• 締切済み

「存在感がない」と上司に言われました

20代の会社員です。 先日上司に言われた一言をずっと引きずっています。。 同じチーム所属の50代の男性上司が残業中、私に仕事を頼んできたのですが、 去り際に一言 「ほんと○○さん(私)って存在感ないよなぁ~」と、しみじみ言ってきたのです。 しかも、周りの人にも聞こえるような声で・・。 上司は最近異動してきたばかりで、仕事の話以外で喋った事は殆どありません。 明るくて声が大きい営業マンタイプの人です。仕事も出来るので周りから信頼があります。 のんびりした性格の私とは対照的で、最初から合わないだろうなとは思っていたのですが。 確かに私は派手な見た目ではないし、ワイワイ騒ぐのが苦手です。 学生の時も「オーラがない」「天然」と言われたり、背後から普通に近付いて声を掛けただけなのに「いつから居たの?!」ビックリされた事があります。 仕事面でも、おっちょこちょいで頼りない面はあるかもしれませんが・・・ でも指示された事は真面目にやります。 喋るのは苦手だけど、周りには女性らしく笑顔で接するように努力はしているつもりです。 私なりに頑張っているのに、こんな事を言われるなんてショックでした。 その後、悲しくて悔しくて、会社のトイレで一人泣いてしまいました。。 元々自分の事はあまり好きではありませんが、余計に自信が持てなくなりました。 所詮私なんて居ても居なくても良い存在で、 どうせ他の仕事仲間や友人達からも同じように見られてるんだろう、と・・。 上司とは今後も仕事で深く関わらなければなりませんが、 上手く付き合う事が出来なくなりそうです。 会話するのが怖いし、他の人とも笑顔で話す自信がありません。 そもそも、存在感がないと言われてもどうしたら良いのか分からないです。 自分を全否定されたような気分です。。 私はどうすれば良いのでしょうか・・? つまらない愚痴を長々とすみませんでした。書いたら少しスッキリしました。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

みんなの回答

noname#252088
noname#252088
回答No.13

仕事面で言えば受身体質で自分から行動を起こすということがないのでは? 任された仕事はきちんとこなしても、自分から仕事を見つけようとしないのかなと思いました。 まぁ、ミスもしないできちんと仕事をするという事は、これはこれで良い事ですから。 ただ、事なかれ主義みたいな感じで、やる事だけやって向上心が無いというか努力をしないというか・・・。 人生できるだけ平坦に進もうという生き方が、団塊の世代の上司の目には気に障ったのかもしれません。 存在感が無いと言うのは、他の人よりも口数が少ない人に使われますよね。。。 きちんとミスも無く仕事をしているのであれば、とりあえず会社での役割は果たしている訳ですから問題はありません。 あなたの気持ちの問題の方が大きそうですね。 誰にでも言われるとグサッと心に刺さる一言ってあるものです。 何で気にするかというと、その言われた事に対して自分を受け入れていないからなんですよ。 つまり、簡単に言うと「プライド」です。 よく言えば「プライド」であって、悪く言えば「ひねくれ者」なんです。 自分の性格や容姿等、本当の事を言われて気にしているんですから。 今度上司に言われたら「そうなんですよ、、、どうしたら直りますか?」位に素直に言えば、 そこから相談に乗ってくれますし上司との距離が縮まりますよ。 自分の悩みを打ち明けてくれる部下は可愛いと思ってくれますから。 あなたは自分のそんな所が気になって素直にならず、周りに打ち解けようとしないから今の状況なんですよ。 質問の最後にも書いてありますが、書いたらスッキリするのと一緒。 何でも自分の思っている事を打ち明けてスッキリすれば、他の回答者同様にいろいろと相談にも乗ってくれるし話もできる訳です。 悩んですぐに解決するんだったら沢山悩んでください。 悩んでも解決しないんだったらパッと忘れて次に進む事。 最後に。 「どうせ」なんて言葉は止めようね。 本当かどうかも分からないことにマイナス思考にならないで。 人生損するから。 前向きに頑張って生きてください。

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.12

思わず私の娘かと思いました~ 次女が長女と同じ高校へ行ったのですが、次女が先生に”姉が通っていたんですよ、今年卒業したんですけどね”と言ったら、先生ちょっと考えて・・・”覚えてないなあ” それを長女に言ったら”そりゃそうだよ、影潜めて3年間過ごしたからね” 存在感がない・・・・言い換えれば世渡り上手です。 出る杭は打たれます。 ですから長女は敵がいませんよ。 誰とも普通に付き合えます。 突出することなく平凡に生きるって結構楽かもしれません。

