のが本当に「効果的」かどうかです。 それと、あなたにとっては大事なペットかもしれませんが、 他人(含むだんな様)にとっては、たかが犬猫?です。 あほらしいです。 だからこそ、「アト何匹いるんだ? 」とは、後、何回、火葬して、悲しい思いを していると「つき合わせるんだ?」という向こうは向こうで あほらしい思いに哀しく?むなしくなるという。 なんとデリカシーのない言動だと思うでしょうが、所詮、 あなたの個人的な情動に深く付き合うのは赤の他人にはただの苦痛です。 そこを踏まえて、一気に離婚まで考えるあなたの ナイーブさを危惧します。 いずれ、だんなが大事かペットが大事かというような話にもなるのでは? だんな様が理解があるなら、あなたの情動に付き合えるように教育していけばいいこと。 親類とは疎遠でもいいでしょう。 タダ、ペットに対する思いは他人は他人だと知っておいて損はないですよ。 どこか知らない人の子供がなくなっても、お気の毒とは思っても そうそう、哀しくなるほどの情動があります? 5歳のおんなのこが裸で殺されてましたね、あれあなた、泣きましたか? それが、動物?ともなれば、なにそれ、そこまで思い入れるの? 何か、同調できないな、後、これ何回(何匹)やるの? ここまで思う人もいる。 細かいことでのいさかいとありますが、 だんな様とは温度差があるように思える。 少なくとも、過去にさかのぼって、相手の非を責めるというのは 得策ではないです。

noname#125546
質問者

お礼

旦那の「犬を捨てるくらいなら、食べればいい」という発言で、あぁ、この人もそう思うのだなぁと、思い出して泣いてしまいました。 なんで泣くんだ、と追及されて、正直に言ってしまいましたが、言わなければよかったと思っています。 ちなみにペットは私一人で飼っていたのではなく、旦那と同棲し始めてから飼いました。 2人の子供のように育てていましたし、旦那も可愛がっていました。 今でも話題にのぼるし遺影に供え物をしたり、大切に思っているのは同じだと思います。 確かに、旦那の実家にとってはたかが家畜で、これまでも何度も同様のコトを言われても流していたし、旦那も「俺達にとっては子供同然なんだから、そういうこと言わないでくれ!」と言ってくれていたのですが、火葬当日ということで敏感になっていたと思います。 ありがとうございました。

noname#136164
noname#136164
回答No.7

ご主人に対して、ご主人の親の愚痴を言っては駄目ですよ~。貴方だって、ご主人に自分の親の愚痴を言われたらムッとくるでしょう? どうして自分の親には愚痴をこぼせないのかしら?心配かけてしまうのが嫌?でも愚痴をこぼされるより、離婚騒ぎになる方がよっぽど両親は心配すると思いますよ。 >解決したいのではなく、ただ「それは辛かっただろう」「よくガマンしたね」と言ってもらえればいいだけなのに。 貴方の気持ちわかりますよ。でもそれは私が女だからだと思います。貴方のご主人のように討論になる男性って珍しくないです。恐らく多数派でしょう。 ご主人に愚痴をこぼして慰めてもらおうなんて期待しない方が良いですよ。更にストレスが溜まるだけですから。 >このような事例が原因で精神的な病になっていると認定されていれば、裁判所などを通じて公に義実家と距離を置くことは可能でしょうか? このような理由で裁判所が動いたというのは訊いたことがないです。そもそもご主人は、嫌がる貴方を力ずくで無理やり親族に会わせたりしているわけではないでしょう?それとも貴方が義理の両親に会いたくないと言うとご主人に暴力を振るわれるのですか? >言葉では旦那に伝えられず、きちんとした書類があれば、理解してもらえるかも…と考えています。 医師の診断書があれば良いと思います。 でも病気になる前に、貴方がその場その場で我慢せずに言いたいことを言えば済むことではないですか?そこで喧嘩になったら、「貴方の実家とは喧嘩になるから距離を置きたい。」とご主人に伝えれば良いと思います。

noname#125546
質問者

お礼

旦那が、旦那の親と祖父が大嫌いでよく悪口を言うので、つい私も言ってしまいました。 でも私は他人だから、言ってはいけなかったんですよね。 これからは、本当に嫌なことがあったら、ケンカ覚悟ではっきり言おうと思います。 祖父の方は特に、親戚一同の本家長として頑固な人だと有名なので、1度でも言い返したら親戚中でも噂になってしまいそうですが(笑) ありがとうございました。

  • kinoko12
  • ベストアンサー率40% (34/85)
回答No.6

相手の親族・家族と合わないことが、正当な離婚理由になるでしょうか?離婚は直接的配偶者とのトラブルからのものでは? それとも義親と同居なのですか? 皆さんも言ってるように、よくある事だと思います。 男の人は愚痴を嫌います。 せっかく長いお付き合いの末に結婚したのですから、楽しみをみつけましょう。 また言われたら「私はこう思うのよ」とか受け流したら楽になります。 ご主人に愚痴をこぼさず、心のなかに溜め込まないように心がけましょうね。 貴女から離婚を切り出さないでね。慰謝料請求されます。

noname#125546
質問者

お礼

同居は話題に上るので、今から嫌だなと思っていて、考えすぎているのかもしれません。 気楽に、明るく考えられるように努力します。 ありがとうございました!

