- ベストアンサー
フォレスターの直進性について
現在、2007年型ファレスター2000クロススポーツターボに乗っています。いままでカローラ・セリカ・ED・クレスタ・カルディナとずっとトヨタ車を乗り継ぎ、今回初めてスバルターボに乗り換えましたが、どうも直進安定性がトヨタ車に比べて良くないように思うのです。カルディナまでは高速道路に乗っても安心して手を添えるだけで運転出来ましたが、フォレスターだとしっかりハンドルを持って常に微調整しないと真っ直ぐ走らない気がして非常に疲れます。(唯一初代EDだけはボディ剛性が低く同様に不安定でしたが。)タイヤはクラスタの頃からずっとブリヂストンレグノをはいていましたので、このタイヤの直進性に惚れこんでいました。フォレスターでも標準のアスペックからレグノに換えて少しマシになったと思うのですが、トヨタ車の安定性がフォレスターにはありません。ハンドルの遊びがトヨタ車は大きく車が勝手に直進する気がしますがフォレスターでは遊び少なすぎて敏感になるのでしょうか?同じような事を感じておられる方が有りましたら如何なものか御教授御願いいたします。ちなみにカルディナはノーマル2000の4WDでした。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アライメントは狂っていない、ノーマル状態とした上でですが…。 タイヤがノーマル幅の場合、ノーマル幅のトヨタ車よりもステアリング操作に力がいらず、軽かったです。 ステアリングの遊びは、それほど変わらなかったと思います。 高速道路では、お乗りになられていた他の車より、車体重心やシート座面、車の高さが高いのと、轍にはまりやすいので、直進安定性が良くないように思われるのでは…と思いますよ。 カローラ・セリカ・ED・クレスタ・カルディナとは、カテゴリ的に違う車だと思いますので、仕方がないのでは…と思います。
その他の回答 (5)
- papepo_08
- ベストアンサー率45% (246/539)
再び#5です。 >アンダーカバーって一体何でしょうか? この部品がわからなければ、「(笑)」も意味不明でしたね。失礼しました。 エンジン下部についているプラスチックの黒いカバーのことです。(前から車体の下を覗いてすぐ見える黒いカバーのこと) 以前乗られていたトヨタ車は、ペラペラのカバーですが、この車のカバーはエキゾーストマニホールドに近いためか、厚みのあるカバーに耐熱材(か、防音材なのかは不明)がついています。…ので砂利を巻き上げたり、石が跳ねて当たってもあまり気にならなかったです。 では。
お礼
有難う御座いました。よくわかりました。
- papepo_08
- ベストアンサー率45% (246/539)
#4です。 >この車に乗っておられる方の感想をお聞きしたいのですが・・・。 正確には乗っていた…です。しかも、質問者さまのお車より前のタイプです。でもたぶんほとんど同じじゃないかと思い回答しました。 スバルにこだわるのなら、インプレッサかレガシーしかないですねぇ。 お金をかけて、足回りやタイヤ幅を変えて車高を落とせば今よりはフラフラ感は無くなるかもしれませんが、それだったら、インプレッサ買った方が早いかも。 フォレスターもいいとこあると思いますよ。 水平対向エンジンのおかげで最低地上高が高いわりに、ボンネットが低いので前を見やすいとか、シートに座るときお尻から座りやすいとか、価格も安いですし。以前乗られていたトヨタ車よりアンダーカバーがしっかりしていますし。(ムリヤリ探してみました。(笑)) では。
お礼
有難う御座います。やっぱり次はインプレッサにしますわ。今回フォレスターにしたのは、一度SUV、ターボに乗りたくて両方兼ね備えたこの車にしただけですから・・・ところで「トヨタ車よりアンダーカバーがしっかりしていますし。」のアンダーカバーって一体何でしょうか?
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
アライメント調整といっても、トー角、キャスター角、キャンバー角全て出来る訳じゃないと思いますが。 調整したのはトー角ぐらいじゃないですか?(出来るのがトー角ぐらいの物でしょう) どの様にぶつけて何を部品交換されたのか判りかねますが、部品交換しているくらいに曲がった訳ですから、キャスター角とキャンバー角に狂いが出ているのでは無いかと思いますが。 試しに、左と右のホイールベースの長さを比べてみればハッキリしますよ。 そうでなかったら、トー角がアウト側に開いているトーアウトの状態に近いのでは無いかと。 あまりお勧めしませんが、思いっきりトーインに(左右均一に)すれば多少直進性が出てくるかも知れません。 その代わりタイヤの外側だけが異常摩耗しますけど・・・ あと少し異なりますが、パワーステアリングの違いによっても印象は変わってきます。 回転数感応型と速度感応型では速度感応型の方がふらつく可能性は少ないです。 高速走行でもエンジン回転数が低いと回転数感応型の方はパワステの力が強すぎ簡単に動かし過ぎてしまいます。 速度感応型であれば、回転数が低くても速度が出ている特はずっしりと重くなり安定感があります。
お礼
有難う御座います。事故で交換したのは、ホイール・タイヤ・ストラットアッシー・リンク一式です。アライメント調整はディーラーでばっちりしているということでした。私も簡易テスターで、狂っていないことを目で確認しました。パワステが硬いのは言えますね。高速では遊び少ないので路面の凸凹を拾いやすく、センターがはっきりしていないのでハンドルから手を放すと自動復帰せずに傾いた方向にスーっと流れてしまうのです。トヨタ車だと手を放すと自動的にセンターに戻ると思うのですが・・・・。他にもこの車に乗っておられる方の感想をお聞きしたいのですが・・・。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
ホイールサイズ、オフセットなどを変更していませんか。 何度か運転した事が有りますが、むしろ安定性が高い部類だと思います。
お礼
有難う御座います。ホイールサイズ、オフセットなどは全く換えていません。タイヤを同寸法のレグノに替えただけです。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
ホイールアライメントを調整してもらいましょう。 新車が必ずしも適正値になっているとは限りません。 ホイールアライメントを調整してもらうショップの腕も重要です。
お礼
御回答有難う御座います。アライメントはディーラーで何度も調整してもらっています。実は1000kmで右前タイヤを縁石に乗り上げて部品交換しているのです。そのときに完璧に調整しているのでディーラーは問題無いと言っています。確かに事故以前も今も不安定の中身は変わらないような気がうるのですが・・・
お礼
有難う御座います。そうですか・・・結局車の性格が今までのとは全く違うので仕方が無いって事ですね。うすうすそうではないかとは思っておりました。SUVは性格上高速走行は苦手なのかも知れませんね。ですから同じ車に乗っておられる方の感想が気になっていたのです。車高・座面低い車に戻らなくては仕方無いのでしょうか・・・。インプレッサも買い替え考慮にいれましょうか・・・。