  • net_
  • ベストアンサー率22% (55/240)
回答No.11

私も一時期上司(女)に「地味だね」と言われ、 ジミーとあだ名を付けられてたので、なんとなく分かります。 でも私の場合は、あんまり気になりませんでした。 まー、地味だけど、仕事は人一倍できるので。 周りの人からは「○○(私)がそんなに仕事できると思わなかった」と言われるほど、頼りなく見えてるようで驚かれますが…。 もともとのんびりした性格だし、 顔も普通ですしね(^_^;) これが日本人離れした顔であれば、 何もしなくても存在感があるのかも…と思いますが。 でも目立つ人って、逆に自分の知らないところで「目立つ」っていうだけで反感買ったりして、 それはそれで大変そうですよね。 私は、質問者様は、 何も変わる必要はない、と思います。

  • haru2556
  • ベストアンサー率24% (50/208)
回答No.10

すごく前向きにとらえると… 「もっとうざいくらい、存在感を出してがんばってね!!」 と、遠回しにエールを送っているんじゃないの? 気にせず、無理にでも前向きに捉えてがんばりましょう!!

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.9

>学生の時も「オーラがない」「天然」と言われたり、背後から普通に近付いて声を掛けただけなのに「いつから居たの?!」ビックリされた事があります。 まず天然と存在感がないは別物です。 そして学生時代からこのようなことを言われたということは上司の言ったことは悪口でもなんでもなく事実であると言うことです。 事実を言われてショックを受けるのなら自分で変えていかないといけません。 自分は存在感の薄い人間なんだと自覚し、存在感が薄いというのも個性のひとつなんだと思うのか、 存在感をあるようにするために自分を変えていくか。 どちらかをしないと今のように事実を言われてショックを受けて落ち込むの繰り返しになるだけですよ。 存在感がると言うのは何も派手であるとか目立つことをするということだけじゃないです。 いぶし銀と言われるような人など派手でもなく目立つことをするわけでもなく地味なことをコツコツしているが存在感はやたらとあるという人もいます。 なので地味でものんびりした性格でも存在感はもてます。 存在感のある人ってどういう人が多いのか。 やはり自信を持っている人。自分のことが好きな人です。 後は逆にやたらとミスが多い人とか常識のない人も逆の意味で存在感がありますね。 (いてもらっては困るという意味です。) 存在感のない人はどういう人が多いのか。 大きなミスもなく常識的な行動は取っているのでいてもらっては困る、その人の居場所は無いなどということは無いが、その人自信自分に自信がない、または自分が嫌いなため自然と自分を前に押し出さない習性を持っているために、周りのその他大勢に溶け込んでしまう。 mayatsuyoさんはまさにピッたし当てはまると思います。 なので存在感がないなどと言われたくなければ、もっと自信をもてるような行動をとり、自分を好きになり、その他大勢に溶け込むようなことなくmayatsuyoさん自身をちゃんと押し出すようにすることだと思います。 それが出来ないのなら、自分を目立たせない存在感がない状況が自分には合っているんだと今の状況を受け入れるべきでしょう。 厳しいことを言いますが、自分は努力しないのに周りは自分に気を使ったことを言えというのはかなりな我侭ですよ。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.8

その上司はギャーギャー騒ぐ人が好きなだけでしょう。 物静かな人は存在感がない、でひとくくりに するんじゃないんですか? 他の仕事仲間や友人達からも同じように見られて これはないと思います。 皆が皆、にぎやかな人が好きなわけじゃない。 私は存在感がないと言われた事はありませんが 足音を立てずに歩く癖があるので、 背後から近づくとよく驚かれます。 「忍者ですいませ~ん!」といつも言ってます。 仕事をきちんとされてるなら充分だと思います。 どうか、そんなにへこまないで また存在感云々を言われたら 「空気の私を見つけるとは、(上司)さん視力すご過ぎ!」 ぐらい言っちゃいましょうよ。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.7