回答No.5

別に裁判など起こさなくても 会わなければ良いんではないですか。 愛するご主人の御両親、仲良くできるのに 越した事はないですが、 無理して合わせる必要ありません。 私は今までいろいろな事があって 結局主人の家とは付き合ってません。 主人は両親をほっとけないのか、 義妹が結婚し、子どもが産まれて しょっちゅう実家に帰ってくるので、 財産を取られるのが嫌なのか、 週に一度は 子どもを連れて実家に帰りますが、 私は一緒には行きません。 義両親のお葬式にも行くつもりはありません。 「来なさい」と言われたら 「私が言っても、亡くなった方が喜ぶとは思えない」 と言うつもりです。 まだまだ60代なので、もう少し先になりそうですが・・・ 面と向かって「義両親に会いたくないから」 というと角が立ちますね。 「行くのが辛い」ぐらいに止めておいで 徐々に距離を置きましょう。 旦那の実家と距離を置けるってとても楽ですよ。

noname#125546
質問者

お礼

ご主人様の実家と付き合わなくなるまでの過程は、きっと色々あったのだと思います。 私はまだまだ甘いですね。 今は私は直接言えませんが、いつか衝突してしまうかもしれません。 基本的に皆悪い人ではなくて、だから言い返したくないのですが、長男、長男の嫁、跡継ぎ等等、あまりにも私と価値観が違っていて戸惑うことが多いんですよね。 少しづつ、上手に距離を置けるよう、色々考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.4

>相手の親族・家族と合わない 合う人など一部の家族だと思います。 上手に交わしているか距離をとっているなど自衛していると思います。 受けながすということができなければ、余計な事は言わないことです。 私の家にも、旦那の家族には理解できない動物をペットとして飼っているため、悪気はないけど「そんなこというか?」という発言されます。 しかも、一生懸命、可愛がっている子供の前で言うからタチ悪いです。 旦那さんの家族に関わりを持つのは一切やめてみたらどうでしょうか? 旦那さんのことが好きなんでしょう? 離婚⇒事実婚などしたら、mayuriririさんの気持ちはそれでいいかもしれませんが、旦那さんの気持ちは戻ってこないかもしれません。

noname#125546
質問者

お礼

自分の親とでも衝突する事があるのだから、他人だと当たり前なんですよね。 特に、ペットを飼った事がない家なので、理解を得られないことは分かっていたのに、まさか亡くなった日にまで言われるとは思っていなかったので、ふいをつかれてしまいました(苦笑) できる限り距離を置きたいと思いますが、冠婚葬祭目白押しでなかなか難しいんですよね。 一区切りついたら、距離を置くようにしてみたいとおもいます。 ありがとうございました。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

