• ベストアンサー

アメリカの短大・大学の数学のレベルについて

来春、アメリカの短大に留学を控えている者です。 学校には必ず必須科目というのがありますよね? 非常にお恥ずかしいの話なのですが、数学が全くできないんです・・・ それこそ小学生レベルといっても良いくらいでして・・・ いろいろ検索で調べてみたら「日本の数学よりレベルは低い」と いくつかでるのですが実際どの程度のものなのか全く分りません。 勉強はしているのですがなかなか頭に入らなくて・・・ このまま行ってしまって進級出来るかとても不安です(泣) 詳しく教えて頂ける方、回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.4

もう20年前になりますが、日本人の友人がプレスメントテストをばっくれた(!)ため、大学で数学を最も低いレベルのクラスから受講させられました。 最初のクラスは、何と小学生レベルの分数の計算だったそうです。 それすら悩んで解けない人がたくさんおり、1学期の間、暇で暇で仕方がないとブーブー言ってました(自分が悪いんですけどね 笑)。 その次は、平方根、一次関数、二次関数、因数分解、三角関数と続き、彼は文系だったので必須科目は日本の中学レベル(少し数Iレベルあり)でした。 だから、理系に進むのでなければ、そんなに気にする必要はありません(理系なら数IIの微分積分まで必須です)。 コミカレならば、分数からやり直しの人がたくさんいますから。 私は大学院へ入学したときに、日本の大学で微積分の単位が少ないからとプレスメントテストを受けさせられ(高校で履修したからなのに 泣)、満点にも関わらず「大学レベルの微積分のクラスを履修しろ」と言われました。 教授と談判して、理系必須の最後のクラス(積分II)だけ履修することで手を打ちましたが、実際に受けてみると日本の高校2年生レベルで簡単でした。4大の理系の最終クラスでそんなものなのですから心配することはありませんよ。 >テストのサンプルが紹介されていたのですが実際にこのようなレベルなのでしょうか? これより簡単でしたよ。 プレスメントテストは50問くらい、簡単な足し算引き算から始まって数Iの三角関数や微分積分くらいまで、概ね教科書の例題のような問題で、日本の受験のように凝った難しい問題は出ません。 できない部分を見極め、クラスの履修を決めるためのテストですから。 だから、安心してください。 最悪、分数からやり直すつもりならば、充分についていけます。その代わり、数学を5~6科目くらい履修しなければならず、卒業が少し延びますけど。 日本と違って授業はゆっくり進むし、分からなければオフィスアワーに教授に質問に行けば、分数の計算でも懇切丁寧に教えてくれます。 ついていけなければ、教授にTutorを依頼すれば、数学科や理系の数学の得意な学生が無料で家庭教師をしてくれます。 試験も日本のように捻った問題は出ず、毎回の宿題をしっかりやっていれば充分に解けるレベルです。試験に電卓の持ち込みも可ですし。 事前に勉強しておくのであれば、中学レベルの関数や因数分解を中心に復習しておきましょう。 英語の文章題に慣れるため、SATやACTの練習問題を解いておくといいでしょう(本屋やアマゾンでSATの問題集が売ってますよ)。 それから、日本の中学と高1レベルの数学の参考書を持参しましょう。 日本の参考書って分かりやすいんですよ。 余談ですが、日本の高校の歴史の教科書も持っていくことをお勧めします。Historyは必須ですが、日本の高校の教科書はコンパクトで非常に役に立ちますよ。 がんばってください。

siren0678
質問者

お礼

milky2222さま、回答ありがとうございます。本当に参考になりました! milky2222さまの回答で少し落ち着く事が出来ました(*^^*)ついて行けるように頑張ります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#129435
noname#129435
回答No.3

カレッジで一般教養の数学を取るためには、数I程度の学力があれば大丈夫です。 プレイスメント・テストは代数が主で、平方根、虚数、二次方程式、二元一次方程式が解けて、方程式とグラフの関係がわかって、因数分解が解ければ、カレッジレベルのクラスに入れると思います。 問題は日本のセンター・テストの数学に似ていますが、計算が少なくて基礎的な概念を尋ねる問題が多いです。 (つまり、公式だけを覚えていても点数は取れないけれど、考え方がわかっていれば公式を覚えていなくても解ける。) プレイスメント・テストには数列も、三角関数も、微分積分も出て来ますが、それらが解けなくても教養の数学のクラスに入る事は出来るので、数Iまでの数学を復習するといいと思います。   ↓のURLは(日本の)中学校の数学がわかりやすく説明されています。 参考にしてください。

参考URL:
http://contest.thinkquest.jp/tqj2002/50027/index.html
siren0678
質問者

お礼

9_9erisedさま、回答ありがとうございます。教えて頂いたサイトで勉強していきたいと思います。

  • caldad
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.2

アメリカでは州によって、学科の授業内容が多少違いますので、カリフォルニアを例のとると、高校の卒業資格を得るために必要な数学のレベルは幾何、代数までです。方程式、三角法、順列、Logくらいまででしょうか。卒業資格試験は以前はありませんでしたが、去年から施行されています。 カリフォルニアでも、難関大学に進学する高校生達は、高卒資格要件の2つレベルが上の日本の数3にほぼ相当するCalculusまでを高卒までに終了し、2年次のはじめには、上の資格試験に合格するのが普通です。しかしこのような学生は私立の有名校かUCの上位校に新入進学するため、彼らとコミカレで日本からの留学生が出会う事ままずありません。 コミカレに入学すると、英語と数学の振り分けテストがあると思います。その結果によって、数学のどのレベルの授業から始めるのかが決まってきます。アメリカ人の学生でも、小学生レベルにちかい数学の能力の学生はコミカレには沢山居ると思います。コミカレには、このような学生を高卒のレベルまで引き上げるための、補習クラスがあります。しかし、レベルの低い授業からはじめると、卒業、あるいは編入の資格をとるためには、他の人よりも時間がかかりますから、この件は、前もって理解されたほうが良いと考えます。

siren0678
質問者

補足

caldadさま、回答ありがとうございます。学校のHPを探しましたが確かにMath Placement Testがあると記載がありました。テストのサンプルが紹介されていたのですが実際にこのようなレベルなのでしょうか? h ttp://w ww.act.org/compass/sample/math.html

回答No.1

希望する大学のカリキュラムは調べてますか? 小学校の数学では、無理に決まり・・日本は勿論、どこでも無理です。 ただ、何を専攻するかで、数学が不要なところもあるのではないですか。 ただ、経済などは特にそうですが、数学の素養がなくて、大学生活は送れません。

siren0678
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無理ですよね^^;もっともなご意見です。 ただ短大から四年制に編入しようと思っているので一般教養は必ず取らなければいけないみたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A