• 締切済み

2台のpcでインターネットが出来るときと出来ないときがあります。

現在家では2台のpcを1階と2階で使用しているのですが、両方インターネットに接続できるときと片方しか接続できないときがあります。 ハブもちゃんと使っているのですが・・・ 原因がわかりません。どなたか助言お願いしますー

みんなの回答

回答No.2

>モデム→ハブ→pc1,2じゃだめなんですか? →PCが複数台の場合にはルーターが無いと同時に利用できないと考えてください。 >モデム→ルーター→ハブ→pcですかね? →この構成でも構いませんが、市販のルーターは一般的に4ポートハブの機能をもっていますので、PC2台接続であればハブは不要になります。 >モデムとルーターの違いがわかりませんorz >ルーターとはどういう役目を果たす物なんですか? →役割についてはGoogle等で当たってください。参考にhttp://www.aibsc.jp/joho/otasuke_m/basic/06/04.html >自分でも取りつけ出来ますかね? →自分で取り付けできます。最近は無線LAN機能をもったブロードバンドルータを利用されている方も多いと思います。これも自分でできますが、無線LANの部分の設定が若干面倒になります。(当然PC側に無線LAN機能が必要になります)

回答No.1

ハブではなくルータをご使用ください。 文面を拝見すると   ADSLモデム => ハブ => PC1/PC2 と接続されているのですよね? これですとADSLにはIPアドレス1個分しか契約されていないと思いますので、2台のパソコンで取り合いになってしまいます。 ルータを使用するとIP変換を行いますので、1IPアドレスの契約でで複数のパソコンを接続することが出来ます。

xxkuriaxx
質問者

補足

モデム→ハブ→pc1,2じゃだめなんですか? モデム→ルーター→ハブ→pcですかね? モデムとルーターの違いがわかりませんorz ルーターとはどういう役目を果たす物なんですか? 自分でも取りつけ出来ますかね?

関連するQ&A