人の気持ちや命の尊さの分からない義理のご両親や親戚なのですね。 無神経極まりないと感じます。 家族として一緒に暮らしてきたペットに対して、あなたがどんなに愛情を注いで大切に可愛がってきたか・・・いい歳をして、そんなことも分からないほど、その親戚の方や義理のご両親は、心の乏しい可哀想人なのです。 決して、受け流せないあなたが悪いとは思いませんよ^^ 悪いのは、明らかに親戚や義理のご両親です。 ただ、こういうことは、結婚生活には多々あることで、どこの家庭にも大なり小なり必ずあります。 これが、結婚ということです。 こういう煩わしく、苦しいことを、夫婦が互いに努力し合い、労わり合って、自分の家庭を守り抜いていくのです。 あなたも、自分の大切なもの、ご主人や家庭を守っていきたいと思ったら、歯を食いしばって耐えたり、プライドも何もかも捨ててでも頭を下げたり・・・血が滲むほどの努力が必要不可欠だと思います。 長く、煩わしい結婚生活の中では、恨みつらみもあるでしょうが、そういうものもグッと押し込めて、墓まで持っていくくらいの覚悟で、大切なものを守る決意が必要です。 ただ、確かに、ご主人も、もう少しあなたの気持ちを理解してくださっても良いのに・・と感じます。 あなたの味方でいてくれる人は、ご主人しかいないわけですしね。 ただ、男って、大なり小なり、そんなものですよ^^; こういう家族間のいざこざには巻き込まれたくないと思っていますし、めんどくさいことには関わりたくないと思っています。 ご主人は、完全に逃げているのでしょう。 もちろん、自分の身内の悪口を聞かされるのはすごく不快になると思います。 ご主人も、腹が立ったのでしょう。 私も、主人の家族のことで主人に愚痴ったり、怒ったりすると、主人によく「そう言えばよかったやん。」「じゃあ、お前が言えよ!」「俺にどうしろって言うねん!」と言われます^^; そんなときは、はっきりと言い返します! 「赤の他人の私が、はっきりと本音を言ったら終わりでしょう!あんた、自分の身内と揉めまくって縁を切る覚悟はあるの?それとも私と離婚する覚悟があるの?あんたは、私の親に何でも本音で文句が言えるのか?!自分の身内と私との間に入って潤滑油の役目をするのは、あんたでしょ!煩わしい事が嫌で、何でもかんでも物事から逃げたいなら、結婚なんて最初からするんじゃないよ!!私の味方になってもらえるのは、あなたしかいないんだよ。」と思いっきりぶちまけます。 とても疲れますよ^^; なかなか理解してもらえませんし、腹も立ちますし、情けなくもなります。 泣き叫んで、エネルギーも使います。 でも、こういう喧嘩を積み重ねていくからこそ、夫もほんの少しずつですが理解していったり、受け入れてくれたりするものです。 そのうち、上手に夫の身内のことを愚痴れるようにもなりますよ^^ 私は、いろんな喧嘩を経て、最終的に、私の口からではなく、夫の口から夫の身内の悪口を言わせる術を身につけました^^ 私は、夫の身内をあえて否定せず、夫が「あいつはどうしようもない!」と愚痴っているのを聞いたら、「あの人にもいろんな考えがあるんでしょう。仕方ないよ。」と相手をかばう言葉を言うのです。 心の中では、夫が愚痴ってくれたことで気分が良いのです。 相手が必死になって自分の身内を否定し、相手に自分の身内の悪口を言われると反発したくなるものです。 でも、逆に褒められたり、受け止めてあげると、素直に現状を受け入れてくれます。 夫婦なんて、互いをうつす鏡です。 相手を変えたければ、まずは自分が変わること。 夫を教育するのは、妻の腕次第ですよ^^ しんどいとは思いますが、夫に遠慮することもありませんし、ドンドンぶつかって、夫婦の絆を強めていく努力をしていくほうがいいと思います。 年数を重ねれば重ねるほど、あなたも強くなっていきますよ^^ そうならなければ、家庭を守っていけないからです。 「この人は他人なんだ。」「この人たちとは、今だけの付き合いなんだ」と割り切っていくことも大切です。 実際、夫とですら他人なんですから・・。 もちろん、本当にもう限界なほど疲れてきっていて、夫の顔も見たくないというくらいになっているなら離婚しかありませんが、事実婚でも良いと思うくらいなら、まだまだご主人への気持ちはあるのでしょうから、努力をするべきだと思いますよ。 結婚とは、こういうものなんです。

noname#125546
質問者

お礼

結婚したからには、やはりガマンするしかないんでしょうね。 きっと、子供がいたら、もっと強くしっかりと、歯を食いしばって耐えられるのかなと思います。 まだ独身気分が抜けていないのに、「長男の嫁」だの「跡継ぎ」だの我が家になはかった古風な風習を言われるので、相手方の実家や親族自体に良くない先入観をもっているのかもしれないです。 今まで10年間、ゲームの事くらいでしかケンカしなかったのに、急に現実感溢れるケンカが増えて、疲れているのかも。 私もまだまだ子供なんですよね。 早く、子供から、お互いの夫・妻になれるように努力したいと思います。 ありがとうございました。

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.2

私の旦那でも同じ事を言ったと思います。 結局はみんな他人なので我慢するしかないです。 旦那の親や親戚を嫌っている子はたーくさんいます。 ましてや自分の親にさえ傷付けられたりもしますから。 私は言いますけどね、ズバッと。 もしくはそれ相応の嫌味を。 強くなってください。

noname#125546
質問者

お礼

旦那の親と円満にやっているようにみえても、他人ですから、みんなそれぞれ悩んでいるんですよね。 「今日はそういう冗談で笑えない気分なんです」くらい、言ってやればよかったと思います。 今度、本当に嫌なことがあったら、はっきり言えるくらい強くなろうと思います。 ありがとうございました!

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.1

殆どの方が、相手方の実家、親戚とは合わないというか、無理してあわせていると言うのが正解ではないでしょうか? 私は、基本的に親戚は関係ないと思います。結婚している当人同士の問題であり、トリガが親戚の反応、発言が発端にはなっていますが、奥様も言われたことを根に思い過ぎると思います。 節目、節目に儀礼的に対応して終わったらクリアするという考えにされたらいかがでしょうか?結果的に旦那の親、親戚の悪口をいうと旦那も内容がどうあれ、開き直った態度になると思います。旦那が親戚の悪口で相槌を打ちたくない心境も分かります。 元々、赤の他人ですから、割り切りが一番だと私は思います。

noname#125546
質問者

お礼

私の身近な友人間では、唯一の既婚になってしまい、誰にも相談できない!とパニックになっていたように思います。 確かに、赤の他人と合うほうが難しいですよね。 上手に受け流す術を身に付けて生きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A