- ベストアンサー
車のスピードについてなぜみんな急いでいるのか
- 高速道路での車のスピードはどうしてみんな速いのか疑問に感じています。
- 自分が制限速度を守っているのに、周りの車は割り込んだり追い抜いたりしていて、怖さを感じます。
- 特に週末の朝になると、何故かみんな120キロ以上のスピードで走っているので理解できません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
乗っている車によって体感速度はかなり変わりますよ。1.5L程度のファミリーカーなら3人くらいと荷物を載せて高速走るとかなりアクセルを踏まないと120キロなんて出ません。軽自動車ならベタ踏みでしょう。それに、安・・・いえ、リーズナブルな値段の車は高速安定性がよろしくないので飛ばすとハンドルもこまめに調整せねばならず、これが体感速度と運転の疲労度にかなり影響すると思います。 ところがギッチョン、最近の3ナンバーの3.6Lカーときたひにゃちょいとアクセル踏むとグイグイと加速します。高速安定性もいいので、鼻歌交じりでもビュンビュン速度が出ます。お高い車は遮音性もいいので室内は静かなものです。当然、ロードノイズがハンドルに響くなんてこともありません。ですから、飛ばしてもたいして怖くないんですよ。 しかし日曜日の午後の首都圏への帰りの車の速度は尋常じゃないですね。追い越し車線じゃ130キロオーバーで一般道なみの車間距離で何台も連なっていたりします。首都高は、たまに友人の車で走りますが一般道なみのカーブをみんな90キロくらいでビュンビュン走るので怖いですね。うっかり「安全運転」しようものなら追突されるので流れに合わせなけりゃなりません。おまけに分岐点が右に左にあるので場所によってはゆっくり走りたくても左車線が許されないなんてこともありますし。
その他の回答 (7)
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
スピードを出すのは早く着くためです。 ただ、注意としては、他の車と同じペースで走れない(流れに乗れない)なら、 高速道の使用は避けるべきでしょう。 事故の発生頻度は、速度そのもの大きさではなく、相対速度によって起こります。 (もちろん、速度が大きければ、エネルギーの大きさから事故の規模は大きくなります) 一般道でも、公差点付近等、歩行者と車輌が混在する場合の方が、事故の発生率は高くなります。 停止頻度が高く、相対速度が絶対速度とほぼ同義になってしまう一般道では、 絶対速度の大小がそのまま事故の発生につながります。 要するに『スピード≒危険』になるわけです。 高速道での事故も、車輌相互の相対速度が大きいときに起こります。 実際、事故のほとんどはスピードの乗る区間ではなく、 合流や坂道、渋滞の最後尾など、速度差が発生する場所で起こることからも分かります。 高速道は、利用を一定以上の速度で走れる車輌だけに限定し、 公差点や信号を無くすことで速度差を抑えることで、安全を確保しているわけです。 (自転車や原付が乗り入れられないのは、80km/hで走れないからですね。) つまり、高速道で他の車と異なるペースで走ることは、相対速度を大きくすることとなり、 一般道におけるスピードの出し過ぎと同種の危険を生むわけです。 これが『流れに乗る』の重要性です。 それでも、野放図に速度を上げればよいというわけではありません。 速度や質量の大きさは、起こったときの事故の規模に直結しますから、 質量の大きい車には速度抑制装置がついています。 個人的には、速度抑制装置を一般車にも義務づけるべきだと思います。 現在、国産車には170~180km/h程度で動作する速度抑制装置が付いていますが、 これを軽自動車と同程度の135km/hで動作するようソフトを書き換えれば、 極端な速度超過は無くなります。 また、設置に数千万円~億以上のお金がかかり、年間経費もバカにならない 自動速度取締装置も無用になり、より実効性の高い予算を組めると思うのですが…。
お礼
これはまたずいぶんとお詳しいですね。それとも私が無知なだけかも(笑) 長い回答頂きありがとうございました。
そのトラックのリミッターって、簡単に解除できるともっぱらの噂..。 違法改造車は自爆してくれって感じです。
お礼
>違法改造車は自爆してくれって感じです。 それは私も同感なんですが、巻き添い喰らうのは嫌ですねぇー
- artofauror
- ベストアンサー率23% (91/393)
たまに高速乗りますが、追い越しで110キロ出すのが限界ですね。120キロなんて無理、基本は走行車線で80~100キロ運転です。他の方が言われているように、トラックには特殊なリミッターついているので、そんなにかっ飛ばせないです。むしろ、軽自動車とかの方が異様に飛ばしているのは気のせいでしょうかね?
