- 締切済み
ガス代がすごく高いんですが・・・
我が家は2世帯住宅で両親の家とは廊下で繋がっています。電気代、ガス代は別々に払ってます。風呂は共有で、両親が払ってます。 我が家のガス料金は、台所、洗面の給湯、調理用のガスの使用のみです。今月のガス代は6670円です。電気に変えるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kinoko12
- ベストアンサー率40% (34/85)
こんにちは お風呂は別とすると少し高めですね。 かなり煮物など毎日コトコト作っていますか? 食器を洗う際、洗いからすすぎまでお湯をお使いでしょうか? 炊飯器はガスでしょうか。 我が家はお湯と洗剤で洗い(お湯は桶に溜める、ひどい油は事前に拭いたり、お湯で洗い流してから桶に入れます。)すすぎは水です。 電気に変えても、使い方次第ですし、割高だと思います。 ちょっと工夫してから考えたらいかがですか? ちなみに我が家はお風呂もいれて6000円台です。
こんにちは。 ガス代って、地域や種類などによって相当違うらしいですよ。 (水道代もかなり違うけど) だから、お住まいの地域、ガスの種類、冬季の暖房が何かなど・・を書かないと何とも返答しづらいのではないでしょうか? うちは今は、雪国と言われる地域に住んでいますが、都市ガスなので、お風呂を沸かしても、冬の暖房がガスメイン(灯油は購入せず・エアコン使わず)でも、驚くほど安いです。 うちの場合は、電気にすると、逆に相当高くなるでしょう。 台所と洗面からは水しか出ないので、無洗米しか買いませんが^_^; お風呂別で今の時期だと、確かに高くは感じますが、 都市ガスでない高い地域にお住まいなのでしょうか。
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
確かにお風呂代を除いて、その額だとちょっと高いですね。 うちは、5人家族、プロパンですが、スレ主様と同じくらいの金額です。 気になる点が1つあるんですが、給湯器の電源はこまめに切っていらっしゃいますか? ウチは、必要な時にしか給湯器の電源は入れません。 お風呂の時と、夕飯の食器洗い時のみです。 あとは、水で済むので、給湯器の電源を入れません。 そうしないと、水を使っているつもりでも、お湯の調節レバーが 真ん中辺りを指しているだけで、給湯器が作動してしまうのです。 ウッカリ付けておくと、子供がちょこっと手を洗うだけでも給湯器が作動してしまうので、ガス代は半端なく上がってしまいます。 と言うのも、お湯を使うと、次に使う時の為に、しばし予熱しているのが、音から判ります。 この後、お湯を使う予定も無いのに、給湯器が作動しても勿体無いですよね。 なので、そろそろ終りだな~と思うときには、先に電源を切って、残り湯で終われるようにします。 結構長い間、温かい湯が出ますからそれだけでも結構違うと思います。 あとは、お湯を沸かす時は水からではなく、給湯器のお湯を沸かした方がガス代の節約になりますし、 お風呂も、追い炊きするよりは、熱い湯を継ぎ足した方が節約になるようです。 我が家では、煮物やカレーなどは圧力鍋を使っています。沸騰してから2~5分弱火にかけ、後は火を消してしまいます。 お風呂もほぼ毎日入りますが、お湯は少なめに入れて、家族みんな同じ時間に入るようにし、 シャワーは出来るだけ使わず、お風呂のお湯を使って、洗髪・体を洗い、最後にシャワーを掛けて出ます。 浴槽は、出る時に洗ってきてしまいます。以前は洗濯に使っていましたが、 ポンプが故障したのをきっかけに、お風呂のお湯を出来るだけ使いきるようにしたので、 お湯を残さなくなった分、風呂釜の汚れも軽くなり一石二鳥でした。 水道代はさほど変わりないです。ガス単価に比べれば、水道単価の方が安いですから。 スレ主様のお宅ではいかがですか?
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
ガスは都市ガス?お住まいは寒冷地? 確かに季節や風呂が別なことを考えると、ちょっと高いかな? 電気に替えるとは、オール電化という意味でしょうか? 確かにオール電化にすると光熱費は下がるでしょうが、イニシャルコストを考えると 果たしてどれ程のコストダウンになるのか・・・疑問が残りますね。 ご両親の家もオール電化にしないと意味が無いので、軽く百万を超えるイニシャルコストが必要。 それを取り戻すのって相当な期間が必要でしょう。 格安の深夜電力だって、いつ廃止されるか分かりませんしね。 太陽熱温水器でも付けて、給湯器のガス消費を減らす方が効果は高いと思います。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
同じ仕事をした時に燃料代は一般に「灯油<ガス<電気」の順に高くなります。ただし設備費は逆の順序です。 田舎(寒冷地で敷地も広め)では大きな灯油容器を置いて床暖房や風呂に使いますが、大都市では火災の危険性が高いせいでガスが主役です。 電気はエアコンには向いていますが、それ以外の暖房や風呂や台所には向いていません。夜間電力割引期待の設備もありますが、メンテの点で問題ありです。台所レンジの電化がはやっているようですが (米国では主流のようです)、かっこよいですが、金銭的メリットはないと私は見ています。 価格高騰でガスも長期値上げ傾向と思います。風呂代抜きで6千円はとくに高くはないのではないかと思います。風呂代が結構高いと思います。
- shioz
- ベストアンサー率62% (529/853)
ウチは東京ガス(都市ガス)ですが、2,500円~4,500円(9㎥~30㎥)くらいです。 一人暮らしで食事は外食が多く、ガスの用途はお風呂、給湯、コンロです。 毎年8~10月頃が最も使用量が少なく、2月が最も多いです。 季節の差異を考えると、シャワーが最も影響していると思います。 ガス料金は地域差も大きいので一概に言えませんが、一人でも4千円くらいいくので、ご家族ならそんなに異常でもないと思います。 LPガスなら同じ使用量でももっと高くなりますし。 給湯の使用を節約したり、温度を低めに設定するなどしてみてはいかがでしょうか? または、調理で電子レンジや余熱を上手く利用するとか、圧力鍋を活用する等でガス代はかなり節約できますよ~
- tenten37
- ベストアンサー率19% (93/472)
そんなもんだと思うのですが・・・。 電気代も全国の電力会社で値上げになるので、結局家計は変わらないような。
お礼
内は、高校生と小学6年の娘がいて毎朝髪を濡らしています。そのまま電源入れっぱなしですね。確かにこまめに切ることは大事だと思います。詳しいアドバイス有難うございます。