• ベストアンサー

整骨院は保険がきくのでしょうか?

肩こりや腰痛がひどくて、湿布とかではきかなくて、最近よくあるリラクゼーションマッサージに行ったのですが、結構お金がかかりました。ひどくなったら、医者に行ったほうがいいかと思ったのですが、整骨院とかは保険きくのでしょうか?よく、まわりから整骨院がいいとか聞きますが、行ったことなくて、リラクゼーションマッサージのようにお金高いと厳しいし・・・。整形外科とかでも効き目はあるのでしょうかね?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70870
noname#70870
回答No.5

いわゆる肩凝りや腰痛には保険はきかないと思ってください。 参考サイト↓ http://www.kenpo.gr.jp/~sumikin/qa/juusei.htm 整骨院での保険治療が横行していますがこれは不正請求です。 「肩凝り→肩関節捻挫」「腰痛→腰部捻挫」などとウソを書くのが手口です。 最近は国の監視が厳しくなっており今後は保険治療は難しくなってくるものと思われます。 >整骨院がいいとか聞きますが 整骨院(接骨院)の専門は打撲、捻挫、骨折などの応急処置です。 専門外ですから肩凝りや腰痛の治療に整骨院にいくのは無駄です。 整骨院でマッサージを受けられる場合がありますが、マッサージの免許無しで素人レベルの技量です。 >リラクゼーションマッサージに行ったのですが いわゆるリラクゼーションマッサージは無免許者がほとんどです。 チェーン展開の店などでは数週間の講習で現場に放り込みます。 指圧マッサージを受けるならば「按摩マッサージ指圧師」の免許のある治療院に行きましょう。 治療効果は格段に違いますよ。 肩凝りや腰痛がひどいなら整形外科で診てもらいましょう。 重篤な疾患が隠れている場合があります。 骨格などの異常がなければ鍼灸治療か指圧マッサージ治療が最適です。 保険がきかないので高いですが整骨院やリラクゼーションよりはずっとコストパフォーマンスがいいですよ。

参考URL:
http://www.kenpo.gr.jp/~sumikin/qa/juusei.htm

その他の回答 (6)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.7

整骨院で保険が認められているのは捻挫、打撲、脱臼、骨折で、それ以 外は不正請求です。承諾すれば、患者さんは犯罪に加担することになる ので、そういう申し出があればはっきり断りましょう。 保険を使いたいなら、整形外科ですね。 リハビリで牽引や電気をします。 効き目は・・・不真面目でせっかちな人は効きませんね。 間隔をあけず回数を重ねることで初めて効果が出ます。 また、レントゲンを撮って骨の状態を確認しておいた方がいいと思いま す。結果的にどのような治療を選んでも、まずは病院です。 湿布も処方されるものは、一般薬より強力です。 医師の同意書があればハリも保険が使えます。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.6

肩こりで整骨院へ行ったら保険で診て貰えましたよ^^

  • funchi
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.4

急性の腰痛なら保険の対象になると思いますが、慢性の肩こりでは保険外かも。 接骨院でも治療法は院によって違います。 10分低周波の電気をかけて、その後10~15分のマッサージをしてくれる院もありますから。 または、鍼やお灸もいいかもしれません。 ただし自費になりますが、院によっては20分の鍼で2000円位でできます。 腰はつらいですよね。私も経験があるのでお辛いきもちははかります。 お大事にして下さい。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.3

結論を先に言えば、整骨院と鍼灸院が併設されたところに行けば、可能ではあります。ただし、これにはカラクリがあります。 まず、整骨院では、骨折や脱臼、肉離れなど怪我についてのみ、整骨院での保険治療が認められています。昔、医者不足の時代の名残で、特例として整骨院には保険請求が認められています。 しかし、マッサージは按摩師がするべきであり、一般のマッサージ屋も整骨院でのマッサージは、法的にグレーなんです。 本来、肩こりの治療は、按摩・鍼灸院で行います。(正確には、按摩、鍼、灸は個別の資格が必要ですが、全部持つ人が多いようです。)こちらでは、マッサージの他、鍼やお灸などの治療も行います。ただし、保険治療には医者の同意書が必要となります。同意書がない場合は、保険適用なしの料金となります。 本来は、整形外科で診断→鍼灸院で治療という手順ですが、整形外科はマッサージなんかしなけど、客を鍼灸院に取られたくありません。同意書は医者ならだれでもよいのですが、突然、内科医に鍼灸の保険適用のため同意書を書いてくれと言われても、怪訝な顔をされるかもしれません。 ところが、これを回避する方法があります。整骨院と鍼灸院を併設してしまう方法です。柔道整復師(接骨)を院長にしておいて、鍼灸の時は鍼灸師に任せます。こういうところでは、柔道整復師が按摩・鍼灸師の資格も全部持っていることもあります。そして、治療記録は整骨院のものとして、保険請求してしまうんです。健康保険から見れば、これは不正請求となります。 ここで疑問になるのは、なぜ整骨院で保険請求がOKなのに、鍼灸院では医者の同意書が必要なのか?という点です。これは、医者のみが診断を許されているからです。接骨院はあくまで応急処置なのです。 とはいえ、整形外科は自分のところに客をとどめようとします。鍼灸院はもちろん、整骨院も敵視しています。 また、肩こりの効果的な治療手段が、医者にあるとは限りませんし、そもそも肩こりは自覚症状なので、診断もくそもないという見方もあります。按摩師や鍼灸師は、自分たちにも整骨院なみの保険請求を認めよ、と健康保険や厚労省に訴えています。 しかし、健康保険にとっては、既に整骨院からの請求が整形外科を並ぶぐらいに増大しており、これ以上の支出増大を恐れて、鍼灸院独自の保険請求を渋っています。厚労省も議論が面倒なので、現状を放置しています。整骨院の保険請求を取り上げたり、不正請求の徹底的な摘発も、議論に火が付くので及び腰です。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

病名が付かなければ、保険は利きません。

noname#83374
noname#83374
回答No.1

接骨院、整骨院は保険がききますよ。 ただし、整体やマッサージサロンのように手でもみほぐしてくれるわけではなく、機械(低周波やローリングマシーンなど)を使うことがおおいです。 それでも1回数百円~千円前後ですむので、通い続けるにはいいと思います。