お礼
回答ありがとうございます。 ですよね、110キロ位がやっぱり限界ですよね。私も数回、自分を試しましたが、かなり怖かったです。
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1120)
質問は「日曜の朝、九時か十時ごろなのに、なぜ高速道路で制限速度超過をする人が多いのか?」でよろしいでしょうか? まず、2つに分けます。 「日曜の朝、九時か十時ごろ」とか曜日や時間を挙げていますが、 月曜日の朝、九時か十時ごろだったとすれば、まだ納得できるのですか? 人はそれぞれ生活サイクルが異なります。 自分が日曜日は休みだからと言って、他の人もそうとは限らないです。 朝、九時か十時ごろというのは、仕事やどこかに出かける忙しい時間帯ですので、急いでいる人もいて不思議ではありません。 「なぜ高速道路で制限速度超過をする人が多いのか?」これは一般道でも同じです。 良いことかどうかは別にして、 40キロ制限の道を50キロや60キロで走っているのは、むしろ多数派です。 高速道路に乗り慣れていないから、違和感があっただけに過ぎません。 高速道路を利用する人は、一般道を利用する人より、急ぐ理由がある場合が多いです。 急ぐ理由がるからこそ、お金を出してまで、高速道路を選ぶ訳です。 のんびり時間がかかっても良いという人は、余程の長距離以外は、あえて下道を選ぶ場合もあります。 先日、北海道に車で旅行に行ってきました。 左車線を130位で走っていました。 これだって(本州では)かなり速い方だと思うのですが、皆、150、60位もだしてカットンで行きました。 最初少し怖くて違和感がありましたが、すぐに慣れました。
お礼
回答ありがとうございます。 >月曜日の朝、九時か十時ごろだったとすれば、まだ納得できるのですか? そういう問題じゃあないと思うのですが。(困) >朝、九時か十時ごろというのは、仕事やどこかに出かける忙しい時間帯ですので、急いでいる人もいて不思議ではありません。 この点は確かに私も同感でいてそれが理由だとしたら、目をつむることもできるのですが もう少しのんびり走っている人が いてもいいんじゃぁないかなぁと個人的に思ってしまうのですが。 150、60って、助手席に死神乗っけている様なもんですよう(笑)。
- jizou7
- ベストアンサー率31% (116/363)
自分も飛ばします お金払ってまでゆっくり行きたいとは思いません それなら下の道を走ります
最近のトラックはリミッターがついているのか いつでもどこでも80-90キロで走っていることが多いです。 http://homepage3.nifty.com/chu-ei/speed-limiter.htm 私の場合は、仕事で大阪-埼玉を600キロを一日で走ることが多く、 一日移動日としてもらっているなら80キロ-100キロと制限速度で 走ることが多いです。 前後に仕事が入って、一日のんびり移動できない場合は、 できるだけ早く移動したいので、140キロ巡航で走ることもあります。 一日仕事。夕方から移動。翌朝から仕事。ちんたら走っていたら、 移動時間だけが伸びて事故りそうになります。まあ、 そんな予定をいれる会社が悪いのか、客先が悪いのか、受ける自分が悪のいか。。 という話になります。浮世の義理。。という結論になりそうです。 もちろん捕まったら自己負担。事故ったら自分が悪い。といわれます。 やってられませんな。 法律に違反するだけで、東名などは区間によってはストレスを感じない区間もあるし、 (だからいいというわけではありませんが違反は違反だし) どうせなら制限速度を変えるか道路を200キロ走行可能な道に 変えるか、夜のカートレインでも走らせてもらいたいものです。。 あれば利用しますよ。。楽だもの。なにごとも欧州なみにやってほしいもんです。
- nimua
- ベストアンサー率21% (8/38)
なぜスピードを出すか?という事でしょうか。 でしたら、 少しでも早く目的地に着きたいからではないでしょうか。 もちろんトラックでも乗用車でも。
お礼
回答いただきありがとうございます。 >最近の3ナンバーの3.6Lカーときたひにゃちょいとアクセル踏むとグイグイと加速します。高速安定性もいいので、鼻歌交じりでもビュンビュン速度が出ます。お高い車は遮音性もいいので室内は静かなものです。当然、ロードノイズがハンドルに響くなんてこともありません。ですから、飛ばしてもたいして怖くないんですよ。 車には詳しくはないしここ数年、乗り換え もしていないので正直「そうなんだぁ」という感じです。 >追い越し車線じゃ130キロオーバーで一般道なみの車間距離で何台も連なっていたりします。首都高は、たまに友人の車で走りますが一般道なみのカーブをみんな90キロくらいでビュンビュン走るので怖いですね そうなんです。まさにここなんです。私が思うのは・・・何かの都合にしろ、仕事で仕方なくにしろ、「他のドライバーの事も考えてくれ」 と言いたいですよね。 何だか車の運転にもストレスを発散させているようで他のドライバーが怖いです。