"私は派手な見た目ではない" "学生の時も「オーラがない」「天然」" "「いつから居たの?!」ビックリされた" 以前から何かにつけて言われて、気にしていたんですね。 存在感が無い、は特に意味などありません。 元々気にしていたから、泣けるほど悔しかったと思うのです。 回答欄に書き込んではいますが、わたしも立場は質問者様と同じです。 人から色々言われやすくて、聞き流せばいいのに、気になって何年か経った後からでも、あの言葉にはこういう意味があったんじゃなかろうか、とかグズグズ悩んだりします。 で、泣いたりします。 サッパリ忘れてしまう体質なら良いのになぁーと、つくづく思います。 ただ質問者様の倍くらい生きてますので、おぼろげな納得の仕方が、最近やっとできるようになりました。 まず、人は好き勝手にモノを言う生き物です。 言論の統制があるわけではない自由な現代なので、余計にみんな好きに自分の意見を言う。 ある意味とても恵まれた社会で、ある意味とても残酷です。 たぶん質問者様は誰かに向かって何か話すとき、注意して発言をされると思います。 でも、そんなに気を使う人ばっかりじゃない。 条件反射的に発言する人のほうが多い。 これからも考えなしの人の言葉にザックリ傷つけられると思う。 傷ついてショックな時は、平静を装うのはやめましょう。 苦笑い、適当な返事、しなくていい。 黙り込んで、うな垂れたらいい。 相手が「まずいことを言った」と気付かせなくてはなりません。 ほとんどの相手が二度と言わないか、時には謝り、正します。 存在感が無いというのは、突出して目立つ部分が無いってことです。 一対一なら、そういう事は言わない。 大勢いる場では、どうしてもその中の人と比較するから、目立たないねと言われるのです。 変わりたいですか? 女性ですから、外見に手をかければ印象は変えられます。 髪型やファッション、自分なりの個性を生かして似合って素敵になれるよう模索してください。 何をすればいいのか分からない状態だから、余計辛いのです。 それなら、こうしてみよう、ああしてみよう、いやもっとこっちがいいかも、と考えたり、変えてみたり、動いてみてください。 気になって弱い部分って誰でも持ってます。 弱い部分があるなら、その部分を隠すなり、鎧で覆うなりしないと、次に言われた時に傷ついてしまう。 言われて気になっていたのに、何も努力せずにしておいたから、悔しくて泣けるのです。 大事な自分の弱い部分をおろそかにしていたから。 "元々自分の事はあまり好きではありませんが、余計に自信が持てなくなりました。" なんで好きじゃないか、わかりますか? 自分が少しでも良く見えるように日々努力してないからです。 人って何かに時間をかければかけるほど、思い入れや愛着が湧いてきます。 自分に時間をかければ、頑張ってるのを一番わかっているのも自分だから、自分を誉めてやりたくなります。 誉めてやりたい、イコール大切です。 人から言われる印象が変われば、それこそガッツポーズで嬉しくなるはず。 勉強だけ頑張ればいいんだ、仕事さえきっちりしてればいいんだ、言われたことだけやればいいんだ。 その枠の中に収まっているのは楽だけど、それがずっと続くと思うと寂しくないですか? 自分で作った枠なんか、壊してしまいましょう。

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.6

う~む。 言葉って表と裏があるから。 人間の長所と短所も裏表だし。 悪く取れば悪い部分かもしれないけど。 良くとれば良い部分。 人間なんて。メインの人ばかりだったら、メインがイキないし、それを支える人がいるから、メインがイキるわけです。 映画で言うなら、主演がいて、助演がいて。全体の雰囲気が混ざってよい作品になるわけです。もっと言えば、映像に移りこまない、音楽をつくる人、カメラマン、特殊効果、もちろん組み立て役の監督、助監督(もっともっといるわけですから)。そして、どの役割であっても、それぞれのドラマがあります。 ただし、自分が変わりたい!主演(メイン)でありたい!と願うなら、そのために努力する必要もありますよ。 ちなみに、主演であっても、助演であっても、作品を支える技術者であっても、自分に自信を持ち、笑顔でいなければ、どの役割も果たせません。 さぁさぁ笑って笑って!!

  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.5

色々意見はあるでしょうが、 はっきり言って、この上司が馬鹿なだけです。 上司であれば、自分の部下をちゃんと見るべきです。 その人の性格や行動をちゃんと把握した上で、適切な指導ができなければなりません。 だから「存在感が無い」なんて思うこと自体が「自分は上司失格です」と言ってるようなもの。 貴女よりレベルの低い人間なんだから、冷ややかな目で見て、早くどこかに飛んでしまうことを願いましょう。 お仕事頑張ってください。

noname#89391
noname#89391
回答No.4

明るくて声が大きい営業マンタイプの人です。仕事も出来るので周りから信頼があります。> このような人は自分と違うタイプに対する批判を悪気なく平気で口に出来るのです。仕事でミスが多いわけでなく、そつなくこなしているなら何も問題はありません。自分らしいってだけです。人は100人いたら100種類、1000人いたら1000種類のタイプがあるんです。星座や血液型のようにほんの幾つかのタイプになんて人間を分ける事はできません。だから私は知ったふうに物を語る占い師やラジオの人生相談やってる弁護士や精神科医などは嫌いです。 安心してください。 少なくても、大切な人(達)に心を開いてお付き合い出来ているなら何も問題ないですよ。

関連するQ&A